株式会社マリモの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ポレスター千代田御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 外神田
  6. 2丁目
  7. ポレスター千代田御茶ノ水ってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2014-03-03 10:14:10
 削除依頼 投稿する

単身者または、投資用って感じなのでしょうか?


所在地:東京都千代田区外神田2丁目69-1、69-2、69-20、69-21(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩7分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩7分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩7分
間取:1LDK
面積:32.73平米~44.22平米
売主・事業主:マリモ

物件URL:http://www.polestar-m.jp/368/
施工会社:株式会社田中建設
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2012-08-08 11:13:10

現在の物件
ポレスター千代田御茶ノ水
ポレスター千代田御茶ノ水
 
所在地:東京都千代田区外神田2丁目69-1、69-2、69-20、69-21(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 御茶ノ水駅 徒歩7分
総戸数: 46戸

ポレスター千代田御茶ノ水ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-08-08 22:13:48]
投資用によさそう。
価格に期待したいね。
2: 匿名 
[2012-08-09 22:18:44]
周りはおしゃれなお店も多く、交通の便もいいですね
間取りがディンクス向けだったらありがたかったのですが
3: 匿名さん 
[2012-08-14 10:09:51]
最近1LDK物件は個室が4畳台ですごく狭い所が多いのですが
こちらはCタイプは7畳あるのがいいなと思います。
4畳だとベッドおいてお仕舞ですからね…。
後は本当に価格面ですね~。
4: 匿名さん 
[2012-08-22 14:46:49]
現地周辺、本当に静かなんですよね。
住むにはいいなぁと思います。
あと秋葉原も普通に歩いて行ける距離かと。
使える駅が多いのは魅力です。
お値段がちょっと見えないですね。
5: 匿名さん 
[2012-08-23 18:49:39]
Aタイプの1LDKは狭いですけど、一人暮らしなら十分でしょうね。夫婦二人では、厳しい。
6: 匿名さん 
[2012-08-23 22:00:42]
最寄駅が7尽くしで縁起がいいですが、
駅5分以内の検索で出てこないのが投資用としてはやや魅力ダウンですね。

中央本線(JR東日本) 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
総武線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線 「御茶ノ水」駅 徒歩7分
山手線 「秋葉原」駅 徒歩7分
京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩7分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩7分
7: 匿名さん 
[2012-09-03 08:46:45]
出来れば5分以内がいいですが、7分ですか。
どこも実質は10分程度でいけますね。

駐車場は2台分ですか。
駐輪場についての記載がないのですが、
設置されるのか気になります。
9: 匿名さん 
[2012-09-22 00:43:52]
この界隈はなじみ深いので資料請求はしてみたが、送ってきた資料みてげんなり。
こういう地方専門デベには都心物件扱うのは厳しいんじゃない?
10: 匿名さん 
[2012-09-22 00:51:38]
どの部分でそう感じたのか三行で!
12: 匿名さん 
[2012-09-24 10:31:59]
投資用にも良さそうですが、
Cタイプは寝室が7畳と広いので自分で住むのにもいいなぁと思います。
場所も通勤するのに良い立地ですし
路線数も多いので、投資用にしてもわりと借り手が見つかりそうです。
13: 匿名さん 
[2012-09-26 15:22:28]
部屋が本当に狭いですね。すべてが1LDKなので単身者用のマンションになりますね。
投資用に買われる方も多いのかもしれませんね。ただ、駅からの距離がどうだろう。
徒歩7分はネックになりそうですね。
14: 匿名さん 
[2012-09-27 14:28:47]
同じ1LDKですが面積の差が大きいですね、広いほうのタイプなら二人での入居でも狭くは感じないでしょう。バルコニーが狭いですが何気に方角もよくていい位置にあります。ここに干せばあっという間に乾きますね。
思ったよりキッチンが広めなのもグッド、使い勝手で不満を持つことはないでしょう。
UBと書いてあるのですが、もしかして洗面は浴室内でしょうかね。
15: 匿名さん 
[2012-10-10 15:04:41]
駅徒歩7分は特にネックになるように感じないのですが、
投資用だとできれば5分以内という感じなのでしょうか?
この位置だと秋葉原や御茶ノ水など使用路線が多いので、
その辺りは投資用にするとしても強いと思います。
16: 匿名さん 
[2012-10-22 09:55:45]
自分の場合は自分に永住用に購入なので徒歩10分以内で駅に行けるならいいなと思います。賃貸なら駅の近くが良いなと思いますし。

ここは駅に近い割には周辺がとても静かなのがいいと思います。
もう少し駅に近いと全然雰囲気変わりますね。
17: 匿名さん 
[2012-10-22 10:05:47]
賃貸の場合は徒歩5分以内とそれ以上では全然違うといったほうがいいでしょうね。
駅徒歩5分以内という検索条件でピックアップする人も多いはず。

今賃貸にしているマンションは千代田線駅徒歩2分だけど、退出してもあっと言う間に借り手がみつかります。
ここはどうみても永住用じゃないから投資用に買う人が多いだろうが、自分はパスですね。
18: 匿名さん 
[2012-10-26 15:33:45]
17さんは投資に詳しい方なんですね。
Cタイプを永住用に購入しようと考えているのですが、
どのあたりが永住用に向かないか教えていただけないでしょうか?
自分としてはとても気に入っているので
逆のご意見も伺いたいと思いまして。
19: 匿名さん 
[2012-10-26 16:34:44]
単身者なら永住用で問題ありませんよ。
単に狭いので家族持ちにとって「永住用ではない」だけ。
20: 匿名さん 
[2012-10-27 22:31:40]
そうですね。この広さなら単身、もしくはせめてDINKSの人向けかな。
子供が生まれたらこの間取りでは無理でしょうね。そういった場合に売却する人、
賃貸に出す人がいるのかもしれませんね。なので永住向けではないとおっしゃっている人が
いるのでしょうね。
21: 匿名さん 
[2012-11-05 09:14:04]
なるほど…
結婚や出産などのライフスタイルの変化がこれからある可能性があると
賃貸や売却の可能性が出てくるという点を着目されているのですね
もうお子さんが大きくなって独立されていたりしていれば
夫婦2人で住むというのはありそうです
22: 匿名さん 
[2012-11-06 09:50:20]
投資用と考えると徒歩7分はデメリットなんですかね
あと駐車場が2台しかないのは少ないですね
単身者で車持ちの方は車を手放さないといけないですし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる