カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
903:
入居済みさん
[2013-10-06 22:12:17]
|
904:
ヨーカドー
[2013-10-06 22:58:56]
ヨーカドーへの通路のフェンスを一部撤去してもらうには、やはり区に申請なのでしょうか?
パンツの日は何とかまたいでますが、スカートや雨の日はやはり気にしてします。 お子様連れのママさんはいかがしてますか?せっかくの最短通路を有効に活用したいですよね! |
905:
匿名さん
[2013-10-07 00:50:23]
どなたかマルチルームを利用した方いらっしゃいますか?
|
906:
入居済みさん
[2013-10-07 07:58:52]
ヨーカ堂への近道ですが、あの柵は、やはり、市に申し出するしかないのでは?もしかしたら、バスが通るようになると、そこに横断報道ができたりして・・・。でも、あの柵に隙間がずっとないのもおかしいですね!私も跨いでします。
|
907:
契約済みさん
[2013-10-07 08:08:05]
柵を取るということはその前に横断歩道を作らなければならないので 市に申請して県からの承認もあるのではないのでしょうか。
ただの予想ですけど。 年内中にくればいいなぁとは思っていますけど、、、。 朝 エントランスで学校に行く子供を見送るのはいいことだと思うんですがエントランスを目一杯使われてて今日は通るのに苦労しました(´・ω・`) |
908:
入居予定さん
[2013-10-07 08:33:42]
アールコープに傘たても置いてはいけないのかな。ドアのすぐ横に、通る人には全く邪魔にならないけど
やっぱり室外機以外 一切だめなのかな? ダメならダメで 徹底して1つでも置いたら管理組合とか管理人から 即座に撤去連絡をしてもらいたいな。 置くものによって中途半端になるなら 徹底して管理してもらいたい。自転車も規則を守らなければ 自転車に張り紙して 違反回数を控えておき、3回目には 撤去すればよいと思う。 ちまちま文句いっているなら、この際管理組合が出来たら こういう案も出すか。 |
909:
入居済みさん
[2013-10-07 08:55:13]
他の人の通行の邪魔をしなければ、アルコーブは少しぐらい物を置いても、良い感じしますが・・・。傘たて、ベビーカーも通路にはみ出していないなら・・・。でも、駐輪所の通路に止まっている原チャリとチャリ、あれは邪魔なので、なんとかしてもらいたいです。土日から今朝までずっとありますね!
|
910:
入居済みさん
[2013-10-07 11:42:56]
サブエントランスの花壇付近に犬のふんがあります
そんなマナーもできないなんて… |
911:
匿名さん
[2013-10-07 12:22:48]
アルコープに物を置かれることは、入居前から散々その話題出ていたので想定済みです。
規約的には、一切物を置いてはいけませんよ。「共用部」ですから。自分の敷地ではありません。 アルコープ柵を設置することでグレーゾーン的に暗黙の了解のような感じになるのですが。 柵はちゃんと設置したほうがいいです。 エレベータ2台しかありませんし、大人用自転車を運ぶ人がいると迷惑ですね。 |
912:
近隣住民代表より
[2013-10-07 17:41:41]
>904,907
メインエントランス側での横断歩道と歩道の切り下げ、柵の撤去は市へ依頼済みです。 合わせてイトーヨーカドーへ横断歩道開通時に入り口の解放もお願い済みです 小田栄二丁目自治会町内会 会長より |
|
913:
入居済みさん
[2013-10-07 17:42:35]
あとペットも必ず箱にいれてくださいね迷惑です。
|
914:
入居済みさん
[2013-10-07 17:48:33]
自治会会長様、早々のご対応ありがとうございます!
いち住民として嬉しいです。 私は理事会立候補したので、より良いマンションにできるよう努力しますね。(もちろん私一人の力では無理ですが) |
915:
入居済みさん
[2013-10-07 17:57:18]
小田栄二丁目自治会町内会 会長様
上記の対応ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。 |
916:
契約済みさん
[2013-10-07 18:45:59]
913さん
箱って。。。 言い方がキツイですね |
917:
入居済みさん
[2013-10-07 19:01:39]
エントランスに中学生とかたまーにいますが人数が多いから気になりますね。次からは厳しく対応する上に反抗するようなら親との話し合いも視野にいれますので、溜まらないようお願いします。これはマンションの風紀に関わるので強く言わしていただきます
|
918:
質問です
[2013-10-07 20:15:17]
玄関のところは 来客時 カメラ画像つきますか?
|
919:
入居済みさん
[2013-10-07 20:37:19]
つきませんよ!
|
920:
匿名さん
[2013-10-07 21:15:38]
自治会会長さん、メインエントランスからヨーカ堂方面への横断歩道は勿論ですが、
もう1箇所、駐車場棟側からの横断歩道も必要です。現状、小学校へのルートとなっています。 実際によく通る道ですし、コーナンができるとバンバン車が通る曲がり道になります。 早く設置しないと危ない状態です。今はガードマンさんがいますけど。。。 メインエントランス側だけに横断歩道ができても迂回ルートになる人も多く、現実的にここを通る人が大半ですから 駐車場棟にもお願いします。 |
921:
匿名さん
[2013-10-07 21:30:23]
というか、町の自治会長がこんな匿名掲示板をわざわざチェックしているのね。
有益な情報はありがたいけど、ある意味怖い。お隣のマンションの状況もチェックしているんだろうね。 こういうケースはトラブル招くから匿名で情報提供するのが一般的なんだけど。 |
922:
契約済みさん
[2013-10-07 21:47:27]
913さんと919さんは同じ方ですか?
何をそんなにイライラしてるんでしょうか?? 新居に引っ越して来たばかりのはずですが 生活に何か問題でも抱えてるんでしょうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
うちは幼児なのでリアキャリアですが、乳児や二人お子さんがいるご家庭は、自転車の駐輪厳しいですよね。
八丁畷駅前のマンションに友人が住んでいますが、子供の三輪車など停める駐輪場が設けられていていいなと思いました。ただ、こちらもすでに満杯だから希望者全員停められないとのことでしたが…
場所に限りはあるので、全ての人が満足に停めるのは難しいですよね。
サブエントランスにも自転車が放置されてました。メインのみならず、サブまでとはひどいですよね。