名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 瑞穂区
  7. 瑞穂運動場東駅
  8. 名古屋・子供の教育環境を視野に入れたマンション購入
匿名さん [更新日時] 2020-08-04 07:05:05

題名の通りです。
子供の教育環境がこの地区で最良と言える学区の物件を探しています。
越境や受験(小学校)は考えていないので、住みやすく、治安の良い場所でお勧めありませんか?

[スレ作成日時]2005-11-06 22:04:00

[PR] 周辺の物件
プラウド池下高見
リジェ南山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア瑞穂公園口コミ掲示板・評判

  1. 986 匿名さん 2013/04/10 14:10:39

    ホント不思議。きっと約一名
    が必死に書き込んでるのかしらねーw

  2. 987 匿名さん 2013/04/10 17:18:06

    え?名古屋に港区なんてあったっけ?w

  3. 988 匿名さん 2013/04/10 23:17:58

    名古屋に港区ありますよ。
    東京、横浜、神戸など港周辺は人気スポットです。
    今の名古屋ですとあまり人気がない傾向ですが、
    レゴもできますし人気も沸騰すると考えております。

  4. 989 匿名さん 2013/04/10 23:49:26

    988
    無理だよ。
    レゴ!?
    一部に人気なだけ。
    イタリア村を思い出して。
    それに、他県の港町と比較にならん。
    名古屋の恥じだから、これ以上騒がないでくれ。

  5. 990 自由が丘 2013/04/11 00:43:25

    30年前に福井から名古屋に来た時、
    23号線からトラックから吐き出す排気ガス越しに見える
    木場のマンション群(アレックス?トウメイハウス?)を見て
    「都会なんだな」と思いました。

    30年って人の価値観も変えるのですね。
    今は千種区に住んでいます。


  6. 991 匿名さん 2013/04/11 00:48:16

    港区の野跡辺りに行くと、アウトレイジやあぶない刑事などで出てくる暴力団抗争の舞台を連想せざるを得ない。

  7. 992 匿名さん 2013/04/11 05:53:09

    スレ主さんの質問に答えると

    城山、東星、神丘が学区がおすすめです。

    教育環境も含めるとヴィアーレ星ヶ丘の森がおすすめです。

    近くに大きい公園があり緑豊かで小学校も近いです。

    お子様たちとゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

  8. 993 不動産業者さん 2013/04/11 05:55:49

    城山信者さん登場

  9. 994 匿名 2013/04/11 06:50:08

    まぁ、港区信者よりは、的を射ていますよ。

  10. 995 マンション検討中さん 2016/08/16 06:36:54

    今でも城山、東星、神丘学区はお勧めですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  12. 996 匿名さん 2016/08/16 09:31:24

    昭和区だと滝川小学校以外にはどこが良いですか。

  13. 997 ご近所さん 2016/08/17 01:00:55

    >>996さん

    村雲小学校、白金小学校です。

  14. 998 匿名さん 2016/08/19 02:41:40

    学区が良いというのは、具体的にどんな事を言うのですか?
    中学受験が多いとか、いじめがないとか、トワイライトが充実とか、ですか?

  15. 999 匿名さん 2016/08/19 04:38:59

    東海高校への合格&進学者内訳で複数人いる学校を見れば、どこがトップ校かだいたいわかる。
    公立に拘らないでいい家庭環境、内申関係なしでの学力水準とかね。
    中学だと多すぎるし、間口が広い分玉石混淆なので高校のほうがわかりやすい気がする。

  16. 1000 マンション検討中さん 2016/08/19 05:51:24

    高校生になったら、電車でもバスでも学校に通えるから
    高校を基準にマンション購入は無意味。

    東区・・・東海、旭丘、明和
    名東区・・・菊里、千種

    高校で考えたら東区一択だね。
    時点で名東区で星ヶ丘、一社周辺。

    そう考えると高校で考えるのも参考になるね。

  17. 1001 匿名さん 2016/08/19 06:18:43

    勘違いしてない?
    高校の場所ではなく、進学している人の出身中学でわかるということでしょ。

  18. 1002 マンション検討中さん 2018/11/20 03:04:16

    子供は東山小学校に入学予定ですが、西山小学校のほうがいいですか?
    なぜ西山小学校のほうが東にあるのに東山小学校でないのですか?
    なぜ東山小学校のほうが西にあるのに西山小学校でないのですか?
    よろしくお願いします。

