カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
482:
契約済みさん
[2013-08-22 19:55:37]
|
483:
入居前さん
[2013-08-22 22:09:54]
ふと気付いたら、鍵の引き渡しまで
もう1ヶ月切ってるんですねえ… 昨年契約したときは、まだまだ1年以上先の話だと思っていたのに。 引っ越しのことで気持ちが落ち着かない今日この頃です。 ときに、駐車場と駐輪場の結果はまだ出てないのでしょうか? こんなに時間かかるものなのかな… |
484:
契約済みさん
[2013-08-22 22:12:52]
482さん、431です。ボンド気になりましたよね。一年で取れるんですか?でもやっぱり気になるので入居前に綺麗にして欲しいですね。情報ありがとうございます(*´∇`*)
|
485:
契約済みさん
[2013-08-22 22:19:21]
483さん、駐車場、駐輪場の抽選は今月末にするとの事です。一斉入居の為らしいですよ。去年から待ちにまったマンションですが、駐輪場、駐車場の抽選は違う意味で待たされた気がします。
|
486:
契約済みさん
[2013-08-22 23:33:36]
482さん
ごめんなさい!今更なんですが 部屋のボンドが、やたらあり過ぎたようですが 扉などを開けた時に、壁に直接あたらないように してあるボンド以外に、どの辺にありました? 今度の再内覧会で、気をつけて見てみようと思いまして・・・ |
487:
契約済みさん
[2013-08-23 08:47:26]
部屋のボンド?私は気にならなかったです。逆にどの辺りにあったのか教えてください。扉の小指爪ぐらいの樹脂は、本当に壁に当たるときに緩衝してくれるのでしょうか?
|
488:
契約済みさん
[2013-08-23 18:02:07]
今現在、川崎駅からマンション(アイランドスイート)に
行くには何行きのバスに乗ればいいですか〜? 降りるバス停も教えてください。 |
489:
契約済みさん
[2013-08-23 20:03:47]
JFE行は確実、塩浜◯◯行きも止まったような止まらなかったような。
JFE行きがあるバス停から出てるバスはほとんど行くはずです。 降りるバス停は渡田小学校前ですよ |
490:
入居前さん
[2013-08-23 20:29:26]
市バスの40番系統に乗ればどれでも着きますよ。
|
491:
匿名さん
[2013-08-24 10:20:39]
おはようございます
入居説明会って参加しなければいけませんか? やたらとイベント化してる気がして 鍵だって別に21日じゃなくてもいいじゃんって思います… 土日は仕事です(>_<) |
|
492:
契約済みさん
[2013-08-24 11:18:50]
入居説明会は無理そうなら出なくても大丈夫そうですよ。私も時間帯的に出席出来ないです(;´д`)ただ、鍵の引き渡しは前もってわかってる日程だと思いますが。因みに私も私の家族も土日仕事ですよ。大規模なマンションなので、説明会も鍵の引き渡しもイベント事になってしまうのは仕方ないことなのではないでしょうか?
|
493:
契約済みさん
[2013-08-24 12:44:57]
鍵の引渡し日は調整可能ですよ。
前はダメだと思いますが。 ちなみに、私は21日からずらしてもらいました。 |
494:
匿名
[2013-08-24 18:58:26]
返事ありがとうございます
日程変更可能なんですね 調整してしまったので21日受け取ります 仕方ないと言われればどうしようもありません こちらが客と思ってたので |
495:
契約済みさん
[2013-08-24 22:35:15]
みなさん、玄関側の部屋のエアコンは、外廊下部分にも化粧カバーつけますか?
北側だから直射日光が当たることはまずないのですが、 やはり見た目美しくするならカバーつけた方が良いですよね… |
496:
契約済みさん
[2013-08-25 00:06:29]
495さん
迷い所ですね〜気持ちはわかりますよー けど、なんでもかんでもつけていたら お金がたりませんね〜~_~; 見た目は最初は気になりますが 少ししたらさほど気にならなくなるかもですね 余裕があるなら付けたほうがよいかも^o^ |
497:
契約済みさん
[2013-08-25 01:21:17]
エアコンといえば、プラグ形状ってどれなんですかね?
確認するのわすれちゃった。 |
498:
契約済みさん
[2013-08-25 09:49:53]
自分でやらない限り業者さんに任せれば良いかと。
|
499:
契約済みさん
[2013-08-25 11:12:10]
200V電源のエアコンが使えるかどうかが気になったんだけど、
その言い方からすると全然問題ないということっすね! |
500:
契約済みさん
[2013-08-25 13:07:05]
200V仕様のエアコンは工事が必要になりますよ。
|
501:
契約済みさん
[2013-08-25 16:51:59]
入居時は100Vになってますが、分電盤の簡単な配線工事(2000円程度)とコンセントの交換(1000から2000円)程度で変更出来ますよ♪値段は業者によってですかが!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
部屋のボンド、やたらあり過ぎて気になりますよね?自分は気になりました。一応ほっておいたら1年位で取れちゃうらしいですよ。もう忘れてたら御免なさい(>_<)