カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
362:
契約済みさん
[2013-08-02 18:32:27]
358さん、内覧会お疲れ様でした。そして報告ありがとうございます!私はてっきり長谷工さんが途中まで一緒にいるのかと思ってました。詳細を見てるとあまりチェックの時間ないみたいですね。深々とみたいので多分頂いた時間じゃ無理そうですね(;´д`)とりあえずナイスさんと要相談してみます。予想的には説明から採寸まで3時間弱位かなと。見落としありそうなので、確認の為です(´Д`)。360さん、多分ですが、、短い時間じゃないとおもうんですが。心配ならナイスさんに問い合わせてどうでしょう?私がのほほんとし過ぎかもしれませんがf(^_^)
|
363:
契約済みさん
[2013-08-02 18:45:39]
内覧会もみなさんスタートしたんですね。
うちは来週なんですが…あっという間に内覧会の日が来たなっーって感じです(´ー`)引っ越しの日程と諸費用の振り込み金額も確定して。きっと最初で最後の内覧会なんで!納得いく内覧会にしたいですね(●^o^●) |
364:
契約済みさん
[2013-08-02 18:49:11]
採寸時に長めにいることは可能かと思われますが、初めから終わり迄の所要時間が1時間30分なので、さすがに3時間は無理かと思われます。
|
365:
契約済みさん
[2013-08-02 19:12:55]
362です。とりあえず不安だったので電話して何時間使用していいか確認取ってみました。時間は設定されてないみたいです。ナイスさんにチェックするのに一時間位かかると言ったら大丈夫だと言われ、さらにその後の採寸はフリーと言ってました。だから大丈夫だとおもうんですが(;´д`)でも一時間半は短いですよね(>_<)どちらにしろ初めての大きな買い物なのでしっかりじっくり見てこようと思ってます(*´∇`*) 363さん、同じ気持ちですよ 。しかし、うちはまだ振り込んでませが(;´д`)
|
366:
契約済みさん
[2013-08-02 19:18:58]
365さん!
うちもまだ振り込みませーん(笑)これから家具や家電等…具体的に金額含めて購入しますから!!できたら家電等はまとめ購入で少しでも安くしたいから( ´艸`) 来週めちゃくちゃ楽しみと不安たっぷりだぁ(≧Д≦) |
367:
契約済みさん
[2013-08-02 19:40:46]
366さん、365です。 私も家具家電、特に家電はまとめて買ってポイントをいただこうと狙ってます。安く買うか、ポイントを貯めて他の電化製品を買うか只今絶賛検討中です。でも振り込んでさっぱりしたい気持ちもあるの、来週辺りに銀行巡りの旅に出るつもりです。懐は寂しくなりますが。さらに家具家電を買うとかなり財布の中身は寒々しくなります(><*)ノ~~~~~
|
368:
契約済みさん
[2013-08-02 19:42:15]
説明の時に大体30分目安に部屋のなか(内覧会) を見て下さいと説明がありました。 わたしは妥協はしたくなかったので3時間半ぐらい 細かく指摘しました。 一番、不備が多いなとおもったのは ドアや窓の枠に傷、凹み等がいっぱいありました。 カベにシミなど、フローリングにキズなど凹みもあるので 気をつけて見てもらえるといいと思います。 見てる最中に浄水器の説明やらエコキュート の説明などがありますがハッキリ言って、早口で全く 頭に入ってきませんでした。内覧会で頭がいっぱいでした。 契約などがあるみたいなので郵送付きの説明書をもらいました その場でも契約できるみたいですけど ひとまず内覧会に集中したほうがいいと思います。 |
369:
契約済みさん
[2013-08-02 19:43:57]
368です↑
361さんへ |
370:
契約済みさん
[2013-08-02 19:53:18]
368さん、内覧会お疲れ様でした。細かい傷等多かったのですか?やはり気を引き締めてチェックした方がいいですね。見落としありそうなので、気を引き締めて来週挑みます。説明時間とかは早口で聞き逃しそうですね。むしろ聞き取れないって言ってそうです。教えて頂いた内覧チェックを重視します。あとベランダ、玄関の共有部の確認はしましたか?もし気になる箇所があったら治して貰えるのかちょっと気になったのですが。
|
371:
契約済みさん
[2013-08-02 19:55:05]
内覧をされた方に質問ですが、「指摘箇所でちょっとこれは・・・」という事があれば参考までに教えて下さい。ちなみに来週内覧を控えていますm(__)m
|
|
372:
契約済みさん
[2013-08-02 20:10:43]
これだけみんな仲間意識しっかりしていけばいいマンション仲間になれるよう願いまーす!!これだけ大切なもの買うんだし。お互い助け合いながら…生活していけたらいいなって(´ー`)
