主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
ネガさんのレスも生温かく見守ってあげましょう
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/253742/
[スレ作成日時]2012-08-06 21:57:47
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう62
367:
匿名さん
[2012-08-11 16:43:24]
中央区が主催だけどね。
|
||
369:
匿名
[2012-08-11 17:19:36]
日の出埠頭から有明方面。
|
||
370:
匿名さん
[2012-08-11 17:36:30]
なんだ住民だけか。
|
||
371:
匿名さん
[2012-08-11 17:39:20]
晴海大橋、新豊洲方面に人がたくさん歩いてる
|
||
373:
匿名さん
[2012-08-11 19:25:33]
お部屋からの花火は良いねぇ(^_^)
|
||
374:
匿名さん
[2012-08-11 19:38:38]
1年目、2年目くらいは花火だ花火だ言ってても、3年目には、ああ、今年もやってるねーって感じ。あまり真剣に見なくなるよ。実際はそんなもの。
|
||
375:
匿名さん
[2012-08-11 20:12:27]
海でナンパと同じだな。
30越えてくるときついよ、花火なんて見せないでもらいたい。。 若者の祭典は、おっさんには辛いよ。 |
||
376:
匿名さん
[2012-08-11 20:44:39]
入居する前から、花火・花火と騒ぎ、入居してからも騒ぎ続けて、早10年。
昨年が中止だっただけに、今年の東京湾花火大会も良かった!! 協賛席は、毎年同じ人がたくさん来てるもよう。<みなさん、過去との比較が詳しくて(^^; 夕方5時くらいの日の出からの写真①「有明」 |
||
377:
匿名さん
[2012-08-11 20:45:11]
夕方5時くらいの日の出からの写真②「豊洲」
|
||
378:
匿名さん
[2012-08-11 20:45:37]
夕方5時くらいの日の出からの写真③「お台場」
|
||
|
||
379:
匿名
[2012-08-11 21:47:07]
10年前にマンション買ったの?
|
||
382:
匿名さん
[2012-08-11 22:35:05]
ここは、今年は閑散としてるね。花火だっていうのに。
|
||
383:
匿名さん
[2012-08-11 22:44:22]
毎年言ってるんですが、花火見るなら晴海~豊洲側より、日の出または有明側ですよ。
風は虹橋から晴海に向かって流れることが多いのです。 今年はちょい小雨もありましたので、BASやBMAから見るのが最善でしたね。 もち音を感じられる場所で(^^; |
||
384:
匿名さん
[2012-08-12 00:02:48]
年に一回だけの祭典だけど、
やっぱり涼しいリビングでソファーに横たわり眺める大花火は贅沢だ |
||
385:
匿名さん
[2012-08-12 00:04:39]
|
||
386:
匿名さん
[2012-08-12 00:08:16]
晴海三菱が完成してもリビングから見えそうですか?
|
||
387:
匿名
[2012-08-12 00:14:33]
豊洲から花火みました。風が無いせいか、風向きが悪いのか、煙で花火が見えにくいときがありました。場所によっては、煙気にならない所あったんでしょうか?有明??
|
||
388:
匿名さん
[2012-08-12 05:38:29]
花火のためにわざわざ液状化地域のマンション買う人今どきいないでしょ(笑)
なんだか間抜けな話だな? |
||
390:
匿名さん
[2012-08-12 07:20:32]
液状化と津波の動画撮ってディスカバリーチャンネルに売るなら埋立地買う価値ないかな? |
||
391:
匿名さん
[2012-08-12 07:26:14]
|
||
392:
匿名さん
[2012-08-12 07:49:20]
391
つまんね〜 価値がどうのこうのなんてどうでもよか。 |
||
393:
匿名
[2012-08-12 09:50:47]
The Towers Daibaが一番いいな。
ダイバーシティにも海浜公園にも歩いていけるし。フジテレビと並んでるぐらいだから一番安全でしょ。 |
||
394:
匿名さん
[2012-08-12 10:04:16]
