ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. [入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-10-12 00:31:45
 

カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20

現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
総戸数: 479戸

[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート

582: 契約済みさん 
[2013-09-06 08:36:53]
うちもエアコン悩んでます。
エアコンは毎年2月だかに新機種出ると聞いたことが
ある気がするので、来年型落ちを狙ってもいいかなあとか…
冬をどうしのぐかに全てはかかってますよね。
我が家はエアコンがないと、ホットカーペットと
パネルヒーターしかないので、厳しい気がしています…

本当は洗濯機も新たに買い替えたいのですが、
まだ使えるのに流石にそれは贅沢だと自粛してます。
583: 契約済みさん 
[2013-09-06 09:27:35]
そうですよね!エアコン、10月まで暑いと必要なのかも?それにそろそろエアコンも在庫売り尽くしとかするのでは?来年の2月ごろのモデルチェンジ時期は、増税のかけ込み需要時期と重なるかも?最近のエアコンは高いですからね!電源は100Vでしたよね!200Vは工事してもらえば、できたような・・・。
584: 契約済みさん 
[2013-09-06 10:41:48]
私はまだエアコン買いませんよ。ブリーズの上層階に住んでる友人宅に遊びに行きますが、もうエアコン無しでも平気でしたよ。暑さの感じかたは個人差があるので参考までに。
585: 契約済みさん 
[2013-09-06 10:51:07]
そうなんですか?うちも中層階なので、9月下旬には冷房いらないかな?節約のため、エアコンは来年にしよう!
586: 契約済みさん 
[2013-09-06 10:53:38]
駐車場返還など言う人がいて驚きですね。重要事項説明会に出席されてない人が書いてるのかな。
管理修繕駐車場代の支払いごねて、管理組合と争いするんですかねぇ。知人のマンションで上記の事があり滞納で退去した人もいるらしいから。
荒らすつもりはありませんが感想です。
587: 契約済みさん 
[2013-09-06 10:56:16]
うちはまとめて家電購入して値引いたので
エアコンもついでに買ってしまいました。
15万ほど値引きできたのでエアコン一台分ぐらいにはなったかなぁと。

3月、9月が決算期なんで
そこら辺狙うとさらにいいかもですね。
季節はずれだと工事も安くなるみたいですし。

588: 入居予定さん 
[2013-09-06 12:21:31]
577さん

見捨てたとかの部分がよくわからないんだけど、、、
二回目の希望は自分で決めたんじゃないの?
やり方に納得して提出したんじゃないの?
納得できてなかったのならその際に抗議などしたんでしょうか。
その事を言っています。
いまさら騒いでいるのを端からみてると(自重

てっか、中間報告を見てGやEやFを選ぶのはかなりリスキーだとは
思わなかったのかな。。
第一希望が通らなかったら、確実にお高いエリアまで回される
のは誰が見ても確実なんだけどなー。
まさかGを諦めた人がEやFに流れてくる事が分からなかった
わけではないでしょうし。。なぞだ
589: 入居前さん 
[2013-09-06 12:33:20]
明日は入居説明会ですね
どういった内容の説明があるんですかね?
590: 契約済みさん 
[2013-09-06 12:48:06]
ちょっとだけ思ったんですが、一回目のアンケートのみで抽選し、第一希望の900円から5900円になった場合、こんなにも憤慨してなかったですか?まあ、しょうがないよねと気分を害してませんでしたか?確かに途中経過とか二回目のアンケートとか無駄だったのかと思いますが、駐車場の抽選の内容は終わってみないと分からないのでは思います。うちも希望から外れましたが、どこかを切り詰めればどうにかなるかなって今作戦を練ってます。途中経過の云々の意見なら分かりますが、結果云々の意見は微妙な気がします。
591: 契約済みさん 
[2013-09-06 12:55:29]
>577さん

2回目の集計結果のみで抽選って何が言いたいんですか?
意味が分からないんですが。
1回目の希望のままの人もいれば、集計結果を見て希望を変更した人もいるでしょう。
うちは1回目の希望のままです。

577さんは集計結果を見て、1回目の希望を変更して提出されたんですよね?
提出されたって事はその時はそのやり方に納得されて出されたんじゃないんですか?
結果、希望が外れ苦情。
それは違うでしょうと思いますよ。

「F区画やE区画を第一希望とした方を全て見捨てたことによることかと見受けられます」
と書かれていますが、そんな事誰から聞いたんですか?
そんな事実ないですよね。
ご自分の勝手な思い込みですよね。
第一希望のEにうちはなりましたけど。
友人も第一希望のEになったと言っていました。
もちろん、希望叶わずAになった友人もいます。
ご自分の思い込みでそういう発言するのはどうかと思いますよ。
それでナイスに苦情?
ただのクレーマーですよ。

引っ越しの抽選だって同じじゃないですか。
希望通りになる人もいればならない人もいます。
こちらの掲示板で10月になってしまったと言っている人もいましたよね。
うちは引っ越し日は1番なりたくなかった日になりました。
でも仕方がないですよね。
きちんと抽選で決められたことです。

ご自分の希望通りに行かなかったからとマイナスな方向に考え文句を言うのはどうかと思います。

駐車場返還と言っている人もそうです。
高い場所になったから返還すると言う。
安い場所だったら多分、そんな事言ってないですよね。
抽選という事は、こうなると分かっていてこのマンションにしたと思います。
高い場所になったら文句、苦情とは・・・。
これから同じマンションの住民になるのに、そういう方がいる事にがっかりです。

592: 契約済みさん 
[2013-09-06 13:31:45]

