西三河にて今後分譲予定のマンションの情報教えて
No.101 |
by 通りがかりさん 2018-03-31 12:19:53
投稿する
削除依頼
>>84 匿名さん
>安城駅南口から5分ほどのNTTの南側で再開発マンションが計画されています。 安城駅周辺で探していました。 非常に気になります。NTTで検索しましたがありませんでした。詳しい場所はどのあたりでしょうか? |
|
---|---|---|
No.102 |
|
|
No.103 |
|
|
No.104 |
|
|
No.105 |
>>100 マンション検討中さん
マンションの方がセキュリティがしっかりしているように感じます。 また西三河でまともな土地は坪単価が@70万以上はする為、100坪ほど買っても土地だけで7千万はくだりません。 これ以下の坪単価の土地だと治安面でも不安があるから。 とりあえずマンションを買って、退職したら地元に帰りたい。 |
|
No.106 |
安城は今のところNTT横以外のマンション建設予定はないのかな?
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
>>107 マンション検討中さん
安城のメリットは市民の私でもよく分からないですが、碧海地区の最高地価が三河安城にあったり、1年で人口が1500人増えたりしてるのできっとすごいメリットがあるのでしょう。 |
|
No.109 |
刈谷は人気エリアなのに、価格設定が強気すぎたのかこの1年の人口の動きを見てるともうすぐ頭打ち感があります。地価の上昇率の高さが更に追い討ちをかけそう。
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
>>110 マンション検討中さん
安城駅周辺はデメリットしか思い浮かびませんね。例えば駅周辺は寂れた商店街で魅力がない。駅周辺にはスーパーがない。 唯一最近アンフォーレ併設店のバロー。 北口側は住宅街でなにもない。 自分ならまだ新安城駅周辺のが良いです。 ヨーカドーやヤマナカ、フェルナあるし。三河安城駅周辺は地価上昇してて高いし…。 蛇足ですが三河安城駅近くにあるスポーツホリデー近辺にイオンが出来るかもしれないそうですね。 リコットタワー三河安城検討時にフジケン営業さんが言ってました。 |
|
No.112 |
今日の朝刊にマンションギャラリー来場者に対するアンケート結果が載ってました。
名古屋市外の東海三県のマンション重点エリアとして 1位 刈谷市(約17%) 2位 安城市(約15%) 3位 岐阜市(約12%)が挙げられていました。広域で見ても西三河のこの2市は人気なんでしょうね。 私は安城駅のそばに住んでいますが、アピタを除けば市内の他エリアに日常生活で行くことはないです。スーパーはフランテや西友もありますし、商店街でも惣菜や文具、本などは事足ります。 安城に住むメリットというのか分かりませんが、3駅それぞれで生活に不便がないので満足度が高いのではないでしょうか。 |
|
No.113 |
|
|
No.114 |
イワクラゴールデンホームが新築マンションを安城市桜町に計画しています。
地上7階建て・総戸数30戸で、竣工は2019年3月31日予定です。 安城駅から徒歩10分ほどで、徒歩5分圏にはマツキヨ、ファミマ、ドミーがありますが、周囲を工場とマンションと線路に囲まれているのがネックかなあ。 具体的な場所は杉浦製粉の東側の道の突き当たりです。 |
|
No.115 |
|
|
No.116 |
|
|
No.117 |
|
|
No.118 |
|
|
No.119 |
新安城駅周辺にはマンション建設予定はないのかなぁ。。
|
|
No.120 |
>>119 マンション検討中さん
いまのところありませんね定借リコットタワーは完売してるのであれば新しい情報を待つかそれとも中古マンションを買ってリノベするか。 中古であればコープ野村あたりはどうでしょうか? |
|
No.121 |
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
|
|
No.124 |
JR西岡崎駅近くで新築物件探していますがどなたか情報ありますか?
|
|
No.125 |
刈谷駅徒歩圏で定借でなくタワーマンション計画は有りませんか?