  19. 1003 マンション検討中さん 2018/11/21 07:37:16

    東京でも昔、公立小学校学区が良い所に住みたいって時期はあったが、現在ではそんな事言う人は少数。

  20. 1004 マンション検討中さん 2018/11/21 07:42:38

    結果的に地価が高い所が、所得層が高く進学率に響くという結果が出てるだけ。
    敢えて言うなら、所得層高いと塾などのその他教育費を出す家庭が多くなるって事ね。

    家が中流なのに、無理して良い学区なり所得層高い所行くと、親同士のマウンティングや子供が、他の家の誰々は海外旅行いつも行くのに〜、何々買ってもらってるのに〜
    など大変な思いするよ、金持ちならいいけど。

  21. 1005 ご近所さん 2018/11/21 07:58:42

    学校より、どこの塾に通わせるかの方が大事。
    受験は、学校で無く塾で決まる。
    塾から近い方が送り迎えなく、子どももストレスなく、時間も余裕ができる。
    よっていい塾の選択肢が多い本山がよいかと。

  22. 1006 デベにお勤めさん 2018/11/21 08:04:54

    >東京でも昔、公立小学校学区が良い所に住みたいって時期はあったが、現在ではそんな事言う人は少数。

    今は言わなくても意識してる人達にとってはなんとなく分かる程度の情報は入手できるようになってるね。

    気にしない層もいるけどある程度気にするのも人情で、予算通勤通学その他の条件でベストな選択は出来なくても可能な範囲でベターな選択をしようとするし、あるいは避けたいエリアだけは排除して検討する位の事は今でもしているね。

    子育てじゃなくて一人暮らしでも同じで、目を血眼にして情報探さなくても
    ある程度の事は分かるようになってるし、100%正確な情報を求めることはしなくても、ある程度の傾向位は把握する事は多いね。

    日本中どの道府県から東京に移住する人でも大体似た傾向を示している。

  23. 1007 デベにお勤めさん 2018/11/21 08:14:51

    >学校より、どこの塾に通わせるかの方が大事。受験は、学校で無く塾で決まる。

    なるほど、面白いね。
    一方で塾の先生は「母親見りゃ大体分かる」って言ってたりするからねえ。

    熱心な親は「塾で決まる」と必死になり、塾側は「母親で決まる」「ほぼ家庭で決まる」と内心思ってたり。

    どちらかだけが正しいのではなく、どっちも思い当たる節があると思うので面白い。

  24. 1008 デベにお勤めさん 2018/11/21 08:17:24

    有名な塾の先生や実績のある塾を思い浮かべて塾が大事だよねえという時もあるし
    しっかりした家庭から賢い子が育ったケースを思い出して家庭が大事と思う時もあったり。

  25. 1009 マンション検討中さん 2018/11/21 08:49:41

    東京では、結局は進学に公立の学校の良し悪しなんかは幻想だというのが認知されただけって事ね。

    どちらかと言うと、中学校のヤンキー度合いやイジメが多いかって基準で見てるかな。
    その意味では、住民の入れ替えがある所だと概ね住民所得層がサラリーマンで同じで安心って事で落ち着いてる。

  26. 1010 マンション検討中さん 2018/11/21 08:53:33

    戸建で一生住むなら、郊外で住民が入れ替わらないエリアだと新旧住民層で差が出て、大変な事もある。

    都心近くなら、今までの住民が高齢化して新しい住民層の子供が多いエリアもあるね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    バンベール千種ザ・レジデンス
  28. 1011 マンション検討中さん 2018/11/21 08:59:13

    東京の話しばかりで恐縮だけど、郊外がかつては高級住民街で公立学校の評価もいいと噂されたエリアも、今では見る影もない所がゴロゴロしてる。

    ある程度都心近くで高級エリアさえも2極化してる。成城学園や田園調布や、吉祥寺あたりが限界。それ以外は、目黒、麻布、白金が学校も塾もいいかな。

  29. 1012 マンション検討中さん 2018/11/21 09:02:35

    名古屋で見れば、白壁や主税町あたり、それに最近タワー多い丸の内、久屋辺りと‥

    覚王山や星ヶ丘、八事、それにその周辺ぐらいしか残らないんじゃないかね?

