カワサキアイランドスイートの契約者の皆様色々意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-09 01:24:20
現在の物件
カワサキアイランドスイート
カワサキアイランドスイート [最終期]
![カワサキアイランドスイート](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番24(地番)
- 交通:東海道本線 川崎駅 バス10分 「渡田小学校前」バス停から 徒歩4分
- 総戸数: 479戸
[入居予定者専用]カワサキアイランドスイート
262:
契約済みさん
[2013-07-07 08:45:55]
|
263:
契約済みさん
[2013-07-07 10:02:41]
我が家も門扉は付けませんでした。
荷物がある時に門扉の開け閉めが面倒臭いし、 開け閉めの音も嫌なので(今時の物や、メンテナンス次第では音がしないのかはわかりませんが…) |
264:
契約済みさん
[2013-07-07 13:02:59]
付けない方も多い見たいですね。
ブライトの方はオプション期限後の販売が多いのでほとんど付いてなさそうですね。 |
265:
匿名さん
[2013-07-07 22:11:37]
費用はかかりますが門扉あったほうが防犯効率上がります。
滅多にあるものではありませんが、廊下側の窓や扉に簡単に接近されやすく聞き耳立てられたりする可能性もありますからね。 門扉があると開閉時に「カチャン」とある程度の音が出ますから分かりやすいです。 ある意味、第一次防衛ラインといいますか守られてる感じがありますよ。 |
266:
契約済みさん
[2013-07-08 12:10:33]
門はあっても、なくても
メリット、デメリットはありますよね 人それぞれの考えがあるので どちらでもよいと思います。 |
267:
匿名さん
[2013-07-09 00:19:08]
門扉は共用部分を掘って支柱を取り付ける為、後付けは手続き・費用が大変だと聞きました。
|
268:
契約済みさん
[2013-07-10 23:03:36]
確かに共有部分に取り付けだから
色々手間にはなりそうですね!! |
269:
契約済みさん
[2013-07-11 09:56:37]
門扉があれば、その内側は専用使用できるわけだから、ベビーカーや折りたたみ自転車等は置けるので、必要かな?門扉がないとベビーカーなども本当の廊下部分(門扉が想定されるラインより外側部分)にはみ出し、通行の邪魔をしたり、勝手に動いて、人にぶつかって問題になりそうです。何より、門扉がないとアルコーブは共用部だから物を絶対に置くなという人がいそうで怖い。
|
270:
契約済みさん
[2013-07-11 11:46:32]
門扉があろうがなかろうが、アルコーブは共有部ですよ。
専有使用権があるだけ。バルコニーと同じ。 基本的には私有物は消防法の関係で置くのはNGです。 ただ、やはり何かしら置く人多いでしょうねー。 デベは経験上、子供用自転車はギリギリOKとの暗黙の了解があると言っていたけど。大人用はNG。 |
271:
契約済みさん
[2013-07-11 12:14:54]
門扉をあとからつけたい、という人が多かったら、まとめて業者に発注したら安くなったりしますかね?
そういう機会があれば、是非前向きに検討したいです。 |
|
272:
契約済みさん
[2013-07-11 13:17:04]
その消防法の事ですが、門扉をつけた時点で明らかに避難経路からそのアルコーブ部(門扉の内側)は除外されるので、その内側の置物は避難に支障を及ぼす施設ではないような・・・。災害時に門扉を超えて、壊して、廊下(門扉の外側)での通行を害する物を置くのは消防法?火災予防条例では禁止だと思います。自転車や傘立てを窓の柵にワイヤー止めしておく、室外機のファンを壁際に置く等は法令違反ではないと思いますが・・・。蛸壺型のアルコーブは、上記対象外です。
|
273:
匿名さん
[2013-07-11 16:23:44]
ほとんどの人はアルコープ内に物を置きますよ。
規約的に同等の他のアイランドマンションを見るとわかります。 まったく置いていない部屋はおそらくありません。空室くらいです。 最低でも傘立てだけは置いているというレベルですね。 大人用の自転車もちらほら置いている人いますね。駐輪場2台しか確保されていないので仕方ないのかも。 共用部なのは間違いありませんが、門扉があるのと無いのとでは、見た目の占有面積に差が出ます。 本来、占有部分としてもいいところを、あえてアルコープという形にすることで面積を削って 税金やら費用やらを軽減するのが目的の一つですからね。 門扉がないとこのスペース部分を明示的に表しにくくなるんですよ。 見た目の敷地面積を広く見せるならオススメです。 |
274:
契約済みさん
[2013-07-11 19:34:04]
明日は引越し日の抽選ですねー
いつになるか楽しみです! |
275:
契約済みさん
[2013-07-11 20:23:42]
駐車場はいつ抽選か分かりますか?
|
276:
契約済みさん
[2013-07-11 20:42:06]
駐車場は中旬の抽選としか書いてなかったですよね。
具体的な日をご存知の方いらっしゃいますか? |
277:
契約済みさん
[2013-07-12 00:28:01]
引越し日の抽選時間を知ってる方います?
見に行ってもいいのでしょうか? どうせなら早く知りたいですよね。 門扉後付けする方が他にもいるなら私も付けたいですね。 業者を知ってる方います? |
278:
契約済みさん
[2013-07-12 08:44:20]
抽選会の時間は不明です…ですが今日オプション会に行くついでに
見れたらと思いモデルルームに問い合わせたところ、ここでは やらないから分からないので引越し業者?アート?に聞いて下さいみたいな事言われました。 駐車場の件は今日聞いてみようと思います! |
279:
契約済みさん
[2013-07-12 14:10:11]
駐車場のアンケートの中間統計出ましたね。やはり安い場所がかなりの倍率でしたね。
|
280:
契約済みさん
[2013-07-12 21:22:13]
うちはエレベーター降りたらすぐ玄関が見えてしまうので門扉後付けするつもりです。
担当の営業は見えないって言ってたのに… |
281:
契約済みさん
[2013-07-13 12:12:55]
門扉を後付けされたい方が結構いるみたいですが
アルコーブは共有部なので、個人で勝手に取り付ける 事はできなさそうですね〜 かなり人数がいるみたいなので管理組合に 許可をとってから、業者を探してまとめて注文すれば 安くなりそうでいいですね。 わたしも前向きに検討したいですが 中には反対する人などがいそうですし しばらくは時間がかかりそうになりますよね〜?! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上棟会で実際の我が家を見たら思ったよりエレベーターの真ん前の
家だったので今になって門扉が欲しいです…