ちょこっと考えあまいかもしれないけど…毎日笑える生活できたらいいですね! |
373:
内覧前さん
[2013-08-02 23:04:25]
368さん
361です、回答ありがとうございます(^.^) 設計士さんと行くつもりだったので短い時間しか見れないと申し訳ないと思い質問しました。ある程度は時間取れるみたいなので安心しました♪ 週末に本契約に行き、来週内覧と突然バタバタしてきたけどワクワクしてます。 契約スレ見てても良い方が多そうなので新生活が楽しみです(^^)v |
374:
契約済みさん
[2013-08-02 23:16:50]
内覧会に行って来ましたよ。
2時間近くいましたが暑さとの戦いでした。 玄関開けてすぐに思ったのが床が波打っていて 聞いてみたもののクッション性があるのでどうしようもない、 時間がたてば馴染んでくるからと言われました。 不安なので違う方に聞いたら目が慣れてくるからと言われました。 他の部屋も同じく波打っていますか? |
375:
契約済みさん
[2013-08-02 23:33:28]
368です
371さん 指摘箇所でこれはと思ったのは 玄関ドアの枠に一周ネジ止めしてあるんですが ネジのまわりに剥がれやネジ割れがあったので よく見てもらえるとよいかもしれません 参考までに^o^ 361さん 設計士さんがいると安心ですね 始めに指摘箇所を記入する用紙がもらえるんですけど 指摘する記入欄が16箇所しかないので、はじめに3枚ほど 貰って確認に行ったほうが二度手間にならないどでよいと思います エントランスまで用紙もらいに行くのは手間だったので 参考までに^o^ 多少、時間かかってもしっかりチェックして 後悔しないよいにしたいですね。 |
376:
契約済みさん
[2013-08-02 23:45:33]
370さん
共有部分も自分の部屋の周りは指摘させて貰いました。 一緒に見にきてくれて長谷工の担当の人もものすごく 対応が良かったです。 むしろエントランスにいる長谷工の人 数人は[わたしの勝手な思い込みかもしれませんが いつまで見てんだよ!時間すぎてるんだよ] みたいな空気でした。 ちなみに採寸も時間すぎてるんで、、 ちょっと、、みたいな感じでした。 なんだか早く帰りたそうでした。 愚痴になってしまいましたね すいません。けれど担当の人ももの凄く親身に話しを 聞いて対応してくれたので感謝しています。 同じ会社の人でも担当になる人によってかなり 差があるように感じました。 クレームみたいな内容で悪く思います ただ少しでも参考になればと、、、。 |
377:
契約済みさん
[2013-08-03 00:10:52]
374さん
床が波打っているというのは歩くと柔らかい感じ がすると言うことですかね? 家も歩くとクッションみたいな感じはしましたよ。 見た目の話しなら家はなってなかったです。 見た目で波打っていたなら確認は絶対したほうが いいと思います。 |
378:
契約済みさん
[2013-08-03 00:17:24]
本日、内覧会に行ってきました。
事前に、マンション内覧同行業者の一級建築士の方にお願いして 見に行って来ました。 部屋の検査を建築士の方に2時間程度して頂きましたが こんな所を開けて検査するんだと感心するぐらい見て頂きました。 床や壁など水平機を使用して測っても問題なく、建築士の方も 直床でこれだけ水平なのは、腕の良い職人さんが担当したんだと言われました。 洗面台の排水も曲がってる所は、透明の配水管を使用しているし 見えない所まで気を使っていて珍しいほど綺麗とまで言われました。 指摘箇所も全然なく、のんびりした内覧会でしたので、前に書かれてる方の レスを読んで、部屋によってこれだけ違うのかと驚きました。 |
379:
契約済みさん
[2013-08-03 00:18:58]
371です。
375さん返答ありがとうございました。ぜひ皆さんの意見も参考に来週望みたいと思いますm(__)m |
380:
契約済みさん
[2013-08-03 00:34:31]
昨日内覧に行った者ですが、今回のチェックだけでは、分からない例えば水周りなど使って見ないと分からない部分もあると思うので、長谷工の方に聞いて見た所、入居一ヶ月の常駐&半年点検もあるという事なので、今回は特に目立つ部分が無かったので採寸にちからを入れました。
|
381:
契約済みさん
[2013-08-03 00:41:52]
家具家電をまとめて購入される方いらっしゃると思いますが、
搬入してもらう日時ってどうしてます? 自分に割り振られた引越し日時に家電等も入れてもらえるのがベストなんでしょうけど、 8:00~10:30に電気屋さん取り付け等もやってくれるのかな・・・ 振られた日時以外だと、他の方の引越しと被っちゃってまずいですよねぇ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報