カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
983:
マンション住民さん
[2013-10-10 00:19:00]
毎日ルールを守ってゴミ出ししているのに、ルールを守らない人のために案内係をしなければいけないのは納得がいきませんね。以前戸建てに住んでいた時、集積所の掃除当番がまわってくる生活でした。それから解放されるのも良くてマンションにしたのに、何のために管理費払っているのか…
|
984:
匿名さん
[2013-10-10 02:39:49]
管理費払ってるのだから、管理会社がやれって意見もあれば
そんなことに我々の管理費使うなよって意見もあって、結局収拾がつかないのはどのマンションも同じです。 しかし理事会会長だけは特別な存在になりますので例え横暴でも決定権が確実にあって規約を作ることができます。 もしリーダーシップのある理事会長が現れたら、掃除当番だろうとタイヤロックだろうと何でも実施できちゃいます。 ですので理事会はマンションにとって重要なポイントですから今度立候補する会長さんがどう判断するかですね。 ちなみに理事会長になんで強い権限があるのかというと、大半の世帯が会議に出席せず理事長に委任するという選択肢を選ぶため過半数以上の世帯の票を理事長一人が握っているからです。会議に参加している世帯が全員反対しても理事長ひとりが欠席者の票を全部持ってることになるので理事長にはまず勝てません。 全世帯が会議に参加すればいいのですが、現実問題、自分は関係ない、面倒、任せるって人が大多数ですから、お隣のマンションはどちらも出席率20%以下らしいです。理事長の一声で全部決定になります。 |
985:
匿名さん
[2013-10-10 08:46:46]
今だって蚊がすごいんでしょ?
虫が沸くのは嫌だなぁ。。。 |
986:
マンション住民さん
[2013-10-10 09:04:01]
俺立候補するわ
ここにいる老害どもに仕切られたくねーからな |
987:
マンション住民さん
[2013-10-10 09:24:23]
私も立候補しようかな?プンプン臭くって、虫たくさんのゴミ置き場は嫌だ。駐輪場も当然、臭くなって、虫にさされるんだよね!
|
988:
入居済みさん
[2013-10-10 09:29:31]
ゴミ捨て場の外に大きいゴキブリがいました
|
989:
入居済みさん
[2013-10-10 09:51:54]
そういうのって、変な菌が発生して、病気になったりしないのかな?子供に感染しない?
|
990:
入居済みさん
[2013-10-10 10:00:22]
立候補が何人かいる場合はどうなるんですかね?
|
991:
匿名さん
[2013-10-10 10:09:50]
そこまで酷いことにはなりませんが、カラスが食事して袋が破られ、小バエが発生するのは間違いありません。
紙おむつも結構ひどいですし、月木の収集日ですから、月曜夕方、木曜夕方に出されるとかなりまずいです。 どんなに譲っても収集日の前日に出すなら衛生面で許せる範囲だと思います。 |
992:
入居済みさん
[2013-10-10 10:14:47]
ゴミ捨て場に張り紙程度ならしなくてもいいと思います。
管理会社にゴミ問題を何か頼んだとして管理費って上がらないんですかね? 今はまだ高くないですけど、年々高くなるので… 自分達で案内係やるのもいいですけど、結局は朝しかいないならあんまり効果があるようには思えませんね。 掃除当番とかさせた方が虫やネズミカラスなど現場がわかるのでいーかなと思います。 ペナルティが課せられないとやらない人たちもいると思いますが… それこそ管理会社が管理している駐輪場や駐車場の貸し出しをそこの部屋だけやめるとかにするのは厳しいですかね⁇ |
|
993:
匿名さん
[2013-10-10 10:25:02]
掃除は管理会社がやりますね。
掃除当番が一番効果ありますが、現場のひどい現状を見せて自覚してもらう重要なので朝のみの案内係でも十分効果があると思いますね。 管理会社に案内係をやらせてもいいでしょうけど管理費の範囲でやってくれるかどうかです。 一番簡単なのは、やはり集積所に立て札や柵などして、時間外は立ち入り不可の状態にすることです。前日夜から当日昼まで立ち入り可に。 管理会社に依頼するのは、決まった時間に立て札等の出し入れをさせるだけですから、そのようなことでお金を取るようなことはまずありません。立て札や柵を用意する費用だけですから一番現実的で安価な方法だと思います。 |
994:
匿名さん
[2013-10-10 10:35:52]
ゴミを出す日ってのは定められているんだから、時間外は集積所に入れなくても何もおかしくないよね。文句言う人がいたら、それこそおかしい。
旅行とか仕事の都合とか、どうしても月木の収集時間内に出せないって人は、都度、管理人に断って開けてもらって投棄すればいいだけでしょ。これならルール無視とかでなく、都合上きちんと許可をもらって投棄することになるから問題にならない。 管理人が立ち会えば、その人の前で乱暴に投棄しないだろうし、きちんと集積所の指定場所に置くことになってゴミが散乱することもないと思うな。 |
995:
入居済みさん
[2013-10-10 10:42:09]
ゴミ捨て場の鍵、上の鍵は管理って書いてあったので時間外は閉めれるってことですよね。
ちなみに、ダンボールって捨てる日決まってますか? 捨てれずにたまってます… |
996:
マンション住民さん
[2013-10-10 11:04:16]
>984さんのお話しですが、
理事会会長、個人に委任?! 本当にそんなおかしな方法で大事なことを決めるのでしょうか? 多数決で決定したことに従う、という議会に委任する形にするべきでしょう。 そうでなければ議会に参加しても労は報われず、 理事会会長に立候補しなければ意味がないですね。 スイートが今、会長に権限が偏る決定方法になっているとしたら、 まずそこから変える必要があると思います。 |
997:
入居済みさん
[2013-10-10 11:08:29]
自分のマンションじゃないんだから日にちぐらい守れよ。
決められた日にちに対して愚痴言うとか何歳なんですか? 管理人に許可取れば良くてもそれが当たり前になったらルールもクソもなく無いですか? |
998:
入居済みさん
[2013-10-10 11:20:01]
普通ゴミの前を通らないと、他のゴミを捨てに行けないのが問題ですよね。
これによって月木以外の普通ゴミ置き場を閉鎖できないし、 他のゴミを捨てるついでに、普通ゴミを誰にも見られず簡単に捨てられる構造ですから。 |
999:
匿名さん
[2013-10-10 11:22:50]
>多数決で決定したことに従う、という議会に委任する形にするべきでしょう。
「議会に参加している人数の」 多数決で決定したことに従う、というのが本来あるべき形でしょうね。 他スレを見る限り、事実上、理事長のYES/NOで決まっています。 お隣のマンションでは、不甲斐ない理事会長に対し、出席者の何人かが猛攻撃し、普通なら可決になる事項を否決させたそうです。理事長が意見を無視して可決することもできでしょうに、議会の雰囲気に飲まれてしまったようですね。 こんなことがあると、きちんとした人が理事長にならないといけませんね。 |
1000:
入居済みさん
[2013-10-10 11:48:54]
議会に参加できない世帯は、事前に意思表示ができるシステムを作るのはどうでしょう?
選挙の期日前投票のように。 |
1001:
マンション住民さん
[2013-10-10 12:14:54]
雰囲気に飲まれたって、、、そんないい加減な事言うもんじゃないです。
声が大きい人がいる方を多数派と錯覚する事はよくあることです。相手のほうが上だっただけじゃ。 そんな事を後からいう人に限って、現場では何も発っしなかったりする。。。 |
1002:
匿名さん
[2013-10-10 12:55:03]
他スレの転載ですのであしからず。
いい例がありましたのでこのようなことにならないよう検討しましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報