品川警察署隣の敷地です
いかがでしょうか?
ザ・パークハウス 東品川(旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川)
所在地:東京都品川区東品川3丁目47番3号(地番)
交通 :京浜急行線 「青物横丁」駅 徒歩8分
間取り:2LDK・3LDK
総戸数:65戸
階数 :地上10階、地下0階
建築主:三菱地所レジデンス
設計者:森本組
売主 :三菱地所レジデンス株式会社
施工 :森本組
管理 :三菱地所コミュニティ株式会社
着工 :平成24年9月1日(予定)
竣工 :平成26年1月末(予定)
構造 :鉄筋コンクリート
旧称:(仮称)ザ・パークハウス東品川
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.11.03 管理人】
[スレ作成日時]2012-08-06 19:44:50
ザ・パークハウス 東品川 ってどうですか?
23:
物件比較中さん
[2012-11-02 19:06:50]
|
24:
購入検討中さん
[2012-12-28 15:16:58]
旧藤和の匂いを感じる物件も多いので、三菱も最近はやや低価格路線ですよね。
エアコンが一基標準装備ってのが何か古臭い感じがしますね。。 |
25:
匿名さん
[2012-12-29 14:44:40]
旧藤和の匂いを感じる物件も多いので、三菱も最近はやや低価格路線ですよね。
エアコンが一基標準装備ってのが何か古臭い感じがしますね。。 |
26:
匿名さん
[2012-12-31 00:46:04]
HPに予定販売価格出てますね。坪単価270ぐらいですかね。
|
27:
匿名さん
[2012-12-31 00:55:47]
利便性高そうですね。プレミアムプランも6000万円台で買えそうでしょうか?
|
28:
サラリーマンさん
[2013-01-01 10:07:55]
駅同士が近いから利便性が重なってるような地域ですネエ。これだけでもいかに便利な立地かが伺えます。
交通環境の紹介を見た限りでは移動の多い方が家族にいる、それを主に意識した物件なのかなという印象です。 完全にファミリーカラーというわけではないみたいだけど間取りはファミリータイプ、交通がスムーズであれば家にも帰ってきやすいし時間の無駄も抑えられます。結果として家族と時間を大切にできる理想の場所なのかもナア。 |
29:
匿名
[2013-01-02 15:32:34]
趣味でいろいろコレクションしている家族の為にウォーキングクローゼットは便利に使いたいです。品川宿場南会商店街も庶民的でちょっとした買い物など便利に使いたいですね。
|
30:
匿名さん
[2013-01-19 20:47:00]
ちなみにこの辺は元々海で埋め立て地じゃないですか?
検討しているのですが、不安に思い調べてみました。 どなたか詳しい方教えてください。 |
31:
購入検討中さん
[2013-01-19 22:31:31]
No30さん
検討しているものです。 わたしも気になっていました。どなたか教えてください。 大抵の地震では倒壊の心配はまずないという認識ですが、 やはり地盤によっては建物が受けるダメージが違うと思えるのですが・・ 先日モデルルームに伺ったのですが、液状化の心配は大丈夫とのことでしたが、 ピンポイントでちょっと危険だと地図に書いてあったエリアと大分近く感じました。 |
32:
匿名
[2013-01-19 22:32:45]
エアコン(霧ヶ峰)が付くのは三菱だからしょうがないんです。
|
|
33:
匿名さん
[2013-01-19 22:48:29]
埋め立て地だよ。
|
34:
物件比較中さん
[2013-01-20 16:43:51]
周辺の買い物施設など、生活には困らなそうだけど、埋め立て地だとちょっと考えてしまいます。
イオンとか公園が近くにあるのは嬉しいのですが、そこからちょっとぐらい離れた場所でも 住むならもう少し海沿いから離れても良いのかな・・・ |
35:
匿名さん
[2013-01-20 17:09:26]
まあ、時間がたてば怖い思いをしたことも忘れてまた湾岸エリアを
検討するんだろうなぁ。 その繰り返し。 |
36:
匿名さん
[2013-01-20 17:27:53]
でも、今さら低地、埋立地のマンションを買うのも考えものだなぁって思っちゃうんですよね…
|
37:
匿名さん
[2013-01-20 17:34:45]
>25さん
旧藤和の物件かどうかなんて、三菱の中で、何か扱いが違っていたりするものなんでしょうか? |
38:
物件比較中さん
[2013-01-21 23:27:39]
モデルルームに行ったら京急沿線はウチは初なので気合い入ってます
とか担当が言っていたが、果たしてどうなることやら。 何で今までやらなかったか尋ねたら、よくわからん答えだった。 しかしちょっと考えればわかることだよねぇ、気づかんかった、何気に埋め立て地。 |
39:
マンコミュファンさん
[2013-01-21 23:28:37]
外観イマイチ
|
40:
匿名さん
[2013-01-21 23:49:06]
もうすぐ青物横丁に長谷工のマンションが建つと思うんだけど、値段出たあとのこのネガはもしかして。。。
このあたりは元なぎさ通りというだけあって、元渚なのです。 まぁ、浜辺くらいの感じなので、いわゆる埋立地ともまた違ったエリアですね。 |
41:
匿名さん
[2013-01-22 00:05:59]
初期の埋め立て地だから海抜低いね。
2mしかないよ。 |
42:
周辺住民さん
[2013-01-24 21:35:03]
こんばんわ。近くに住むものです。
近隣に越してきてもうすぐ一年になります。 もともと同じ品川区出身ではありますが、今社宅に住んでいます。 周辺にはお寺が多く落ち着いた雰囲気ですが、全体的には下町です。 |
ただ、ビジネスホテルと警察署にはさまれていて
静かに暮らせなさそう・・・
年くったら静かなところを希望しているので、うちは撤退かなー
夜談ですが、パークハウス物件って最近多いですね。
三菱地所の住み心地は、どうですか?
地域差もありますがね。