モアグレース藤が丘駅前
No.2 |
by 匿名さん 2007-11-22 20:35:00
投稿する
削除依頼
南向きでしょう。モアグレースの物件みんな南向きです どのような売り文句か楽しみです。 ワンフロア2邸で専有面積広そうです
|
|
---|---|---|
No.3 |
私が見た限りでは、完成図はHPに掲載されていないようですが…。
|
|
No.7 |
詳しい情報知っている方がいらっしゃったら教えてください
販売開始時期とか価格帯とか 【一部テキストを削除いたしました 副管理人】 |
|
No.8 |
>07
直接エムジーに聞いた方がいいのに? |
|
No.9 |
聞いたら教えてくれますよ
|
|
No.10 |
今日発売のタウンズに掲載されていましたが、
掲載されたのは初めてですか? 値段が高いですね。売れ行きはどうなんでしょう? |
|
No.11 | ||
No.12 |
最終5邸みたいです。
|
|
No.13 |
先日見学にいくと、最終5戸との事でした。
近くで野村不動産が発売するのを待つか、ここを買うか悩んでます。 野村不動産に問い合わせてみても詳細は教えてもらえませんでした。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
今日このマンションの前わ通ったけど、狭いよね。
あと1階とか2階だと周囲のビルに囲まれて日当たりも眺望もダメだろうね。 駅には滅茶苦茶近いけど。 皆さん、ここは買いだと思います?。 |
|
No.16 |
立地としてはアリかな〜。通勤通学には便利なのは間違いないし。
スーパーも近いから生活するには便利ですよね。 14さんも書いてたけど、やっぱり値段ですね。 後少しだけ安ければ、間違いなく買いだと思いますけど。 |
|
No.17 |
このマンションを建てている、日東建設って大丈夫??
聞いたことない建設会社だ。 |
|
No.18 |
4480万円〜5360万円と書いてありますが、5360万円は広い方の最上階ですか?
|
|
No.19 |
最終3邸みたいです。
|
|
No.20 |
いくら駅近とは言えあの場所でもはや3邸とは驚き。
購入された方いますか? |
|
No.21 |
シート外れてますね。
もうほぼ完成なのかな |
|
No.22 |
日東建設は大丈夫ですか?きいたことないですが・・・・・・。
|
|
No.23 |
|
|
No.24 |
>>23
ネットのどこを見るの? |
|
No.25 |
|
|
No.26 |
もう残り3邸ですか。
駅前だから売れてるのかなぁ・・・。 |
|
No.27 |
場所は最高ですよね
誰か中見に行かれた方いますか? |
|
No.28 |
あと5〜6邸ありましたよ。
3末完成でこの数字なのでなかなかの売れ行きですね。 お金持ちの方は、利便性を考えれば、買いなのでしょう。 エムジーホームのマンションが良いか悪いかが良く分かりませんが? |
|
No.29 |
欲しいけど、高いんだよね。
近くにできる野村に期待です。 |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
野村は1割ほど高くなるような話しを聞きました。
それでも売れていくのでしょうね。 ブランド力もありますので。 どちらを選ぶのが良いかわかりませんが。 どちらにしろ、手は出ません。 |
|
No.32 |
残り物件は目の前がお隣の壁じゃないの?
|
|
No.33 |
MGホームは、会社自体かなり危ないらしいよ。
モアグレース藤森のところで話題になってた。 値段が高い安いという問題より、ちゃんと建築されているかどうかが問題だな。 耐震偽造することで利益をだしているかも知れない。 |
|
No.34 |
平成20年3月17日現在で残りが6軒。
その後の売れ行きが止まってしまったようですね。 |
|
No.35 |
モアグレース藤森、モアグレース社台も大変な状況になっているようです。
どうやら会社が危ないから売れないという意見のようですが、結局ここもこの問題がひっかかっているんでしょうかね? こんなに駅に近いにもかかわらず、完成後も売れ残りが結構あるようでは問題ですね。 今後は値引き勝負かな? 野村のMSができると、値段勝負しかないでしょうからね。 会社経営が危なくなると、偽造とか手抜き工事とか大丈夫でしょうか…。 |
|
No.36 |
昨日の某新聞記事によると
「この4月に入ってからマンション需要が盛り返してきた。」 そうです。で、こちらの物件についても 「4月に入って順調に契約が進むようになった。」 との営業担当者の発言が掲載されていました。 でも数字上は成約に至ったケースはまだ2軒程度のようですね。 |
|
No.37 |
今日、アルバイトが立て看板を持って座っていました。
既に入居は始まっていますが、まだ売り出ししているようです。 |
|
No.38 |
残り3戸ですね。
ただこのマンション、2階に住むとあまり日差しが入らないのでは?。 駅にかなり近いんだけどただ住むだけのマンションのイメージだからいいのかいな。 |
|
No.39 |
日当りがあまり期待できないお部屋が残ってるんですか?
それに見合った金額のサービスとか受けれないんでしょうか。 駅が近いし場所は気に入っているので一度見に行ってみようと思います。 |
|
No.40 |
ここは完売しましたか?
|
|
No.41 |
完売しているみたいです
|
|
No.42 |
プラウド効果?
|
|
No.43 |
プラウド効果かどうかはわかりませんが、
幟が撤去されていましたので完売したのは間違いないようです。 日当たりはあまり良くない物件だと思い見送った物件だったんですが。 |
|
No.44 |
永住する場所ではないですね。
賃貸に出すならいいマンションだと思いますけど。 ただし車庫入れに自信のない方はやめた方がいいですよ。(笑) |
|
No.45 |
永住目的で住んでる
|
|
No.46 |
賃貸目的で住んでいる人が多いんじゃないの?
|
|
No.47 |
周囲はうるさいし、南側に何が建つかわからないし、敷地は狭いし、「駅前」ということ以外に何もいいことないでしょ?
|
|
No.49 |
まあ実際に住んでみると、藤が丘周辺で一番便利な場所は「明が丘」の辺り。
どこに行くにもベストポジションで、あの辺が本当の意味での一等地。 不動産屋は絶対に教えないけどね。 |
|
No.50 |
いや、藤が丘か藤見が丘でしょ。
大地主の○○さんも住んでいるわけだし。 |
|
No.51 |
平成20年3月築、9階、3LDK、91.29m2 5050万円です。
買いですか? |
|
No.52 | ||
No.53 |
9階か。眺望はいいね
もとは2008年03月竣工で4480万円~5360万円 3LDKの91.29m2なら広いな |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報