池下の厚生年金会館の跡地は積水が落札したみたいです。池下のセントラルガーデンや
車道のグランスイート千種タワーと名古屋エリアもどんどん逆ドーナツ現象でマンションが建ちますね。竣工時期が異なるので非常に迷っています。
所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬
【タイトルを正式名称に変更・物件概要を追記しました。2011.08.19 管理担当】
[スレ作成日時]2008-09-10 18:18:00
- 所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
- 総戸数: 354戸
グランドメゾン池下ザ・タワー
882:
あわ
[2012-06-13 21:56:14]
|
||
883:
購入検討中さん
[2012-06-13 23:40:22]
契約済みかどうかは直接聞いたらいいと思います。
ファミリーは郊外でという書き込みありましたが 池下は郊外ですよね。ファミリー物件だからキッズルームが あるんですよね。それともこれって孫や友達の子供が遊びに 来た時のためなの。 |
||
885:
匿名さん
[2012-06-14 00:04:24]
ここが郊外?どれだけ田舎者(笑)
|
||
886:
匿名さん
[2012-06-14 00:32:20]
2LDKこそ一番中途半端で売れんぞー。
|
||
888:
匿名
[2012-06-14 09:12:35]
風俗店が多いから、子供の教育上どうなんでしょうね。価値観は、それぞれ違うでしょうが…。
|
||
890:
匿名
[2012-06-14 11:03:33]
グランドメゾン桐林を購入しましたがやはりベランダも禁煙とのことで近いうちに転居を検討中です。最初から分かっていたら購入しなかった。後悔しています。
|
||
891:
匿名さん
[2012-06-14 11:51:04]
ベランダは当然ですが供用部ですよ、避難設備有るでしょう。
緊急時は他人も入ってきますよ。 |
||
892:
マンション住まい
[2012-06-14 12:50:51]
|
||
895:
匿名さん
[2012-06-14 14:21:45]
賃貸も同様ですよ。
|
||
901:
匿名さん
[2012-06-15 06:28:58]
池下は郊外だわな、都心とは言わない
名古屋の都心回帰とは、名古屋東部住民(アッパーミドルより上、高学歴)が、栄から半径5キロに移り住んで来る事を言うワケだが その兆候は皆無と言っていい |
||
|
||
902:
匿名さん
[2012-06-15 06:31:34]
勤め先が名古屋で、質のいい子育て世代
|
||
906:
匿名さん
[2012-06-15 11:13:14]
池下が都心とか言う土着ジジババは居ない
立地的に東京で該当するのは、世田谷の上馬とか駒場と同じだろ 都心じゃないよ |
||
907:
匿名さん
[2012-06-15 11:14:53]
×駒場
○駒沢 |
||
909:
匿名さん
[2012-06-15 14:04:20]
東京の地図を逆さにして、東京駅と名古屋駅を合わせてみる
池下は東京のどこの位置にあるんだよ、東京都心5区内になければ郊外だ |
||
911:
匿名さん
[2012-06-15 19:49:04]
都心と郊外の境だからいいんですよ。
|
||
914:
匿名
[2012-06-15 22:16:33]
郊外じゃないけど都心ではない
これでいいじゃん |
||
915:
親同居さん
[2012-06-15 22:30:46]
皆さん地方から来られた方ですよね、名古屋の方はそのようなことは言いませんよ。
東京や大阪と比べることもありません。 おだやかなきもちで、すきなところにお住まいください。 |
||
917:
物件比較中さん
[2012-06-15 23:43:33]
都心でも郊外でも自分の住みたいところに住んだらいい。
固定資産税をたくさん払ってることでステータスを感じるより 所得税をたくさん払っている人の方ががすごいと思う。 都心の名駅周辺(中村区、西区)より千種区、東区の方が断然住みやすい(と思う)。 |
||
920:
OLさん
[2012-06-16 00:05:50]
立地は大事。日当たりや眺望は変わるけど場所は変わらない。
池下、今は田舎だけど、これから発展しそうな気がする。 |
||
922:
匿名さん
[2012-06-16 00:12:42]
今の何もない池下であの値段は高いな。
駅直結ってことで価格つり上げてる気がする。 |
||
923:
匿名さん
[2012-06-16 00:29:57]
さっ、明日にでもモデルルームいくか。
残部屋少ないよ。 |
||
926:
匿名さん
[2012-06-16 01:12:08]
何もないけど狭いエリアに何でもあるから便利なんだがね。地下鉄10分で田舎もそこそこ都会も行けるんだわ。東京は東京、名古屋は名古屋で一緒にしたらいかんがね。
|
||
927:
ご近所さん
[2012-06-16 01:12:21]
その通り!栄まで歩いて行けない。
田舎だけど、「ど」はつかない。 |
||
930:
匿名さん
[2012-06-16 01:32:07]
池下は、都会と田舎の境目、歓楽街と住宅街の境目だから住みやすいんですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここ以外のセキスイの営業の方が話してました。