仮に東京に決まっても、東京の五輪はもっと悲惨だろう。外国人にはFUKUSHIMAのことも気にされるだろうし。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00229357.html 五輪特需のはずが、期待外れとなったロンドンを取材しました。 ロンドンオリンピックは、日本時間13日に閉幕します。 試合会場の熱狂とは裏腹に、ロンドンの観光客の数は、当初の見込みを大幅に下回っていて、関係者から悲鳴が上がっています。 7割引きの緊急セールも登場したロンドンを取材しました。 オリンピック期間中、およそ1,000万人が訪れると見込まれていたロンドン。 しかし、激しい混雑が敬遠され、例年に比べても、観光客の少ない夏となってしまった。 タクシー運転手は、「ひどいもんだよ。売り上げはさっぱりだね」、「売り上げは、半分くらいまでダウンだよ。みんな休みでロンドンから出ているし。一般の旅行客も、オリンピックを避けて来なかったんだ」と話した。 あての外れた小売業者は、巻き返しを図るべく、バーゲンセールでの値下げ合戦をスタートした。 大幅値引きに打って出ているが、その中に、7割引きのものもあった。 オリンピックのマスコットキャラクター「ウェンロック」の人形は、当初は40ポンドだったものが今は10ポンドと、およそ75%の値引きになっているという。 また期間中、宿泊費が高騰していたはずのホテルも、値引きを行っている。 オリンピックパークまで唯一、歩いていける距離で、築4年という抜群の条件の部屋の割引率について、ホテル支配人は「半額になっています」と話した。 この4つ星ホテルのセミダブルルームは、1泊6万円が3万円となり、さらに、インターネットで申し込むと1万円台での宿泊も可能となっている。 ロンドンのホテル業界は当初、宿泊客の殺到を想定して、値上げをしていた。 しかし、客足が伸び悩んだだけでなく、オリンピック組織委員会が確保していた3万5,000室を急きょキャンセルしたため、価格崩壊が起こった。 ホテル支配人は「業界全体で、相当な数の空き室が発生し、各ホテルが値下げを始めたため、わたしたちも下げざるを得なかった」と話した。 オリンピック特需のはずが、全くの期待外れとなったロンドン。 その余波は、閉幕後もしばらく続くとみられる。 |
||
397:
匿名さん
[2012-08-12 10:57:31]
湾岸はセレブだけが住めばいいと思いますよ。
暴走族は逮捕してもらいましょう。(笑) |
||
398:
匿名さん
[2012-08-12 11:12:48]
以前、武蔵小杉のスレで
「タワマンに住んでるからセレブ」 っつ書き込みがあったのを思い出した… |
||
399:
匿名さん
[2012-08-12 12:24:23]
『ZONE 豊洲署刑事 岩倉梓』という著者サイン入りの本が
ららぽので売ってるけど、表紙も含め、ほとんどの風景が東雲の 挿絵ですね。 |
||
400:
匿名さん
[2012-08-12 12:54:42]
実質価値のないものにも惜しみなくフルローン払うのがセレブの必須条件だなw
|
||
401:
匿名さん
[2012-08-12 13:22:45]
価値のない物に価値を見出だし、価値を与えるのがセレブさ。
|
||
402:
匿名さん
[2012-08-12 14:00:44]
確かに眺望や、プール、バー、ジムなんてのは、実質価値のないものですよね。
豪華エントランスなども同様。 でも、それがセレブの条件なら仕方ないのでは? |
||
403:
匿名さん
[2012-08-12 14:22:31]
地方の一戸建ての値段が何でセレブなんだ? バカも休み休み言え。
|
||
404:
匿名さん
[2012-08-12 14:36:00]
とてもじゃないがキツイ条件だよ。
震災後の埋立地、工場跡、土壌汚染処理、加速する海面上昇、活断層 強風、一生続く問題ばかり。 昨年は、地下から有毒ガス噴出で重症者も出た。 |
||
405:
匿名さん
[2012-08-12 14:55:54]
去年、工事現場からガスが出たのは門前仲町だよ。
埋立地ではなく、教授が好きな深川。 |
||
407:
匿名さん
[2012-08-12 15:13:36]
豊洲は葛西、浦安、幕張にあと一歩で追いつきそうな勢いですからね。
|
||
408:
匿名さん
[2012-08-12 15:57:37]
>406 ***(笑)
|
||
410:
匿名さん
[2012-08-12 16:21:49]
千葉、埼玉、神奈川は許すよ。その他の人が東京来られるやだなー。
|
||
411:
匿名さん
[2012-08-12 16:23:08]
エイサー祭り行こうとか、東京の岐阜コミュニティーとか、もううんざりだった。。
勝手にやってて、持ち込まないでくれw |
||
412:
匿名さん
[2012-08-13 04:14:31]
ネガは盆暮れなしに頑張れ
|
||
415:
匿名さん
[2012-08-13 06:29:37]
大企業勤務だと6月から9月の間で好きなところで夏休みとれると思うんだけどね。(笑)
工場か何かで働いてる人なの? |
||
416:
匿名さん
[2012-08-13 12:13:49]
田舎へ帰る人多すぎ(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |