池下の厚生年金会館の跡地は積水が落札したみたいです。池下のセントラルガーデンや
車道のグランスイート千種タワーと名古屋エリアもどんどん逆ドーナツ現象でマンションが建ちますね。竣工時期が異なるので非常に迷っています。
所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬
【タイトルを正式名称に変更・物件概要を追記しました。2011.08.19 管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-10 18:18:00

- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
- 総戸数: 354戸
グランドメゾン池下ザ・タワー
901:
匿名さん
[2012-06-15 06:28:58]
|
||
902:
匿名さん
[2012-06-15 06:31:34]
勤め先が名古屋で、質のいい子育て世代
|
||
906:
匿名さん
[2012-06-15 11:13:14]
池下が都心とか言う土着ジジババは居ない
立地的に東京で該当するのは、世田谷の上馬とか駒場と同じだろ 都心じゃないよ |
||
907:
匿名さん
[2012-06-15 11:14:53]
×駒場
○駒沢 |
||
909:
匿名さん
[2012-06-15 14:04:20]
東京の地図を逆さにして、東京駅と名古屋駅を合わせてみる
池下は東京のどこの位置にあるんだよ、東京都心5区内になければ郊外だ |
||
911:
匿名さん
[2012-06-15 19:49:04]
都心と郊外の境だからいいんですよ。
|
||
914:
匿名
[2012-06-15 22:16:33]
郊外じゃないけど都心ではない
これでいいじゃん |
||
915:
親同居さん
[2012-06-15 22:30:46]
皆さん地方から来られた方ですよね、名古屋の方はそのようなことは言いませんよ。
東京や大阪と比べることもありません。 おだやかなきもちで、すきなところにお住まいください。 |
||
917:
物件比較中さん
[2012-06-15 23:43:33]
都心でも郊外でも自分の住みたいところに住んだらいい。
固定資産税をたくさん払ってることでステータスを感じるより 所得税をたくさん払っている人の方ががすごいと思う。 都心の名駅周辺(中村区、西区)より千種区、東区の方が断然住みやすい(と思う)。 |
||
920:
OLさん
[2012-06-16 00:05:50]
立地は大事。日当たりや眺望は変わるけど場所は変わらない。
池下、今は田舎だけど、これから発展しそうな気がする。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
名古屋の都心回帰とは、名古屋東部住民(アッパーミドルより上、高学歴)が、栄から半径5キロに移り住んで来る事を言うワケだが
その兆候は皆無と言っていい