まだ実際に見に行っていないのですが、ネットで見て惹かれましたが、評判はどうなんでしょうか?かなり大型マンションのようでその辺の長所・短所なども教えていただけると助かります。
[スレ作成日時]2005-09-14 00:16:00
北区の緑彩都市メリアってどうですか?
202:
匿名さん
[2005-11-29 10:43:00]
|
203:
匿名さん
[2005-11-30 20:29:00]
メリアの住宅性能って結局問題なしなんでしょうか??
|
204:
匿名さん
[2005-12-01 17:39:00]
>203
3日に説明会がありますよ |
205:
匿名さん
[2005-12-01 19:29:00]
いまのところ問題なしですよね。巷をにぎわせている会社とは関わりがありませんし。
大手の大林組が気づかない、気づかないふりなんて考えられませんよー |
206:
匿名さん
[2005-12-01 22:19:00]
考えすぎると、どこにも住めなくなってしまいますね。信じるしかない・・・。
|
207:
建築にたずさわる
[2005-12-02 23:24:00]
大林は請けた工事を下請けに丸投げすることが良くあります。大林の作業服を着ていても全く別の工事会社
ということがね。実際はどのくらい売れてるのでしょうね。 |
208:
匿名さん
[2005-12-02 23:57:00]
>>207
大林さんに限らずそうゆうものでしょ?何が言いたいの? 住人で疑問に思う方は明日の説明会で直接、大林さんに聞くでしょう。 三交さんは、ホテルの件もあるからだと思うけど、対応早かったし、文書も郵送されてきたし明日も 説明会を設けるし、住人に対して誠実な方だと思います。 |
209:
匿名さん
[2005-12-03 01:31:00]
>>207
メリアの施工管理は純然たる社員でしたが、それが何か? >丸投げすることが良くあります 何を根拠に?物件名を具体的に挙げたら? メリア程の規模を外注に丸投げ出来るほど施工管理は甘くないのだよ。あんた職人か? ”下請け”という用語は失礼という事で最近は協力業者というんだよ、下請けさん。 |
210:
住民
[2005-12-03 01:33:00]
そろそろ住民版に移行しませんか?登録が面倒ですか?
|
211:
匿名さん
[2005-12-03 12:49:00]
住民版ってどういうの?誰がどんな手続きをするの?
|
|
212:
住民
[2005-12-03 15:56:00]
>>211さん
1)携帯電話からhttp://mikle.jp/にアクセス 2)「PCから見る」でログインIDとパスワードを設定 3)携帯電話はここで終了 4)PCを起ち上げ、http://mikle.jp/e-mansion/menupc.cgiから見たいスレッドにアクセス 5)先程携帯電話で登録したログインIDとパスワードを入力し、コメント入力が可能になります。 |
213:
匿名さん
[2005-12-03 18:49:00]
今日の説明会、意味なかった。寒いだけ。まさか室外でやるとは・・・事前に連絡しろって感じ。
風邪ひいてしまったよ。 |
214:
匿名さん
[2005-12-03 20:24:00]
|
215:
匿名さん
[2005-12-03 20:33:00]
メリアは安全ですね。まずは良かったです
|
216:
匿名さん
[2005-12-03 20:37:00]
寒かったですね〜。駐車場も希望通りで満足でした。
もうすぐ入居ですね!!楽しみです。 |
217:
匿名さん
[2005-12-10 19:40:00]
来週いよいよ入居します。もうチラホラ入居されてますね。
今日、様子を伺いに行ったのですが、サカイのブルーシートだらけで何だか工事中みたいですね! まぁ傷つけられたら困るので当然ですけど。しかし、はりきって鍵を用意して緊張しながらエントランスを通過しようとしたけど、 作業があるからでしょうが、開きっぱなし!鍵は使わず部屋まで行けました。 こういう時を狙って、訪問販売や盗難があるのでしょうね〜。 まだまだ入居ラッシュが続きそうなので、くれぐれも鍵の閉め忘れのない様にしないとですね! |
218:
匿名さん
[2005-12-10 22:13:00]
>>217
泥棒に来て下さいって言ってるようなもんでしょ! |
219:
匿名さん
[2005-12-10 23:16:00]
メリアって天井低くないですか?
|
220:
匿名さん
[2005-12-10 23:56:00]
電飾が綺麗ですね。
|
221:
匿名さん
[2005-12-11 14:51:00]
北館でカーテンがまだついてないお部屋って売れてないんでしょうか?
それとも入居日につけるのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マジにならんでもいいんじゃないか?