  30. 1013 名無しさん 2018/11/21 10:46:21

    住人の入れ替わりが激しくなくても、公務員の多いエリアはそこそこ教育環境も整っていると思いますよ。
    自身の経験上、公務員だと案外稼げなかったりするので、郊外の方でも学習塾が地域の人口と比べて多いエリアは、学力水準が比較的高い地域でした。

  31. 1014 名無しさん 2018/11/21 11:34:47

    名大レベルなら学区にこだわる必要性は感じない。東大以上は不明。

  32. 1015 匿名さん 2018/11/21 13:19:56

    白壁や主税町に全然魅力感じないわ。
    ちなみに県外出身です。
    覚王山とか八事、まぁ藤が丘あたりならって感じ。
    名古屋出身の方にお伺いしたいのですけど、そんなに白壁周辺に魅力ありますか?

  33. 1016 マンション検討中さん 2018/11/21 13:43:16

    魅力で言えば、関東圏出身者なら名古屋の何処にも魅力を感じないよ。
    白壁は、都心エリアで住むならってだけだな

  34. 1017 ご近所さん 2018/11/21 23:21:03

    >魅力で言えば、関東圏出身者なら~~~

    関東圏出身者について

    名古屋人はある時は千葉県民も埼玉県民も神奈川県民も「東京の人だね、凄~い」と扱います。
    埼玉から東京に通勤してる人でも東京を知ってる人、語れる人って意味で「凄い」と思ってます。

    一方で別の時は明確に「千葉県民?」「埼玉県民?」お前ごときが名古屋より上目線で何イキってんの?って思ってます。

    どちらの時もその心情は嘘ではありません。気持ちは混在しています。

    東京出身でなく関東圏出身の人はお気をつけくださいね。

  35. 1018 ご近所さん 2018/11/21 23:29:41

    >東京では、結局は進学に公立の学校の良し悪しなんかは幻想だというのが認知されただけって事ね。

    それは言いすぎだろうな。
    東京では未だに学区別世帯収入ランキングとか情報売ってますよ。
    関東圏の人はこういうの大好きですからw

  36. 1019 匿名さん 2018/11/21 23:42:25

    >>1018 ご近所さん
    早慶以上をゴールにするなら、公立で通すのは結果的にそうなっちゃった。ってことかと。

    最近は都立高校も改善しているようだけど、少なくとも国立か私立上位、早慶付属校の順番で都立上位はMARCH付属校と同レベルって感じだと思うけど。

    東大、一橋、東工大あたりを目指している学生が積極的に公立校を選択する理由はないよ。

  37. 1020 匿名さん 2018/11/22 00:13:35

    あ、そっち系の話ね。了解。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ今池
    マストスクエア千種神田町
  39. 1021 マンション検討中さん 2018/11/22 01:54:26

    公立小学校や中学校の学区は、東京では本当に気にしてないですね。少し郊外だと、言うエリアもあるくらい。

    というのも、一定の所得ある層はもれなく位、中学受験させてますから。公立での勉強のみでだといいクラス悪いクラスなど運ですからね。

  40. 1022 住民板ユーザーさん1 2018/11/22 12:33:08

    学区気にせず、灘中、新幹線通学。これ最強。

  41. 1023 匿名さん 2018/11/22 23:54:33

    >>1022 住民板ユーザーさん1さん
    それなら、家内と子供を引っ越しさせるよ。
    往復3時間以上の通学時間が無駄だし、
    帰りに鉄緑会寄ってとかなったら、現実的じゃないでしょ。

  42. 1024 匿名さん 2018/11/23 00:30:17

    >>1021
    >公立小学校や中学校の学区は、東京では本当に気にしてないですね。

    ハハハ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/150729
    東京23区の公立小学校の「学区年収別ランキング」を公表した理由

