積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン池下ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン池下ザ・タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-04 11:43:14
 

池下の厚生年金会館の跡地は積水が落札したみたいです。池下のセントラルガーデンや
車道のグランスイート千種タワーと名古屋エリアもどんどん逆ドーナツ現象でマンションが建ちますね。竣工時期が異なるので非常に迷っています。


所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬

【タイトルを正式名称に変更・物件概要を追記しました。2011.08.19 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-10 18:18:00

現在の物件
グランドメゾン池下ザ・タワー
グランドメゾン池下ザ・タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
総戸数: 354戸

グランドメゾン池下ザ・タワー

281: 匿名さん 
[2011-11-18 09:54:16]
ヒント:南山小学校
282: 匿名さん 
[2011-11-18 12:53:53]
>>279
運動場は全面人工芝(それもナゴヤドールの様な安っぽいタイプでなくて
本物の芝と間違うような)も見方によっては考えもの。
土と触れ合う機会が無いからね。

高層マンションに住んで土が無い小学校に通うのも
いかがなものかと思う。
283: 匿名さん 
[2011-11-18 12:55:43]
ごめん。
ナゴヤドール⇒ナゴヤドーム
284: 匿名さん 
[2011-11-18 23:32:12]
2億6千万出せるのなら、東京で築浅中古がよりどりみどり
http://www.nomu.com/mansion/SearchList/area/13/103/?&order=6
285: 匿名さん 
[2011-11-19 11:11:57]
東京で、築浅中古って言われても名古屋で仕事だったら意味なくない?
286: 匿名さん 
[2011-11-19 11:27:44]
>東京で築浅中古がよりどりみどり

わかみどり会のしゃれ言葉(笑)
(ローカルギャグですいません)
287: 匿名さん 
[2011-11-19 11:44:23]
東京で築浅中古買って、高値で貸して、自分は名古屋で質素に賃貸に住む。
これぞ勝ちの法則。
288: 匿名さん 
[2011-11-20 21:19:13]
東京は地震後の帰宅なども心配されるし、築浅物件は防災上の対策が不十分でやすいとかでしょうか。
名古屋は水害が心配されますがいいところを借りたいですね。両方におうち持てるなんて本当勝ち組ですよ
290: 匿名さん 
[2011-11-20 21:59:59]
タワーの前のザってのが面白過ぎ。
恥ずかしくて人に言いたく無いよね。
291: 匿名さん 
[2011-11-21 09:04:36]
>290
>タワーの前のザってのが面白過ぎ。

日本語にすると「これぞタワー」ってところ?
確かにこのザはいらないね。
292: 匿名さん 
[2011-11-21 09:07:29]
ザ・タワー

確かに住所書くときはずかしいかも。
293: 匿名さん 
[2011-11-23 12:39:31]
デフレ時にローンは馬鹿だし、円高時にキャッシュで買うのもな~
甚目寺で賃貸、休みは海外で豊かに遊ぶが賢いと思うよ
295: 匿名さん 
[2011-11-23 21:00:21]
やはり値段が高すぎですね。
296: 近所をよく知る人 
[2011-11-23 23:39:24]
千種の丸紅の二の舞かもね。
あっちは○○人がいぱーい買ってくれたからいいけど、
もう本国のバブルがはじけてそれどころじゃないあるからどうだろうね?
案外プラウド池下にさっと客が流れていたりして。
池下北や西はなんか雰囲気悪いからねぇ。
ミスドあたりから北西周辺50Mを一掃するだけでいい街になると思うんだけどね。
299: 匿名 
[2011-11-24 22:09:04]
その塔?
300: 匿名さん 
[2011-11-25 00:33:04]
プレサンスは池下徒歩1分でけっこう手頃な値段設定ですね。
ザタワーとは比べ物にならないとの声もあるでしょうが、庶民には手が出しやすいかも。
所詮プレサンス…との声があがるかもしれませんが。

