クレアホームズ琴似駅前の購入を検討中です。
周辺情報などご存知の方、情報をお願いいたします。
所在地:北海道札幌市西区琴似1条5丁目158-1(地番)
交通:地下鉄東西線「琴似」駅 徒歩1分(4番出入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:68.49m²~99.70m²
売主:株式会社ジン
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:未定
HP:http://www.clare-kotoni.com/
[スレ作成日時]2012-08-08 11:39:45
クレアホームズ琴似駅前ってどうでしょうか?
2:
購入経験者さん
[2012-09-27 21:53:01]
|
3:
匿名さん
[2012-09-28 09:03:26]
どの間取りも風呂に窓はついてなさそう・・・かな?
|
4:
匿名さん
[2012-10-16 13:09:58]
価格強気で設定しすぎでは?
|
5:
匿名さん
[2012-10-17 17:28:22]
目の前が大きな道路で24時間騒音ですかね。
|
6:
匿名
[2012-10-19 14:36:22]
価格帯はどんな感じでしょう
|
7:
匿名さん
[2012-10-22 15:02:02]
価格は正式発表ではないですが、3LDKで2700万~3800万程度(階数と広さによって違う)、4LDKは3800万程度(西向き)と4300万程度(東向き)だったかな???
もう27日から契約始まりますよね。3LDKの広いタイプ、上階から売れていきそうな感じ。4LDKはどうなんでしょうか? |
8:
匿名さん
[2012-10-22 15:04:48]
価格は、じょうてつ、ダイワよりは確実に高いと思いますよ。
立地が良いので、安い物件がが希望なら他社へ…と思っているはず。 |
9:
購入経験者さん
[2012-10-22 21:15:53]
なかなかですね。
早くじょうてつの価格でないかな |
10:
匿名さん
[2012-10-23 15:40:13]
私は早くブランズの価格が出ないかなー、と思ってます。
地下鉄から少し離れますが、利便性は良いかな、と。 |
11:
匿名さん
[2012-10-28 00:23:59]
徒歩1分は凄いなと思います。
実家が区レアホームズ系ですが、そんなに悪くないです。 実家の場合は全部屋6畳以上あるからかもしれませんが。 お風呂に窓はありませんが困ったことはないですね。 ツルハや銀行が近いのは嬉しいですが、たしかに外の音は気になるかもしれません。 この立地だと仕方ないかなと思いますが。 |
|
12:
匿名さん
[2012-11-04 23:44:20]
クレアホームズさん、良いのですね。
安心しました。 管理会社のセントラルライフは、どうでしょう? |
13:
物件比較中さん
[2012-11-11 08:07:04]
高層階は完売?
|
14:
匿名さん
[2012-11-15 19:36:27]
すごい場所も良いし安いけどまだ完売してないの?
駅1分でしょ |
15:
匿名さん
[2012-11-19 00:50:41]
ダイエーの反対側なんですね。
琴似駅前また少し活気が出てきたみたいですね。 二十四軒手稲通側は音が気になるかもしれませんね。 反対側なら逆に手稲山が望めそうですね。 生活する上では非常に便利な立地です。 あとは学校までの距離ですかね。 |
16:
匿名さん
[2012-11-21 00:25:52]
クレアホームズ、場所によって外観や素材が違いますよね。
実家は総レンガタイル張りですが、こちらはまた違った外観ですね。 管理会社は可もなく不可もなく。 仕事もちゃんとしてくれますし、住民とのコミュニケーションもとってくれますね。 今の方は2代目の方ですが、割と話しかけやすい管理人さんです。 こちらの顔も子供まで覚えてくれています。 小中学校近くていいですね。 |
17:
匿名さん
[2012-12-01 09:23:09]
クレアホームズらしい建物と言う感じですが。
電車通にあるクレアホームズと外観にているかも? E2タイプはもう売れたのか?間取りないけど。 自分が知っているクレアホームズはトイレに手洗いカウンターないので、最近のマンションのトイレは手洗いカウンターがあっていいですね。 浴室暖房機能の除菌イオンは言いと思う。 クレアホームズの中でもやはり最新設備を取り揃えているという感じ |
18:
物件比較中さん
[2012-12-10 07:57:05]
営業の方から、「大和ハウスのタワーマンションは、価格高いですよ、だから、決めて下さい。」といわれてました。
でもやっぱり気になるので、先日大和ハウスタワーマンションの個別相談会に行き、予定価格を見てきました。 そしたら、ここより安かった。 |
19:
匿名さん
[2012-12-16 21:03:19]
やっぱり4LDKは高くてなかなか売れないですね。
現在1部屋しか売れてないでしょ? 3LDKは、残り僅か。 営業マンは、ブランズも同じ位の価格になる、と言っているらしいですね。 |
20:
匿名さん
[2012-12-16 23:25:45]
3LDKは明らかにタワーより、こちらが魅力的ですね。
4LDKは、、、いくらまで価格落とすかな?今の値段では厳しそうですね。 ところで、ここのマンションの欠点ってなんなのでしょうか? まじめに購入を検討しているので誰か教えてください。 |
21:
匿名さん
[2012-12-17 08:50:35]
〉No.20
うちは、4人家族で狭いのでNGでした。 クレアはシンプルでお洒落だと思います。 住んでいる知人も住み心地良いと言ってました。 もう少し広い間取りを低層階の安い価格の階に作って欲しかったです。 一人っ子ファミリーにはいいのかもしれませんね。 子育て終わったご夫婦にも。 お値段は完成後1年は落とさないのではないですか? 1年後まで待ってみるとか。 |
じょうてつ、ダイワと迷います