最近やっと購入した分譲マンションで生活を始めている者です。公園隣接でのどかだなと思ってたんですが、一日中子ども達の声が公園から聞こえます。
可愛いレベルならまだいいのですが、叫ぶ感じの子がたくさんいるみたいで、これはこれから生活の中でずっと聞こえるのはどうしたものかと早くも悩みが。。
公園の傍にお住まいの方は多いと思いますが、皆さん気になりませんか??
[スレ作成日時]2012-08-08 18:41:11
【気にし過ぎ??】外から聞こえる子ども達の声。
1:
匿名さん
[2012-08-08 20:56:45]
|
2:
匿名さん
[2012-08-08 22:51:21]
気になる人にとっては気になると思います。
音の問題ってそんなものじゃないでしょうか? 子供の声は騒音と感じない人も要れば、気になってたまらないって 人も確かにいると思います。 今のような日中暑い間は、そうそう子供も外で遊ばないと思いますが 又季節がよくなれば子供達は外で遊びますよね。 窓を閉めてても聞えるのならば残念ですが、慣れるしか無いですね。 |
3:
匿名さん
[2012-08-13 11:11:58]
たまにすごい声が聞こえて、困るなって感じるときがあります。
どこから聞こえているか、チェックしてみてはいかがですか。 窓を閉めていても聞こえるというケースで多いのは、各部屋の給気口からといったことが多いです。 気になるようだったら、防音のタイプをとりつけられるかチェックしてみてはいかがでしょうか。 給気口をふさげばだいぶ違いますが、開けていないときちんと部屋の換気がされないので注意したいところです。 窓を開けてうるさいということであれば、うるさい時は閉めるしかないのかなって思います。 |
4:
匿名さん
[2012-08-13 12:23:07]
慣れると思います。
全く心配無用です。 |
5:
匿名さん
[2012-08-13 13:06:41]
子どもの声って大人より通りやすいことが多いですね。
うちも窓を締めていても1丁先の子どもの声が聞こえることがあります。 環境によって音が通りやすいということもあるかもしれませんね。 慣れるしかないと思います。 |
6:
匿名さん
[2012-08-13 21:49:02]
子供の声ではありませんが、私の実家は車の通りが激しい県道の近くですが、うるさいと思ったことはありませんでした。
田舎で暮らすことになり、静かかな?と思っていたのですが、カエルの声がうるさくて最初は眠れませんでした。 久しぶりに実家に戻って寝てみると車の騒音で眠れませんでした。 最初は苦痛でも時間が経てば、慣れるのかな?と思います。 子供の声なら、夜寝るときまではうるさくないと思いますので。。。 |
7:
匿名さん
[2012-08-13 23:11:30]
窓を閉めて、家の中で別の音を作る(音楽を流す、テレビをつけておく、など)というのはいかがでしょうか。
|
8:
匿名さん
[2012-09-14 15:01:55]
公園ではありませんが、学校のすぐ近くに住んでいます。
毎日、鐘の音や、校内放送、生徒の叫び声など いろんな音や声が聞こえてきます。 季節によっては、運動会の応援練習や 部活動の応援の声などもあります。 賑やかだなと最初は思いましたが 年末年始、お盆休みは音がなくなるので 寂しく思うこともあります。 すぐ慣れると思いますよ。 |
以前はローラースケートのスペースがあり、叫び声とスケートの騒音が更にヒドかったです。