プラウド池下はどれくらいの値段設定なのかも興味があります。
プラウド覚王山は破格に高かったので、その辺りとの対比も。

ザタワーは魅力的ですがやはり手がでません。
坪単価など、最近建ち始めた周りのマンションとの比較が知りたいですね。
302: 匿名さん 
[2011-11-25 13:44:25]
第1期価格発表
11月26日~第1期販売住戸発表
12月3日~第1期登録受付開始
40-C TYPE STUDIO 35.32m2 2120万円~
50-K TYPE 1LDK 45.89m2 2600万円~
65-H TYPE 2LDK 60.96m2 3110万円~
80-D TYPE 3LDK 76.48m2 4510万円~(南向き角住戸)
85-A TYPE 3LDK 82.15m2 4430万円~(名駅方向角住戸)
90-P TYPE 2LDK 86.19m2 6680万円~(36階以上)
105-Q TYPE 3LDK 104.38m2 7780万円~(36階以上)
やっぱり池下ですね。
ハイグレードてす。
303: 匿名さん 
[2011-11-25 14:04:21]
2割安ければ申し込み殺到。
1割安ければ、そんなものか。
この値段なら、営業さん大変だな。

営業さんは良いイメージだったので、
頑張って欲しい。
304: 匿名さん 
[2011-11-25 14:40:12]
価格を見て高いと思ってしまいました。

DINKSの人ならいいのかなー。
素敵だとは思いますが、現実に購入できる金銭感覚ではないです。
305: 匿名さん 
[2011-11-25 15:14:35]
でも最初の予定価格よりは値下げしていますね。
306: 匿名さん 
[2011-11-25 15:29:12]
85-A TYPE 3LDK 82.15m2 4430万円~(名駅方向角住戸)

これの30階だといくらなんですか?
~ってことは、一番低い階の値段ですよね?
31階以上は手が出ない庶民ですので・・・
307: 購入検討中さん 
[2011-11-25 20:44:47]
N村証券が、N村不動産を売却するって本当ですか?だったら、池下タワーの方がいいな。










308: 購入検討中さん 
[2011-11-26 10:46:48]
丸紅タワーの住人ですが、普通のマンションですよ。

ちょっと見かけはバブリーな人はいますけど、外国人らしき人は、見たことないです。


ちなみに池下タワー、心惹かれてます。
でも駅上でも単線か~と考えてしまいます。
310: 匿名さん 
[2011-11-26 12:40:30]
あのう、景気に左右されない富豪がいるんですよ。世の中には。
あなたの周りにはいないのでしょうが。
311: 匿名さん 
[2011-11-26 13:08:08]
>>310
その通りですが、このマンションの全ての部屋が
そうではないでしょう。
本当はこちらが欲しいがヴィークに流れた人は多いんじゃない。
312: 匿名さん 
[2011-11-26 14:48:27]
不景気がチャンスっていう富豪もいるよね。

でも、価格分の価値があるかなって思うとちょっと高いような気がする。
313: 匿名さん 
[2011-11-26 15:44:36]
不況だからこそ
買える人間にとっては、今こそ買い時でしょう

土地の落札価格からして、この物件は買いとは思えませんけどね
315: 購入経験者さん 
[2011-11-26 19:37:16]
買わないのと買えないのは違うからねえ。
買えない奴が吠えてろよと。
316: 匿名 
[2011-11-26 20:43:21]
>314
「富豪」とか「頭のいい」とかの定義が一人よがりで無意味
318: 匿名さん 
[2011-11-27 01:12:16]
>314

マンションを買うとか買わないとか
持ち家を持つか否かなど
個人の価値観で、富豪である事となんら関係ない。

そもそも
富豪が家をどうしようとこのスレッドに関係ないし
あなたを含めた庶民には関係ないことでしょう。
319: 匿名 
[2011-11-27 02:01:53]
いやいや価値観だけで買えますか?
どうみても経済的な余裕があるかが大きいでしょう。
320: 匿名さん 
[2011-11-27 08:48:18]
この前、レディガガも賃貸派ってヤフーニュースに出てましたね。