    小さい子を持つ不動産購入希望者は、最寄りの公立小学校の情報をとても気にするという。

    学校までの経路はもちろん、児童数や先生の評判、中学受験率など学校の内実を知りたがっている。だが、不動産広告では学校までの距離以外のデータ表示は禁じられているため、不動産会社は評判を知っていても、口頭でしか伝えることはできない。そこで、物件購入の判断材料の一つとして、学区の「平均年収」を調査したのだという。

  43. 1025 匿名さん 2018/11/23 01:00:13

    >>1024 匿名さん
    そのようなことを気にしている方々がどの程度の階層かに思いを巡らせればよろしいかと。
    都内のマンションで言えば、坪単価500万超くらいで自ずと望むものはついてくるんで。

    学区が良いから世帯収入が高いのではなく、世帯収入の高い地域が良い学区になるのですよ。
    基本的に。

  44. 1026 匿名さん 2018/11/23 01:13:24

    >公立小学校や中学校の学区は、東京では本当に気にしてないですね。

    ハハハ。

    1. ハハハ。
  45. 1027 匿名さん 2018/11/23 01:14:04

    >公立小学校や中学校の学区は、東京では本当に気にしてないですね。

    理由が違うようです。

    1. 理由が違うようです。
  46. 1028 匿名さん 2018/11/23 01:14:42

    >公立小学校や中学校の学区は、東京では本当に気にしてないですね。

    いやはや

    1. いやはや
  47. 1029 匿名さん 2018/11/23 01:19:36

    ??
    気にする必要がないという裏づけ?

  48. 1030 匿名さん 2018/11/23 01:35:26

    中央区 特認校(越境)制度申し込み実績

    いろんな理由があるだろうけど結構な数ですね。

    1. 中央区 特認校(越境)制度申し込み実績い...
  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア植田
    リジェ南山
  50. 1031 匿名さん 2018/11/23 01:41:35

    特認校(越境)申請⇒私立・国立等受験合格⇒辞退(その他理由含む)⇒最終入学者数

    ・特認校制度利用の為には説明会へ参加
    ・申請受付
    ・抽選
    ・補欠の場合辞退があると繰り上げ承認あり。

  51. 1032 検討板ユーザーさん 2018/11/23 01:44:23

    東京で人気学区で選ぶとしてね、例えば千代田区渋谷区中央区が手が届くかどうか考えるのも面白いですよ。

    どちらかというと、それこそ八王子や立川などの郊外で学区を気にするかな?
    普通に考えて、千代田区と八王子や武蔵野市を比較する人はいないってことね。

  52. 1033 匿名さん 2018/11/23 01:44:56

    中央区の場合、区内16小学校の内、4校が特認校。

  53. 1034 匿名さん 2018/11/23 01:52:43

    アルマーニ制服の泰明小学校は半分位が越境とな。

    外野はともかく、内部ではアルマーニでも文句は少ないのかもね。

  54. 1035 匿名さん 2018/11/23 02:05:03

    結局何が言いたいんだっけ?

    学区に拘ると成果が得られる。
    ってこと?

    ないない。

    学校の授業なんて受験に何も役立たんじゃん。
    最近では学校の授業だけで、国立や難関私立を突破できるような授業をしてくれてるの?

    そんな話聞いたことないんだけど。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランノア瑞穂公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ルネ瑞穂公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ル・サンク瑞穂汐路
    プラウド八事清水ケ岡
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂
    スポンサードリンク
    グランクレアいいねタウン瑞穂

    [PR] 周辺の物件

    ルネ瑞穂公園

    愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

    4640万円~8930万円

    3LDK

    70.2m2~91.89m2

    総戸数 91戸

    ローレルコート瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

    5390万円~7090万円

    3LDK

    67.03m2~77.48m2

    総戸数 39戸

    ル・サンク瑞穂汐路

    愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

    3980万円~8080万円

    3LDK~4LDK

    70.8m2~89.96m2

    総戸数 94戸

    プラウド八事清水ケ岡

    愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

    5,900万円台予定~1億8,900万円台予定

    2LDK~4LDK

    62.45m²~111.22m²

    総戸数 49戸

    リジェ南山

    愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

    1億4,800万円~3億円

    2LDK、3LDK

    105.70m²~158.85m²

    総戸数 35戸

    グランクレアいいねタウン瑞穂

    愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

    3840万円~6290万円

    2LDK~4LDK

    64.71m2~90.28m2

    総戸数 135戸

    デュオヒルズ御器所

    愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

    4400万円台~6500万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    54.26m2~72.88m2

