イオン大高の近くにできるライオンズマンションについて
情報ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
モデルルーム発表会が満席になってるのですが見学できないのでしょうか?
検索したつもりですが、スレッド重複してたら申し訳ございません。
[スレ作成日時]2008-04-16 09:43:00
イオン大高のライオンズマンション
85:
明日花キララさん
[2008-08-03 09:45:00]
|
86:
安 穂野香
[2008-08-03 09:57:00]
HP上では、『フォレストステージ』62戸中9戸になってますよ。
|
87:
匿名さん
[2008-08-03 10:04:00]
86さんのおっしゃるとおり残り9戸のようですね。
たしかにフォレストじゃわかりにくいよね。 個人的にはファイナルステージでいいじゃん、と思ったけど。 いずれにせよここのmsは好調のようですね。 |
88:
匿名さん
[2008-08-03 13:00:00]
ここの上層階なら豊明花火大会が綺麗に見えそうだね
|
89:
匿名さん
[2008-08-04 10:14:00]
3ヶ月で53部屋も売れてるの?ホントに!?
そんなに大高人気なのかな?あやしいなあ。 |
90:
匿名さん
[2008-08-04 12:28:00]
大高新駅は開業前なのに盛り上がってるね大高駅周辺なら盛り上がってないよ
|
91:
近所をよく知る人
[2008-08-05 23:22:00]
地図を広げてみてみればわかる。
大高は全方向アクセス可能な愛知県の交差点みたいな場所。 JRでも金山まで9分、名駅まで14分の好立地。 大高緑地を中心に緑豊かで東部丘陵地帯にも属している。 大高駅東側の鷲津地区は風致地区にも指定されている。 大高新駅はイオンもできたし総合病院もできる。映画館もできる。 スギ薬局と東京三菱UFJが進出。 これから先人口が増え続けるにつれて新しいお店も沢山できるでしょう。 大高新駅周辺は最も新しい街がまるごとできようとしている。 こんなエリアは50年に一度出るかどうかだと思える。 ここが人気でないわけがないでしょう。 |
93:
匿名さん
[2008-08-06 15:38:00]
ネガティブキャンペーンしたくなる気持ちもわかるよ大高南の土地は今や高値の花だからマンションが嫌なら2〜3年前に手を打つべきだったね
|
94:
生粋の名古屋っ子
[2008-08-06 21:28:00]
大高に住みたい名古屋人がいるかいないかは別にして、
大高南がこれから変わっていく可能性があることは事実ですね。 八事も東山も昔は山の中だったわけですし。 病院や映画館、駅ができるというのは、劇的に人の流れが変わるから、 進出してくる企業の動きをみれば、一目瞭然。 |
95:
匿名さん
[2008-08-07 02:11:00]
検討してましたが希望の部屋が売れてしまいました。
|
|
96:
不動産購入勉強中さん
[2008-08-07 08:10:00]
地下鉄の駅ありますか?
|
97:
匿名さん
[2008-08-07 12:23:00]
いまさら地下鉄って?名古屋駅までJRで15分ですけど・・・
必要ないよね |
98:
不動産購入勉強中さん
[2008-08-07 12:37:00]
地下鉄が無いなんて・・・
名古屋市内でそんな所あるの? 田舎に泊まろう みたいな場所ですか? |
99:
サラリーマンさん
[2008-08-07 12:52:00]
|
100:
匿名さん
[2008-08-07 13:35:00]
名古屋市内でJRが無い所も田舎に泊まろうだね、鉄道で東京や大阪に行くのにJR以外行けないし大高新駅なら名古屋市内最後の駅だから余分に追加運賃払わなくていいし合理的
|
101:
匿名さん
[2008-08-07 14:06:00]
> 地下鉄が無いなんて・・・
> > 名古屋市内でそんな所あるの? どこの箱入りか知らんが不勉強すぎ。 それにたとえ地下鉄が通っていても使えないほど遠い場所なんかいくらでもあるだろ。 自分で地図広げて見てみれば。 100もいいすぎじゃないか? JRは東海道線と中央線、あと新幹線くらいしかないんだから名鉄や地下鉄のネットワークがあったほうが便利だろ。 実際に名古屋市は地下鉄に沿って栄えているところが多いしな。 JRが通ってないところのどこが田舎なんだ? |
102:
匿名さん
[2008-08-07 22:02:00]
どうしてこんなに自作自演が多いの?
まともな意見の方を削除されているし。 大京って相変わらず・・・ 緑区でしかも大高に住みたい名古屋人はいません。 JRで名駅まで15分って言うけど、それなら岐阜駅から名駅の方が早いよ。 なら岐阜駅近辺に住めばいいじゃん? |
103:
匿名さん
[2008-08-07 23:13:00]
jrでも岐阜駅は新幹線の格安チケットだけでは行けないよ名古屋市内じゃないし
usjやtdlに追加料金考えず気軽に行きたい |
104:
匿名さん
[2008-08-08 12:37:00]
103は何を言ってるんだ?
毎日のことならいざ知らず、そんなレジャーのことで住む場所を決めようなんて頭おかしいぞ。 意味がわからん。 それと102はいつから名古屋人代表になったんだ? 言うことが極端なんだよ。 |
105:
匿名さん
[2008-08-08 14:33:00]
海、山、レジャーで鉄道、車の移動が最高の立地なのに、大高は名古屋人が住みたくない立地と言う発言は頂けないな
|
相変わらず今回も懲りずに『フォレストステージ』。
『セカンドステージ』に早く名称変更を。