|
|
No.126 |
|
|
No.127 |
|
|
No.128 |
物件名 ファミリアーレ東浦レジデンス第2 所在地 愛知県知多郡東浦町大字緒川字旭8番1 交通 JR武豊線「緒川」駅徒歩3分 地目 宅地 地域・地区 第一種住居地域、建築基準法第22条指定地域、緒川駅東地区計画 建蔽率・容積率 建ぺい率:70%(角地緩和)、容積率:200% 敷地面積 2,694.62㎡(登記簿)、2,694.62㎡(実測)、2,694,62㎡(建築確認対象面積) 建築面積 872.24㎡ 建築延床面積 7,042.22㎡ 構造・規模 鉄筋コンクリート造、陸屋根 北棟14階建・南棟12階建 総戸数 住戸70戸(北棟38戸・南棟32戸) 販売戸数 未定 販売価格(税込) 未定 最多価格帯 未定 間取り 未定 管理費(月額) 未定 修繕積立金(月額) 未定 管理運営基金(入居前一括払) 未定 修繕積立基金(入居前一括払) 未定 1戸あたりの住戸専有面積 70.88㎡〜88.50㎡ 1戸あたりのバルコニー面積 12.60㎡〜55.77㎡ 1戸あたりのプライベートポーチ面積 未定(月額使用料:未定) 駐車場 70台(月額使用料:未定) バイク置場 5台(月額使用料:未定) 自転車置場 95台(月額使用料:未定) 分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有権、敷地は建物専有持分割合による所有権 入居後の管理形態 管理組合設立後、宝コミュニティサービス株式会社へ委託 完成予定 2019年7月下旬 入居予定 2019年8月下旬 設計・監理 株式会社大嶽達郎建築設計事務所 施工会社 岩部建設株式会社 建築確認番号 第BVJ-NAG17-10-2206号(2018年2月22日) 分譲開始予定 2018年5月下旬 予告広告 契約・予約について分譲開始までお待ち下さい。 ※本広告を行い取引を開始するまでは、契約または予約の受付は一切応じられませんので、予めご了承ください。 ※当該物件は一般分譲に先駆けて会員先行分譲をいたしておりますので予めご了承ください。 ※本物件の販売につきましては、一度に売り出すか数期に分けて売り出すか確定しておらず、販売戸数も未定のため、物件データは全販売住戸のものを表示しています。確定情報は本広告にてお知らせいたします。 更新日 2018年4月27日 次回更新予定日 2018年5月8日 事業主体(売主) 宝交通株式会社 愛知県知事免許(12)第7862号 不動産事業部:名古屋市熱田区神宮四丁目7番27号 宝18ビル2F TEL:052-682-0001 本社:名古屋市熱田区神宮四丁目7番27号 宝18ビル 販売代理 宝不動産株式会社 愛知県知事免許(13)第5032号 本部:名古屋市熱田区神宮四丁目7番27号 宝18ビル2F TEL:052-671-1223 本社:名古屋市熱田区神宮四丁目7番27号 宝18ビル |
|
No.129 |
↑西三河でない
知多でしょ!! 営業さん おつかれ |
|
No.130 |
|
|
No.131 |
今日カルティア安城桜町の看板を見ましたー。そろそろ竣工でしょうか。
|
|
No.132 |
|
|
No.133 |
|
|
No.134 |
桜町に建設予定のイワクラゴールデンホームのマンションですが、いくらくらいででるかなあ。。
|
|
No.135 |
エムズシティ知立ザ・タワー で複数戸が売りに出ています。
名鉄名古屋本線の知立駅へ徒歩1分。 知立駅からは名鉄名古屋本線で乗換無しで名駅20分、東岡崎10分。名鉄三河線で乗換無しで刈谷駅へ6分。 知立は交通アクセスに優れ、しかも西三河の中ではリーズナブルな価格なので狙い目だと思います。 物件名 エムズシティ知立 ザ・タワー 所在地 知立市栄一丁目18番他 交通 名鉄名古屋本線「知立」駅徒歩1分 地目 宅地 用途地域 商業地域 敷地面積 3,917.39㎡(登記記録面積)、3,222.20㎡(建築確認面積・仮換地面積) 建築面積 2,498.52㎡ 延床面積 18,070.78㎡ 構造・階数 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上21階地下1階建 総戸数 107戸(非分譲7戸含む) 間取り 3LDK・4LDK 住戸専有面積 70.74㎡~92.37㎡(A・Fタイプのみ トランクルーム面積/0.94㎡・1.24㎡含む) バルコニー面積 11.27㎡~38.70㎡ 自転車置場 173台(月額使用料:100円~300円) インターネット使用料 972円 建築確認番号 ERI16000896号(平成28年3月22日付) 竣工予定 平成30年10月末日 入居予定 平成31年1月中旬 分譲後の権利形態 敷地は権利変換計画に基づく土地持分割合による所有権の共有、建物は区分所有 管理形態 住宅所有者・店舗所有者・駐車場所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 販売提携(代理) 株式会社長谷工アーベスト:国土交通大臣(9)第3175号 (一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目1番8号 栄サンシティービル15階 TEL(052)238-3725 設計・監理 知立駅北地区再開発設計共同企業体(株式会社岡田建築計画事務所、株式会社 アール・アイ・エー名古屋支社) 管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社 |
|
No.136 |
|
|
No.137 |
っていうか早くに
完売したって聞いたけど その後の広告はあと2つ、とか? で、まだまだ複数残ってるって どれが本当なんだか |
|
No.138 |
|
|
No.139 |
2つなら「複数」では?