    総戸数 36戸

    シエリア植田

    愛知県名古屋市天白区植田3丁目

    5270万円・5320万円

    3LDK

    67.89m2

    総戸数 40戸

    モアグレース千種春岡

    愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

    3900万円台~5600万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    56.63m2~72.32m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

    愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

    5,586.6万円~2億5,093.7万円

    1LDK~3LDK

    55.06m²~147.31m²

    総戸数 200戸

    ザ・ライオンズ覚王山

    愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

    8,000万円~1億6,800万円

    2LDK、3LDK

    71.76m²~109.93m²

    総戸数 64戸

    デュオヒルズ今池

    愛知県名古屋市千種区今池五丁目

    3,500万円台予定~4,900万円台予定

    2LDK・3LDK

    53.42m²・64.12m²

    総戸数 42戸

    ダイアパレス金山フォレストフロント

    愛知県名古屋市中区平和1丁目

    3560万円~6490万円

    2LDK・3LDK

    45.01m2~68.92m2

    総戸数 72戸

    ザ・ファインタワー名古屋今池

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    4450万円~1億1210万円

    1LDK~3LDK

    44.5m2~90.64m2

    総戸数 179戸

    バンベール千種ザ・レジデンス

    愛知県名古屋市千種区内山3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.03m2~161.67m2

    総戸数 68戸

    プラウド池下高見

    愛知県名古屋市千種区高見1丁目

    未定

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.53m2~100.48m2

    総戸数 52戸

    シエリア覚王山

    愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

    2LDK+S~3LDK

    65.08m2~75.53m2

    未定/総戸数 36戸

    デュオヒルズ千種

    愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

    3600万円台~6900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    48.4m2~80.67m2

    総戸数 80戸

    ザ・パークハウス 上前津フロント

    愛知県名古屋市中区大須4-1302

    2908万円~7498万円

    1LDK~2LDK

    35.19m2~71.48m2

    総戸数 90戸

    マストスクエア千種神田町

    愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

    4998万円~6738万円

    2LDK・3LDK

    63.64m2~77.44m2

    総戸数 50戸

    [PR] 愛知県の物件

    ローレルコート赤池

    愛知県日進市赤池3丁目

    3690万円(※前払地代含む)

    3LDK

    69.15m2

    総戸数 135戸

    Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

    愛知県豊田市御幸本町1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    49.59m2~94.95m2

    総戸数 130戸

    デュオヒルズ刈谷

    愛知県刈谷市神田町1-8-3

    未定

    2LDK~4LDK

    55.46m2~90.2m2

    総戸数 115戸

    プレディア一宮ハイムスイート

    愛知県一宮市八幡4丁目

    3600万円台~6200万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    66.12m2~87.27m2

    総戸数 204戸

    レ・ジェイド名古屋

    愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

    2690万円~4490万円

    1LDK~3LDK

    41.05m2~60.51m2

    総戸数 125戸

    プレミスト藤が丘

    愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)ほか

    3940万円~5390万円

    2LDK~4LDK

    63.44m2~85.34m2

    総戸数 360戸

    リニアゲートタワー名古屋

    愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

    2228万円~7248万円

    1K~3LDK

    28.79m2~71.58m2

    総戸数 220戸

    MID WARD CITY

    愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

    3848万円~4528万円

    3LDK

    65.37m2~76.3m2

    総戸数 351戸

    NAGOYA the TOWER

    愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

    5768万円~2億7888万円

    2LDK~3LDK

    60.18m2~135.45m2

    総戸数 435戸

    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

    愛知県名古屋市港区金川町101番8

    3,350万円~5,590万円

    3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    73.97m²~95.03m²

    総戸数 427戸