完売ということなので入居予定版を立てました。
入居予定の方々でいろいろ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-06 19:02:27
グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】
81:
契約済みさん
[2012-09-21 22:05:02]
皆さん、住宅ローンはどこの提携金融機関にするんですか?
|
||
83:
契約済みさん
[2012-09-22 08:27:52]
提携金融機関ではないですが、家は住信SBIネット銀行にする予定です。
|
||
84:
契約済みさん
[2012-09-23 17:58:02]
もう来月なんですよね。
今更ながら、固定か変動か迷う |
||
85:
契約済みさん
[2012-09-24 00:23:22]
うちは、変動にします。
固定資産税の減税があるうちに、少しでも多く繰り上げ返済できるようにします。 |
||
86:
匿名
[2012-09-25 19:57:53]
ウチも変動ですね
5年間で500万目指します。 無理かな~? |
||
87:
匿名…
[2012-09-25 20:14:22]
我が家も85・86さんと同じ様な話しを妻としていたところです。
凄く励みになります。 固定資産税が減税になる 5年間に500万繰り上げ返済目指しています。 ちなみに変動でがんばります。 |
||
88:
契約済みさん
[2012-09-27 12:41:15]
固定資産税減額になりますが、どれくらい減額になるのでしょうか?
説明会の時は20万以上でしたが、半額位にはなるのでしょうかね。 |
||
89:
匿名
[2012-09-27 13:30:58]
たぶん、1/2減額になると思います。
|
||
90:
入居予定さん
[2012-09-27 19:34:10]
固定資産税の減額は建物の固定資産税のみです。
専有面積によって減額される額は違いますが、8~10万の5年間減税です。 |
||
91:
匿名さん
[2012-09-28 09:15:51]
土地は区分所有に応じた課税?
緑地が広い分余計に払うのかな。 |
||
|
||
92:
匿名さん
[2012-09-28 10:03:13]
知り合いの場合、24万が18万に減額でした。
●特別緑地保全地区の指定には土地所有者にとって次のようなメリットがあります。 固定資産税が最大1/2まで減免されます。 緑地は評価額自体が宅地と比べるとかなり低いですからね。 |
||
93:
契約済みさん
[2012-09-28 18:31:02]
棟や階によっても違うけど、固定資産税20万越えはきついよなぁ
|
||
94:
匿名
[2012-09-29 00:34:05]
ローンと違って税は一生続くのがつらいやね~!
|
||
95:
契約済みさん
[2012-09-30 23:49:23]
今度の契約会って部屋ごとに時間区切られてるから、
お隣サンに会う可能性もあるのかな? |
||
96:
入居予定さん
[2012-10-02 12:46:57]
元金均等の固定で検討中。。。
あとは、優遇%次第なんだよなぁ |
||
97:
契約済みさん
[2012-10-02 15:51:40]
|
||
98:
匿名さん
[2012-10-02 18:25:21]
気にする人>気にしない人。
って構成だと、いろいろ上手くいきそうですが! |
||
99:
契約済みさん
[2012-10-06 11:54:26]
多摩境駅の周辺に建築予定の商業施設とは、どのようなものかご存知の方いらっしゃいますか。。
高校生の娘の帰宅時間に薄ら寂しい駅で心配しています。。 どなたか、高校生女子のお子さんがいらっしゃるご家庭の方いらっしゃいますか。。 |
||
100:
匿名さん
[2012-10-06 16:30:55]
建築看板は、飲食A Bとなっていましたが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報