|
|
No.140 |
|
|
No.141 |
|
|
No.142 |
安城の再開発マンションは角分ですね!
他に賃貸マンションやオフィス、店舗、ホテルなども入るみたいです。 |
|
No.143 |
|
|
No.144 |
安城の再開発マンション、まだ詳しい情報は無く計画も確定ではないと思いますが、現時点で分かっている情報を挙げさせていただきます!
・マンション2棟(18階建て 160戸) 1階:店舗 2〜3階:賃貸24戸 専有面積:45.00〜48.00㎡ 2〜3階:シェアハウス20室 4〜18階:分譲116戸 専有面積:90.00〜100.00㎡ ・ホテル棟(12階建て) 1階:店舗 2〜12階:ホテル(130室) ・オフィス(13階建て) 1階:店舗 2〜13階:オフィス(延床面積4412㎡) ・駐車場 平面23台 タワー240台(80台×3棟) 店舗は合計8区画で、マンション2階には自習室、音楽室、キッズスペースが設けられるようです。 専有面積が90〜100㎡ってすごいですね。 |
|
No.145 |
ピアゴ ラ・フーズコア三河安城店付近の、ファナック安城サービスセンターの東隣にリコット三河安城南町ができるようです。まだ建築計画の概要の標識はありませんでしたが、現場の入口に「リコット三河安城南町新築工事」と書いてありました。
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
|
|
No.148 |
|
|
No.149 |
|
|
No.150 | ||
No.151 |
すごいね角文
|
|
No.152 |
市有地が角文に売却されるようなので、定借じゃない可能性も十分にありそう。
|
|
No.153 |
市有地の部分は角分が買うけど、他の部分の土地は借りる感じで書いてあるのを見たことあります。
なので定期借地権になるのかなと。。 |
|
No.154 |
|
|
No.155 |
新安城のヨーカドーの南駐車場の跡地に15階建て163戸のマンション(事業者は長谷工と名鉄)が建つそうです。
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
|
|
No.158 |
|
|
No.159 |
定借物件からこちらに購入層が流れそうですね。
安城市は駅前再開発といい、まだまだこれからの供給多いですね。 |
|
No.160 |
イトーヨーカドーの駐車場って、イトーヨーカドーが借りてたはずなんだけど、ここもまた定借とか?!
|
|
No.161 |
安城の原住民さんは、さすがによくご存知ですわね!