同意です。
593: 契約済みさん 
[2013-09-06 13:32:54]
駐車場の件で書いた570です。

私も2回目のアンケート用紙の説明を見た時、「G区画のことしか考えてない」と感じました。
E区画やF区画を選んだ人で希望人数が上限に達していたにもかかわらず、EやFに移動できるっておかしいと思いました。
人数が上限以上の区画への移動を禁止した上での移動を勧めるならともかく、「G区画で外れてしまった方はDやCになる可能性が高いです」としか書かれてません。
それなら「E,F区画を希望した人は高い区画になっても構わないの?」という印象を受けました。
抽選するのであれば、「希望人数が上限を超えた区画は抽選になります。上限に達した区画への移動はできません。」としないと最初のアンケートで1~8希望を書かせたことは全くの無駄になりますよね・・。
その上での抽選ならA区画になっても諦めがついたと思います。

我が家では中間結果の時に、ナイスの担当の方にその旨をお話しました。
また、不満と不公平感をもつ人が多く出てくると思うこともお話しました。

結果を見る限りでは聞いてはもらえなかったようですが。
594: 働くママさん 
[2013-09-06 13:34:24]
高い場所でも返還したくない位の価格設定にすべきでは?
ウチは1500円の場所ですが、正直安すぎると思ってますよ。
595: マンション住民さん 
[2013-09-06 13:39:17]
車を持っている世帯が安すぎる場所になり、車を持たない世帯が高い場所になってしまったのも問題でしょうね。
我が家は車保持&安い方の場所なので喜んでおりますが、車なし&高い場所の人は悲惨ですねψ(`∇´)ψ
596: 契約済みさん 
[2013-09-06 13:57:47]
>595さん
何が問題ですか?
車がなくても駐車場付というのは最初から決められていた事です。
そこを理解して、ない人もスイートを契約したんですよね。
それが嫌ならば、駐車場がないマンションにすればいいだけの話です。

我が家も車ありで希望通りの所になりましたが、
なしの方で高額の所になってしまった人の気持ちを考えるとそんな顔文字使うのはどうかと思います。
597: 匿名さん 
[2013-09-06 16:56:46]
明日入居説明会ですね。
あと2週間で鍵渡し!!早いですね。
生活が落ち着くまでどれくらいかかるだろう?
子供はどれくらいで慣れてくれるだろう。

引越しが現実的になってきて、ワクワクが緊張になってきました!

我が家はエアコンはまだ購入してません。
入居してみて決めようかな。
それにしても、まとめ買いで15万引って凄いですね!
交渉がとてもお上手なんですね!
素晴らしい!!!
598: 入居予定さん 
[2013-09-06 17:00:44]
まぁまあ、明日入居説明会なんだし今日一日くらいは仲良くしようぜ。
でないと皆が悪い人に見えちゃいそう
599: 契約済みさん 
[2013-09-06 17:43:37]
長く川崎区民してますが、そもそも駐車場を区内で
5900円で貸してくれるところなんてないですよね。
相場より相当安いからマンション契約時も
みなさん納得できたのでは?と思っています。

下を見たらキリがないし、上を見たらキリがない。
今の現状を受け止め、今後より良い方へ
改善できるよう前向きになる方がいいですよね。
駐車場に不満がある方は是非管理組合に立候補して、
そのあたり変えて行かれるのはいかがでしょう?
同じマンションの住人同士、ギスギスしたくないので
そんな風に思いました。
600: 契約済みさん 
[2013-09-06 18:59:32]
570
593です。

なんだか、少し論点がずれているようなので。

今回の憤りを感じている方々のポイントはあくまで「ナイスの不手際」に対してなのだと思います。
結果、どこの地区になるかは二次的なものだと思います。
「値段が高い地区だから」ではありません。

これは住民同士のいざこざではないと思います。
問題なのは「いざこざになるようなことをしたナイス」に問題があるのだと思います。

そして今ここできちんとナイスに、こちらの要望を出しておかなければ本当にどうしようもなくなると思います。
彼らの不手際の結果を契約者がかぶっているわけですよね。これって変ですよね。
これからも長くナイスさんと付き合っていくのならなおさらです。
今後このようなことを繰り返されたらたまったものじゃありません。

住民同士がいがみ合う必要はないと思いますし、喧嘩もおかしな話です。
今回のことはあくまでナイスに責任があると思います。
結果にかかわらず、今回のことが「おかしい」と思う人はナイスにきちんとお話したほうが良いと思います。

なお、ここに書き込んでも無意味かもしれませんが・・・私はここを読んで「やっぱり変だと思う人がけっこういる」ことが分かってとても良かったです。

601: 契約済みさん 
[2013-09-06 20:13:03]
不手際、という事は分かりました。
でも正直こう読んでいると600さんは違うのかもしれませんが
他の方は希望していた安い場所より高い場所になった、
結果、ナイスのやり方がおかしくなかったか?という感じに見えます。
希望通りだったら、こうも言わなかったんじゃないのかなと思う人いますよね。
返還とか言っている人は明らかにそうです。

ナイスに話すのはいいとは思いますが、でもやっぱり600さんのように中間報告が来た時点で
話すべき内容だと思います。
結果が出てからここで文句を言う。
(600さんの事を言っているんじゃないんです)
だったら、何故中間報告が届いた時点でこちらにやり方が間違っているんじゃないかという書き込みがなかったんでしょうか。
もし、書き込みがあったのならすみません。
結果が出てから、不満だ、不平だと書き込みがあっても、そう思わなかった人からすると
希望通りに行かなかったから文句を言っている、と思われても仕方がないと思います。
私は実際、そこまで思わなかったし、中間報告は集中しすぎたグループを少しでも緩和するためだと思いつつ
うちの第1希望のEに希望人数が増えるんじゃないかという不安はありました。
今回600さんの書き込みを見て、確かにおかしいと気付かされた部分はあります。


もちろん、今後納得いかないやり方などあればその時に私もナイスに言いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる