単身者または、投資用って感じなのでしょうか?
所在地:東京都千代田区外神田2丁目69-1、69-2、69-20、69-21(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩7分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩7分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩7分
間取:1LDK
面積:32.73平米~44.22平米
売主・事業主:マリモ
物件URL:http://www.polestar-m.jp/368/
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ
[スレ作成日時]2012-08-08 11:13:10
ポレスター千代田御茶ノ水ってどうですか?
23:
匿名さん
[2012-11-15 10:39:24]
|
24:
匿名さん
[2012-12-01 21:20:39]
ここのHP面白いですね。
Life informationに「東京医科歯科大学歯学部附属病院」しか書いていない。ずっとでかい医学部附属病院があるのを知らないらしいですね(笑)。お粗末この上ない。 大きな大学病院(医学部の)の情報は住むにあたりとても重要だと思うのですがね。 周辺について知らないなら少しは調べるべきでしたね。 |
25:
匿名さん
[2012-12-12 09:28:12]
病院に関しては
ほんっとうに充実していますよね。 正直全部書いたら書ききれないです(笑) 歯科なら日大病院の歯学部のいいですよ。 初診でも予約なしで診てもらえて さすが大学病院でかなり腕もいいです。 |
26:
匿名さん
[2012-12-12 09:40:40]
医科歯科素通りして日大行きますか(笑)
まあもちろんお好きでいいんですが。 |
27:
匿名さん
[2013-01-28 17:52:11]
医科歯科大って紹介状なしでも行けるのですか?
日大は紹介状なしで、予約なしでも 行くとみてもらえるのですが…。 この辺りは病院には全く不自由しないですよね。 |
28:
匿名さん
[2013-02-04 12:48:07]
湯島聖堂の裏のあたりの地域ですか。
本当に静かですよね。 本郷台地上にあたるんでしょうか? 駅まではすごく近いわけではないですが 遠すぎるわけでもなくというかんじですね。 |
29:
匿名さん
[2013-02-08 10:39:45]
静かな地域なので、住むには良いでしょうね。
ただ投資目的の方だと駅までの距離が微妙でしょうね 永住希望の方が多いと 私はその方がいいのですが・・・。 |
30:
匿名さん
[2013-02-10 22:48:39]
間取りが変で家具の配置が困難そうだし
外観や共有部が安っぽくなんか賃貸マンションみたいで勿体無い。。 |
31:
匿名さん
[2013-02-12 12:18:18]
マンションの形が特徴的ですよね。
間取りによっては四角い部屋もありますが、バルコニーが三角形だったり、リビングが 変形していたり不思議なデザインだと思いました。 初めは分譲賃貸として計画されていた訳ではないんですよね? |
32:
匿名さん
[2013-02-13 13:52:04]
>27さん
東京医科歯科大は、原則紹介状が必要となりますね。 紹介状なしでも受診できますが、選定療養費(5,250 円)が必要となるようです。 また、前回の受診から三ヶ月以上経過している場合も紹介状が必要となるそうです。 紹介状を持参する場合は、事前に予約も可能だそうですよ。 |
|
33:
匿名さん
[2013-02-26 09:57:22]
一部不思議な形のバルコニーの部屋が確かにありますね。
でも賃貸用として作られていたなら もっと1部屋あたりが狭くなるのではないでしょうか? 収納も割とありますし。 |
34:
匿名さん
[2013-03-05 17:08:42]
先着順受付があと5戸のようですね。
入居は来年の1月末なのに結構静かにすすすっと売れている印象です。 1LDKは一人暮らしには良いですね。 ただ投資に回される方が多いのかなと若干懸念しております。 |
35:
匿名さん
[2013-03-14 09:24:17]
投資に回す人もいるかもしれないですね。
でも自分は静かに使ってくれて、 区分所有者がきちんと理事会の仕事もしてくれれば それでいいかなと思います。 |
36:
匿名さん
[2013-03-14 09:28:06]
普通は賃貸用に投資で持ってる人は理事を免除ですけどね。
実需で持ってる人たちだけで理事をたらい回し。 |
37:
匿名さん
[2013-08-15 19:48:29]
完成間近ですが、まだ完売していないようですね。
場所は結構便利そうなのに、売れないのはデベのせい? |
38:
入居予定さん
[2013-08-23 11:51:12]
完成は12末と聞いてます!! この辺りは夜も静かですよね?
ルネ和泉町と迷いましたが、病院の隣なので救急車の音が。。。 |
39:
匿名さん
[2013-08-24 11:35:59]
都内どこへでも出やすいのは良いですね。
どの駅も7分というのが、微妙なところで決断にはいたりませんが… |
40:
匿名さん
[2013-08-24 12:05:06]
37さん
広島の会社なので知名度が低いのが響いているかも |
41:
物件比較中さん
[2013-11-09 17:45:44]
工事も進んで外観が見えてきましたが、殆ど吹きつけですね。
タイルはエントランスやバルコニーを除いて、あまり使わないようです。 ぱっと見のグレード感が低い仕上がりになるような気がしてきました。 最近建ち上がってきている千代田区内の小洒落た賃貸マンションと比べると 「この見た目で本当に分譲マンションなの?」というのが率直な感想。 すぐ近くで○○○のマンションも着工しましたし、 まだの方は一度現地で建物外観を直接ご覧になって決断するのが無難かと。 遠方の方は都内にお住まいのお知り合いに写真を撮ってもらうとよいです。 |
42:
匿名
[2013-12-05 14:00:14]
サントリーに島を思わせる白で素敵だと思います。
が、周辺の家々からは浮いているかもしれませんね。 年輩の方の評価は低そうです。 |
この辺りは車持つ人多くないんじゃないかな?
割と駅近いし。
自転車とバイクの方が需要がありそうだけど。