カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
863:
恥
[2013-10-02 19:55:11]
|
864:
マンション住民さん
[2013-10-02 22:10:07]
こういう、本気で言ってんのか?!と疑うぐらいモノを知らない人も結構いるんですよね。困ったことに。
罪の意識がない分、注意したらこっちが悪者扱いされそうでたちが悪いです。 |
865:
匿名さん
[2013-10-03 08:49:39]
ルールを知らなかった、悪意的に守ってないって人は確かにいますけど、
気持ちはわかりますが掲示板が荒れるレベルで怒らないで下さいね。 怒る気持ちは同じくなので、どうすれば解決していくかを記載していきましょう。 |
866:
匿名さん
[2013-10-03 08:55:33]
マンションのゴミ出しは24時間OKのところもありますが、決してそれが「普通」ではありません。
その人が今まで住んでいた見てきたマンションが偶然そうだっただけなんですよね。 地域によって、マンションによってルールが違います。 始まったばかりのマンションですから最初は集積所の入口に立て札を立てて 今日は普通ゴミの日、9時以降出さないでくださいとか、今日はゴミを出せない日ですとか、 ルールが浸透するまで掲示するべきですね。 |
867:
入居済みさん
[2013-10-03 12:27:04]
販売戸数39戸から変化ないですが、今どのくらい残っているのでしょうか。
ここは完売するでしょうと言われていただけに残念。 管理費収入のためにも、早く完売してほしいですね。 |
868:
マンション住民さん
[2013-10-04 01:51:37]
あと30戸だそうです。
|
869:
入居済みさん
[2013-10-04 06:08:25]
868さん、ありがとうございます。少し減っていて嬉しいです。
このマンションに住みたいと思われるような、いいマンションにしたいですね。 |
870:
入居済みさん
[2013-10-04 08:39:52]
やっぱ、ヨーカ堂、近くで便利ですね!毎日、行っていますが、人が多いかな?レジも何時も並んでいるし・・・。コーナンのテナントに三和やライフが入ってくれないかな…。
|
871:
マンション住民さん
[2013-10-04 12:40:18]
久しぶりに中央エントランス前を通ってみましたが、皆さん指摘されているように自転車がひどいですねぇ。
コーナンができる前になんとかしたいですね。 住民以外があの道を通るようになったら、あっと言う間に自転車だらけになりそう。。 今は中央エントランス前だけですが、いずれあの道沿いにズラーっと並ぶのかなぁ |
872:
入居済みさん
[2013-10-04 13:05:16]
並ぶんじゃない?だって、バス停できるんでしょ!バス停付近までチャリで来るんじゃない?ロータリー横の開放地に駐輪されるかな?
|
|
873:
契約済みさん
[2013-10-04 16:56:49]
とうとうエントランス前にバイクまで置かれるように、、、
なんとかならないんですかね、、、 |
874:
入居済みさん
[2013-10-04 17:38:53]
管理組合発足したら、まずは駐輪場外の自転車取り締まりですかね…
ゴミと自転車問題はアイランド兄弟でももめてますものね。 |
875:
契約済みさん
[2013-10-04 20:41:24]
友達が来た場合、自転車はどこにおいてもらえばいいんですかね?
今書類を見てたんですが書いてないんです。ヨーカドーに止めてもらうしかないんでしょうか。 |
876:
契約済みさん
[2013-10-04 21:00:56]
基本スイートの住人のみバイク、自転車のスペースにしか停められないので「駐車ナンバー付き」のシールを張れば分かりやすい目印となっていいんではと思います。単純に張っていないものがあれば登録に該当しないものと見た目ですぐ判断できます。ゴミはある程度区画を分けて各自そのスペースに捨てるのもいいかと思います。大規模なのでまずは分ける事が無難な方法かと思います。
これからも入居は続くので細かい事は今後にと思いますが、折角なので良くしていきたいですね。 |
877:
マンション住民さん
[2013-10-04 22:57:26]
>>875
駐輪場所を確保できないなら、自転車では来ないでねと言えばいいだけですね。 |
878:
入居予定さん
[2013-10-05 01:25:31]
↑ それはちょっと気の毒ですよね。簡単に言ってしまえばよいでしょうが。
人それぞれ諸事情があって 親が住んでいたりあるいは、孫が住んでいる場合もあり 具合悪く急いで自転車とばしてくることもあるかもしれないし、小さなお子さんのいる方が 遊びに来るのに、自転車のが便利だったり・・ 学校の先生の家庭訪問なんて 自転車で廻ることもありますよ。 ヨーカドーにとめさせていただくのが 一番無難かしら? 駐輪場はあまってないですものね? 来客用に一画作るとよいと思います。 あるいは、有料で一画を10台くらいつくるとか? |
879:
契約済みさん
[2013-10-05 02:23:55]
駐輪場が無いなら無いと相手に伝える事も大事な事と思います。実際、駐輪の来客用はないのですから。もしミニバイクに空きがある事で可能ならば今後足りない駐輪場を増やしてみてはと思いました。皆さんが住みやすい環境になればと思います
|
880:
入居済みさん
[2013-10-05 09:51:33]
どこの部屋わかりませんが朝からドリルを使ってますね。すっごく響きます…一言言って欲しかったな…
ゴミ捨て行く時に思ったんですけど、すでにお子様の自転車、自転車などを玄関のアルコーブに置いてらっしゃる方もいるようですね。 なんだかんだアルコーブは物置みたくなりそうですね。 |
881:
入居前さん
[2013-10-05 09:54:13]
これから引っ越しなのですが、みなさんはご近所さんへ挨拶行かれましたか?
なるべく引っ越してすぐ行こうと思ってるのですが、手ぶらで行くのも気が引けますし、何を持って行ったら喜ばれるか悩んでおります。 みなさんはどうされましたか? |
882:
入居済みさん
[2013-10-05 10:57:44]
880さん
引っ越しなんじゃないんですか? 引っ越しで持っていたエアコンをつけているとかでは? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
知人のマンションは いつでも出してよくて 普通そうよといっていたので
ごみ収集場所へいってみたら 結構満杯なので いつでも出せて
実際は マンション側で決まった曜日に出しているのかと・・・
もう読む書類が多くて オール電化でいろいろ説明書があって 目を通している時間もなく
部屋中ダンボールに包まれて かたづくまで1ヶ月かかかるかと・・・
まだご挨拶に行く暇もありません。
近所から引越しのため すこしづづ自転車に運んでいたので、そのたびに
駐輪場へ置いておくと 次官かかってしかも 腕と足がいたくて 入り口に沢山駐輪してたので
引越し期間中はよいのかと思ってました・・・・すみません
今日確かに 禁止札が付いてましたね
今日から駐輪場に入れました。
お粗末でした・・