農家や先住民には、定借とか受けないのかしら? |
|
No.162 |
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
|
|
No.167 |
|
|
No.168 |
|
|
No.169 |
安城駅前楽しみですね。
角文は刈谷でも再開発してるみたいですね。 |
|
No.170 |
|
|
No.171 |
安城駅再開発は、角文さんが中心となってされるみたいですが、
マンション関係は土地を全取得する予定らしいので、 定期借地権とかでは無いみたいですよ。 ・マンション2棟(18階建て 160戸) 1階:店舗 2〜3階:賃貸24戸 専有面積:45.00〜48.00㎡ 2〜3階:シェアハウス20室 4〜18階:分譲116戸 専有面積:90.00〜100.00㎡ ・ホテル棟(12階建て) 1階:店舗 2〜12階:ホテル(130室) ・オフィス(13階建て) 1階:店舗 2〜13階:オフィス(延床面積4412㎡) ・駐車場 平面23台 タワー240台(80台×3棟) 店舗は合計8区画で、マンション2階には自習室、音楽室、キッズスペースが設けられるようです。 専有面積が90〜100㎡ってすごいですね。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
刈谷の大正町で分譲あるみたいだよ。
会社は不明。 |
|
No.174 |
リコット三河安城東の近くにマンション建設予定地の看板発見
|
|
No.175 |
|
|
No.176 |
>>174
詳しい情報が知りたいです。どの辺りでしょうか? |
|
No.177 |
>>176 マンション検討中さん
三河安城東町二丁目1-15 プレサンスロジェ三河安城CL(三立プレコン) 13階24戸(71.28〜90.18㎡) 2018年10月下旬販売開始 2020年3月竣工予定 |
|
No.178 |
西尾市で分譲情報有りませんか
|
|
No.179 |
|
|
No.180 |
安城市日の出町11の、パチンコ屋駐車場跡地にマンションの計画。南安城駅から徒歩1分、安城駅からは15分ほど。フジケン。
15階建て44戸、駐車場はタワーパーキング。 2020年9月竣工予定。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
大正町にマンション建築予定地FUJIKENと看板が建ってます
名鉄の高架近くですがいつ建つんだろ FUJIKENの物件はどうなんでしょうか |
|
No.183 |
安城桜町の杉浦製粉が廃業。マンションが建つ模様。。
|
|
No.184 |
そろそろ三河も大手ディベロッパーで建たないかな
地元傾向すぎておしゃれ感が足りないと思ってしまいます。 |
|
No.185 |
ハイグレードなブランドもののマンションが建ってほしい。野村とか三井、住友とか。
話は変わりますが、三河安城駅前のアイシン安城工場が移転するとのこと。新幹線・JRから徒歩4分ほど、2万9000㎡ほどの土地が開発されないはずが無いので期待が高まります。 |
|
No.186 |
>>185 匿名さん
三河のJR東海道線なら岡崎か刈谷駅に注目しています。 三河安城、しかも工場跡地。 正直、どうでもいいです。 期待が高まることはないですね。 そもそも転用されずに、駐車場か何かになるのではないですか。 西三河のまともな新築情報を知りたいです。 |
|
No.187 |
もう三河安城はお腹一杯。
安城なら駅南再開発のみ期待。 |
|
No.188 |
【シティライフ南安城ウィングコート】
三立プレコン 15階建て30戸 オール平面駐車場 南安城駅徒歩4分 2020年3月入居予定 専有面積87.24㎡・93.00㎡ 2018年10月下旬販売開始 |
|
No.189 |
>>186 検討中さん
西三河のまともな新築情報が知りたい私、急に厳しい口調で個人の立地の好き嫌い述べてる人がいらっしゃってビビるの巻 そんなことより、刈谷と安城以外で新築情報ありませんか?知立駅周辺とか区画整理やってるし |
|
No.190 |
|
|
No.194 |
[NO.191~本レスまで、複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.195 |
|
|
No.196 |
刈谷は高すぎるね。
しばらく待てば普通の土地つき物件がでるでしょ。 今の強気すぎる価格はやはり納得できない。 しばらくは賃貸だな。 |
|
No.197 |
【リコット三河安城南町】
地上12階建て 47戸 2020年11月末竣工予定 三河安城の市街地の端にあり、駅もスーパーも298号線を渡らないといけない(かなり待つ)のであまり利便性は良くないと思う。 【プレサンスロジェ刈谷CL】 地上9階建て 26戸 2020年1月竣工予定 どうしてもマンション側面の「プレザンスコーポレーション」の文字がデカすぎるのが賃貸みたいで嫌なんですけどみなさんどうですか。 【リコット刈谷新栄】 地上13階建て 25戸 2020年2月竣工予定 市駅と刈谷駅の間で便利そうだけど南側が線路なのでうるさいかも。本数は少ないけど。 |
|
No.198 |
|
|
No.199 |
JR刈谷駅&名鉄刈谷駅から徒歩3分、駅北口から北東方面の相生町2丁目付近で再開発中。
|
|
No.200 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報