カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
963:
入居済みさん
[2013-10-09 13:58:42]
|
964:
マンション住民さん
[2013-10-09 14:00:13]
どうしても出せないなら前日の夜に出せば?
そんな応用も効かないんですか? ルールを守れない人もルールしか守れない人、どちらもザンネンですね |
965:
マンション住民さん
[2013-10-09 14:07:19]
確かに夜勤や交代勤務などで朝にゴミだしするのは、難しいかもしれないが、何とかその時間にだしてもらう必要があります。川崎市ゴミ収集が夜も実施するようになれば、当然、その時間帯にあわます。現状は川崎市の収集ルールが朝収集なので、それにあわせることが市民としてのルールだと思います。現行のゴミ置き場のまま24H対応は無理があるので、ゴミ置き場を24H使用できるようにお金をかけて改良するなら、組合などで提案したらよいのでは?契約時にはこのゴミ置き場実態、ルールで契約したのですから・・・。
|
966:
匿名さん
[2013-10-09 14:16:59]
昼夜逆転の人もいますから、前日夜のゴミ出しは許容の範囲だと思います。
お隣のマンションでもゴミ出しは問題となっていて、夜の人も考え、前日21:00~当日9:00までなどの期限を明確に決めてはなどの意見もあるそうですが、実際に理事会等、真剣に考える人がおらず、意見はスルーされているそうです。 かつて指定曜日以外に集積所をカラーコーンで封鎖したそうですが、お構い無しに乗り越えて捨てたり、そのコーンの前に捨てていったりなど、そこまでする故意的な悪質入居者がいたそうです。 ちなみにカラスも出没していますので、スイートも同じくカラスの食卓となるでしょうね。 |
967:
匿名さん
[2013-10-09 14:51:14]
アイランドブリーズ、グレースという同クラスのマンションの前例が2つありますから
事前に調べている人にとっては、これらの問題は全て入居前から想定内の問題です。 もちろん管理会社も分かってますから、同じようなトラブルにならないよう説明して客付けしてるはずですが、そうでないならとんでもない管理会社ということになりますね。とりあえず集客してあとは住民の理事会で解決してくれというような意味も少なからずあるとは思います。 ブリーズ・グレースでは入居当初から自転車駐輪場の間隔が狭いために駐輪場の正しい位置に停められない状況になっているそうです。 スイートもこれから入居者が増えていきますから、いずれ駐輪場の大型自転車の迷惑問題もすぐに挙がってくると思われます。 こうなると上段の自転車が降ろせなくなったりしますから、自転車購入時は大型の場合特に注意したほうがいいです。 |
968:
マンション住民さん
[2013-10-09 14:58:08]
958さん
ごみの件ですけど匂いは勿論ですが、今までと違って分別の仕方も変わりごみの量が増えたのも問題の一つにあるのかなと思いました。プラが分別されてからプラごみの量も結構半端ない量です。二日に一回の普通ゴミも三日に一回になりました。家に置いておくごみの量が以前と比べて増えましたよね。その辺りも原因の一つかと思います。 |
969:
働く女子さん
[2013-10-09 15:10:15]
965
世間知らずの暇人が何かほざいてるな。 |
970:
入居済みさん
[2013-10-09 15:49:11]
私は同じ川崎区から入居しましたが、
ディスポーザーのおかげで普通ゴミの量は減りました プラは前からやっていますから、やっていた人は変わりないですよね 週2になって困ったのは子供のオムツくらいです 管理人さんが普通ゴミでもプラも一緒にして捨ててる人が多いと言っていました そういう方が収集日関係なく出されているのかなと思いました |
971:
匿名さん
[2013-10-09 17:51:56]
集積所を塞ぐように立て札を設置して、「本日は収集日ではありません。普通ゴミは月木に出してください」とするだけでかなり効果があります。
これを無視する人はもう明らかに故意ってことですからね。注意しようがお構い無しの人だけが出していることになります。 この案は他のマンションで出たものですがナイスが賛成せず(理由はわかりませんが)実現していないらしいです。 実際、それらを管理するのは管理会社になりますからね。余計な仕事は増やしたくないでしょう。あまり頼みすぎると管理費に響きます。 |
972:
入居済みさん
[2013-10-09 18:40:43]
>971さん
そうですよね。管理費の事を考えるとエントランス前の自転車の事もありますし、ゴミ出しについては立て札ぐらいですかね。 |
|
973:
マンション住民さん
[2013-10-09 18:58:30]
どっちも貼り紙程度でいいだろ
無駄なことに費用を費やす必要はない |
974:
マンション住民さん
[2013-10-09 21:37:51]
貼り紙程度で解決するわけがない。それならとっくに隣のマンションの問題はなくなっている。いい例があるのだから容易に予見できる。
|
975:
マンション住民さん
[2013-10-09 21:59:49]
この板の住民から有志募ってゴミ指導でもします?
当然私も参加しますよ |
976:
入居済みさん
[2013-10-09 22:16:34]
ゴキブリやねずみが住み着いてから実施では遅いですよね!
やりますか? |
977:
名無し
[2013-10-09 22:39:24]
駐車場1Fの優先車両の枠にいつもグレーのコンパクトカーが停まってようだけど。占領してるのだれだ?
|
978:
入居済みさん
[2013-10-09 23:15:59]
晒していきましょう
|
979:
匿名さん
[2013-10-09 23:20:49]
グレース板で見かけた案ですが、理事会が発足したら、収集日に3世帯の輪番制でゴミ集積所に案内係をやるのはどうかという案がいいなと思いました。各家庭で年1回しか当番が回らないので負担が少なく、そういう係を一度経験すれば、きちんとゴミを出すべきだと体験・自覚できるので効果的だと思います。
なんでもかんでも管理会社にやらせるのは管理費に関わってきますから、そういうことを自分達でやれば管理費節減につながりますよね。 ただ、グレースでは参加しない住人はどうするのか、都合の合わない人など出席率、ペナルティ的な問題などの検討が必要で話は進んでいないようです。 |
980:
マンション住民さん
[2013-10-09 23:43:04]
974~979の方へ
上の番号の方達に質問ですがゴミ捨てはAM8時までにとなってますが、では皆さんの考えで言えば何時から捨てていいんでしょうか。 |
981:
契約済みさん
[2013-10-09 23:58:17]
管理会社や組合が罰則やペナルティを課すのは無理だと思います。
警察じゃないし、むしろそんな権限はないのでは? 有志によって様々なことに取り組むのは自由だと思いますが・・・組合で強制するのは問題だと思います。 行為によって具体的に困っているのでやめてくれるように訴えるくらいしかないのでは? 強制的なことをしたら、やらない人は反発してますます非協力になっていくんじゃないかなぁって思います。 |
982:
入居済みさん
[2013-10-10 00:12:37]
駐車場に車を停める時は、ハザードをつけてほしい
急に停まったり、対向車が変な角度から勢いよく来て こっちは何故そんな角度から来るのか分からずびっくりして 対面走行できないのでバックしたら駐車だった…みたいな 相手は不服そうな顔でこっちを見るし |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お一人暮らしではないですよね?
ご家族に協力してもらえばいいのでは?