まあ持家派か賃貸派かは個人の考え方にもよりますね。
それこそマンション派か戸建派と同じように・・・。
322: 318(貧乏人) 
[2011-11-28 18:27:44]
>319

買えるか買えないかって次元の話だったんだ
ごめんね

買えることが前提で
どのような住まいを手に入れるか(戸建、マンション、賃貸)は
個人の価値観
ってことで書きました

323: 匿名さん 
[2011-11-28 20:13:43]
迷ってます。
324: 匿名さん 
[2011-11-28 21:09:14]
セカンドで1Lあたりを買いたいけれども高い。
数年後に安く出てくることを期待したい。

325: 匿名さん 
[2011-11-28 22:48:07]
温泉付きならセカンド欲しいなと思います。滅多にいかないなら会員制ホテルの方がいいのか、行きつけのペンションの方がいいのか迷いますね。

風を通さないとあまり良くないと思うのでマンションや賃貸だと管理が大変そうな感覚がありますがどうでしょうか。迷いますね。
326: 匿名さん 
[2011-11-29 10:15:00]
ここ、売れるのかな。

みんな買わない雰囲気ですけど。

本気で買おうっていう人、いますか?
327: 匿名さん 
[2011-11-29 12:46:11]
私は、子供の学区の関係で購入予定はありませんが、池下の駅直結という場所は魅力だと思います。

軒数が多いだけに、完売は難しいかもしれませんが、結構希望者いそうな気がします。
実際注目されていますしね。

この物件は、高いというご意見もありますが、タワーで池下の駅直結ということであれば、
この位では??と思います。

野村の覚王山タワーが、あまりにも高すぎたので、グランドメゾンの方がまだ良心的な気がします。

328: 匿名さん 
[2011-11-29 15:46:47]
覚王山と池下比べるのヘンですよ。
329: 匿名さん 
[2011-11-29 19:11:53]
下のほうの階は市営住宅と公団に囲まれてぜんぜん開放感ないんじゃないの?
330: 匿名さん 
[2011-11-30 12:07:41]
価格発表
35.32~192.56m2
1R~3LDK
2120万円~2億2900万円

40ーC STUDIO+WIC+TR 35.32m2 2120万円~2900万円

45ーI 1LDK+SC+TR 44.38m2 2660万円~3080万円

50ーK 1LDK+WIC+SC+TR 45.89m2 2600万円~3360万円

60ーB 2LDK+TR 59.13m2 3270万円~4590万円

65ーF 2LDK+WIC+SC+TR 63.72m2 3650万円~4880万円

65ーH 2LDK+TR 60.96m2 3110万円~3760万円

80ーD 3LDK+WIC 76.89m2 4510万円~6140万円

80ーE 3LDK+WIC+SC+TR 76.48m2 4130万円~5960万円

80ーJ 3LDK+WIC 78.62m2 4090万円~5390万円

85ーA 3LDK+WIC 82.15m2 4430万円~6460万円

85ーG 3LDK+WIC 81.55m2 5190万円~6980万円

90ーP 2LDK+WIC+SC+TR 86.19m2 6680万円・6780万円

105ーN 3LDK+WIC+SC+TR 100.13m2 8800万円~9040万円

105ーQ 3LDK+SC+TR 104.38m2 7780万円・7920万円
110ーV 3LDK+WIC+SC+TR 106.16m2 1億880万円

130ーL 2LDK+WIC+SC+TR+N+ドレスアップルーム 126.82m2 1億1340万円~1億1790万円

150ーM 3LDK+3WIC+SC+N+パントリー+TR 149.01m2 1億3390万円~1億3890万円

150ーO 3LDK+WIC+SC+N+TR 147.47m2 1億2480万円~1億2880万円

150ーR 3LDK+3WIC+SC+N+TR 148.36m2 1億7190万円
190ーT 3LDK+3WIC+SC+N+TR 189.14m2 21900万円

195ーS 3LDK+3WIC+SC+パントリー+TR 192.56m2 22900万円
だそうです。

ハイグレードてす。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる