完売ということなので入居予定版を立てました。
入居予定の方々でいろいろ情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-08-06 19:02:27
グロリアヒルズ多摩境【入居予定版】
No.1 |
by 入居予定さん 2012-08-06 19:10:23
削除依頼
先週、インテリア相談会に行ってきました。
カーテン・フロアマニキュア・ハウスコーティングなど見積もってもらいましたが、かなり高いですね。 カーテンで14万にはビックリ!帰りにニ●リでオーダーカーテンの見積出してもらいましたが6万ほどでした。 他もネットで探したら1.5~2倍くらい高いですね。結局我が家はレンジフード以外はキャンセルすることにしています。 |
|
---|---|---|
No.2 |
by 契約済みさん 2012-08-10 21:30:03
私もオプション会に参加しました。
どれも割引はありましたが、それでも個別に購入するよりも 割高な感じがしました。 座っているだけで、次から次へと担当者が入れ替わり 商品の案内がありました。 見積ってもらって、ビックリです!! カーテンは採寸が面倒なのと横幅が広いのでオーダーになるだろうから、 注文しました。 でも、やっぱり高いですね。 |
|
No.3 |
by 契約済みさん 2012-08-10 21:41:49
インテリアオプション相談会、自分も参加しました。
やはり、カーテンは割高でしたか。 まあ、引っ越ししてすぐ設置してあると、プラスに考えます。 それにしても、完成するのが非常に楽しみです。 |
|
No.4 |
by 匿名さん 2012-08-11 10:02:38
バルコニータイルはどうされました?
入居後、自分で設置してみようと思ってますが。 |
|
No.5 |
by 契約済みさん 2012-08-11 13:01:08
>No4さん
>バルコニータイルはどうされました? バルコニータイルは止めにしました。 理由は、やはり割高であることと、 口コミの評価で ①ゴミがたまる ②虫が居つく etc. また、清掃が大変(タイルをめくる)であること。 暫く様子を見て、どうしても必要ならば 部分的に敷いてみようと思っています。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2012-08-11 18:34:14
部分的には、いいですね。
参考になります。ありがとうございました。 |
|
No.7 |
by 入居予定 2012-08-12 13:51:56
インテリア相談会、仕事の都合で行けなくなったのですが、結局割引券使っても高かったようですね。多数の家族が一斉入居するので、市価より安くしてくれれば買う人も増えたのに。。。。
マンション本体は、年収の面で高価なマンションは厳しいから、価格の安いグロリアヒルズを購入をされた人も多いと思うので、年収400万世帯でも無理なく買える価格帯のインテリアをそろえれば購入する人も増えただろうにと思います。 |
|
No.8 |
by 匿名 2012-08-12 17:01:06
カーテン14万で高い?
せっかくの我が家だからいいものを初期投資したい。 ニトリはちょっと… |
|
No.9 |
by 匿名さん 2012-08-12 20:03:03
ある程度の期間使うモノだから、それぞれの価値観でいいと思うモノをそろえれば良いこと。
|
|
No.10 |
by 契約済みさん 2012-08-13 18:10:46
高いからいいものとは違うんですよ。
モデルルーム建築に協力したメーカーさんの出費たらもう。。。 |
|
No.11 |
by 匿名 2012-08-14 03:41:59
全然話を変えてごめんなさい。質問なのですが、マンションからベビーザらスやバーミヤン方面に行くバスはありますか?
多摩境の駅で乗り継ぐのでしょうか? |
|
No.12 |
by 匿名さん 2012-08-14 07:30:23
駅で乗り換えでしょうね。
その距離だと、自転車がいいかも。 |
|
No.13 |
by 匿名 2012-08-14 13:01:20
ありがとうございます。やっぱり一本じゃ行けないんですね。
自転車乗れないんですよ 練習しなきゃなぁ… |
|
No.14 |
by 匿名さん 2012-08-14 14:45:38
一本でいけるようです。
本数も割とありますよ。 橋本駅〜多摩車庫間の路線です。 でも、自転車は乗れた方が良いかも⁈ |
|
No.15 |
by 匿名 2012-08-15 16:03:35
えーっ!本当ですか?バスがあるなら嬉しいです!!
情報ありがとうございます。 一人なら何とかヨロヨロ乗れるのですが、子どもを乗せてだとうまく走れないんです… でも、場所柄乗れた方が良いですよね。 |
|
No.16 |
by 匿名さん 2012-08-15 21:05:50
バスは平日は1時間に3本くらい、土日は昼間の時間帯1時間に1本しか走ってませんがね。
お子さん乗せるなら電動自転車じゃないとどこへ行くにもキツいかと思います。 |
|
No.17 |
by 匿名 2012-08-16 13:19:05
平日利用したいので、時間が合えばバスに乗れそうです!
良かった〜 |
|
No.18 |
by 匿名 2012-08-18 12:29:14
多摩境周辺には銀行は何がありますか?
|
|
No.19 |
by 契約済みさん 2012-08-18 12:38:39
銀行は、コンビニのATM位しか有りませんでした。
橋本か南大沢に出る事を、お勧めします。 今日、現場を見に行きました。 現在最上階を、構築中です。 低層階は、外壁にタイルが貼り付けられていました。 |
|
No.20 |
by 匿名 2012-08-18 15:06:28
ありがとうございます。橋本辺りまで行かないとないんですね。
|
|
No.21 |
by 匿名 2012-08-20 01:11:11
段々出来て来たんですね〜。楽しみです!
|
|
No.22 |
by 入居予定さん 2012-08-20 22:21:25
多摩境周辺はマンションや店舗が増えつつありますが、銀行や病院など生活に直結する施設が少ないのでこれから充実するといいんですが・・・。何か施設の予定はないものでしょうか。
|
|
No.23 |
by 匿名さん 2012-08-21 08:46:04
駅の北側に病院モールが建設中です。
25春オープンのようです。 ファミリマートの横は何ができるのか⁈ 建築計画の看板では飲食系となってましたが。 |
|
No.24 |
by 入居予定さん 2012-08-26 20:49:41
今日、現地を見てきました。
外観は思っていたより「白い」というイメージでしたが、これから塗装などするんですかね? |
|
No.25 |
by 匿名 2012-08-28 08:12:24
私はそんなに白っぽくは感じなかったのですが、塗装どうでしょうね。
たまに前を通るのですが、後ろの棟も日当たりが良いですね。 |
|
No.26 |
by 匿名さん 2012-08-28 20:01:37
なんだか団地っぽく感じました…。
グレイシャスと随分違うな…と。 |
|
No.27 |
by 入居予定さん 2012-08-28 21:09:29
|
|
No.28 |
by 入居予定さん 2012-08-28 21:21:22
バルコニーの壁と下の部分はパンフレットで見ると違う塗装のように見えますが、さすがに白一色ということはないと思います。
|
|
No.29 |
by 匿名さん 2012-08-28 22:49:15
皆さんどうしたいの?
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2012-08-29 01:13:55
ただ感想を述べてるだけ
|
|
No.31 |
by 匿名さん 2012-08-29 10:54:42
チラシどうりに作ってくれれば御の字。
|
|
No.32 |
by 入居予定さん 2012-08-29 14:00:10
|
|
No.33 |
by 匿名さん 2012-08-29 15:51:44
建物全体はほぼ終わりのようで、中を仕上げている模様。
日当たりは本当に良く、屋上に太陽光パネルがあっても良さそう。 |
|
No.35 |
by 匿名さん 2012-09-01 19:34:32
そういった内装工事は、数世帯でできれば、安価になるんでしょうね。
なやましい。 |
|
No.38 |
by 入居予定さん 2012-09-09 14:23:57
>33
先日、近くを通ったので見てきましたが、外装はあれで終わりなんですか? 側壁はタイルが貼ってあるけど、正面はモルタル吹き付けのみですよね。 ほんとに団地みたい。完成したらまた印象がちがうのかしら? |
|
No.39 |
by 匿名 2012-09-09 18:30:28
やはり皆さん思っていることは一緒なんですね(外壁の仕上がり)
家がちかいのでちょいちょい観に行ってます 担当者から連絡が入り いよいよローンの本契約とのこと 入居が楽しみです |
|
No.40 |
by 入居予定さん 2012-09-09 18:55:15
住めば都(*^_^*)
外観は気になりますが、出来上がるまで気にしないようにします。 |
|
No.41 |
by 入居予定さん 2012-09-09 20:33:00
|
|
No.42 |
by 入居予定さん 2012-09-10 13:32:53
正面部分は、あのままってことは無いような気がしますが、どうなんだろう?
設計というか建物のデザインは素敵だと思います。3棟の配置もすごくバランスがいいですね。 |
|
No.43 |
by 匿名さん 2012-09-10 13:53:32
モデルルームではどうなってたかな?
思い出せません。 白かったような、色があったような、 |
|
No.44 |
by 匿名 2012-09-10 20:01:50
逆にシンプルでステキなんだけどな~
|
|
No.45 |
by 匿名 2012-09-11 00:09:19
シンプルですか…
|
|
No.46 |
by 匿名さん 2012-09-11 08:38:15
ステキかぁ。
価格の安さが外観にも出ちゃったなぁと我が家ではがっかりしてますが…。 価値観は人それぞれですね。 |
|
No.47 |
by 住民でない人さん 2012-09-11 12:44:09
キャンセルしてお願い
|
|
No.48 |
by 匿名 2012-09-11 15:08:33
気に入らないなら、キャンセルしろってことですかね。
|
|
No.49 |
by 匿名さん 2012-09-11 19:03:43
タイルが良いのかな?
タイルもどうかと思うが。 |
|
No.50 |
by 入居予定さん 2012-09-11 20:25:30
このマンションは価格に魅力があったわけだから
外観に多少の問題があっても許せます。 まあ、完成を楽しみに待ちましょうよ! |
|
No.51 |
by 入居予定さん 2012-09-11 20:40:43
確かに!
まぁ評判はどうであれ販売戸数がかなりある長谷工ですから、そんなに変な造りにはしないと思いますよ。 気に入らなかったら10年後にでも修繕で塗り替えちゃいましょう(ー_ー)!! |
|
No.52 |
by 入居予定さん 2012-09-11 21:18:26
そうですね。
実績のある長谷工さんが外観に問題のあるマンションなんか作るわけないですよね。 完成を楽しみにしてます! |
|
No.53 |
by 匿名さん 2012-09-11 22:29:00
タイルがいいのか悪いのかはわからないし、問題があるはずないだろうけど、見栄えが寂しい。
ほんと団地っぽい。 |
|
No.54 |
by 入居予定さん 2012-09-12 08:53:50
もともと団地をリノベーションしたような価格ですからね(;一_一)
そんなもんだと考えましょう。 |
|
No.55 |
by 入居予定さん 2012-09-12 09:20:09
そんなに安い?
何もかもオプションだから、いろいろ付けたらそれなりの価格ですよ。 安いから我慢しろって言うなら、物件価格がもう少し高くても良かったな。外観は大事です。 |
|
No.56 |
by 契約済みさん 2012-09-12 11:03:36
もう少し高くてよかったならグレイシャスにすればよかったのに…。
あちらの方が外観も断然いいです。 いろいろ付けたらそれなりの価格って…それなら尚更あの外観にはがっかりですね。 |
|
No.57 |
by 入居予定さん 2012-09-12 12:04:13
不満が出てるのは、パンフレットや模型で見た外観とかけ離れていると感じるからではないですか?
実際に建てた物件を見てみないとわからないから。 ところで、ベランダの乳白色のガラスの板は、今は保護シートか何か貼っているのでしょうか? |
|
No.58 |
by 匿名… 2012-09-12 12:56:01
外壁が見える様になってから、我が家でも同様の話をしていたところです。
コミュニティーサイトを 回覧している長谷工の関係者の方、何か回答頂けないでしょうか? 竣工を楽しみにしておりますが、内覧できないので 正直気になるところです。 |
|
No.59 |
by 契約済みさん 2012-09-12 15:16:32
まあ、気になるなら10月にローン申込会があるので、そこで申し出て見てはいかがでしょうか?
誰も言わなければ、それまでですよね? |
|
No.60 |
by 匿名 2012-09-12 16:16:32
住宅ローンの契約も間近なんですね。
保険の事がよくわからないので当日確認するつもりです。 皆さんのお宅でも、家具・家電などの話しで盛り上がっているんでしょうか? 家はIKEAの家具を中心に揃えることになりそうなので先週チェックをしに行きました。ニューモデルも入り、購入予定の家具が値引きになっていたりと、今が一番楽しい時期かもしれません。 |
|
No.61 |
by 入居予定さん 2012-09-12 21:14:08
>58
長谷工に直接問い合わせてみてはいかがですか? |
|
No.62 |
by 入居予定さん 2012-09-12 21:34:55
住宅ローンの契約の案内がきているのですか?
うちは、まだですが。。。 長谷工インテックに問い合わせてみます。 |
|
No.63 |
by 匿名 2012-09-12 21:47:55
実物を観に行って来ましたグロリア・ルネ・キャッスル・グレシャスと歩いてみましたが建物の配置駐車場位置など、他物件や、今住んでいるところにくらべめぐまれていると感じたので施工会社に確認とかはいいかな〜って思いました。
何よりミッドテラスからでも橋本の夜景と風を感じられそうでしたよ |
|
No.64 |
by 匿名さん 2012-09-12 22:04:15
アーベストです。
ローンの案内は。 |
|
No.65 |
by 匿名 2012-09-12 22:52:59
パンフレットを見直してみたが、
そんなに違うとは思えない‥‥‥ |
|
No.66 |
by 入居前さん 2012-09-13 01:18:47
買ってからウダウダ言っても仕方ないよ
それに自分はパンフレットとの違いも解らないな~ そのままじゃん? そんなにガッカリレベルですかね~? 中古価格で新居なんだからこんなもんでしょ! |
|
No.69 |
by 匿名 2012-09-13 13:43:44
全然話を変えてすみません
小山ヶ丘に住んでいる人がいたら伺いたいのですが、皆さんどの辺りの幼稚園に通っているのでしょうか?評判の良い幼稚園、又は保育園はありますか? |
|
No.70 |
by 住民でない人さん 2012-09-13 13:58:54
気に入らないなら解約して。
どの部屋でもいいから空くの待ってるんだから。 |
|
No.71 |
by 匿名さん 2012-09-13 15:28:43
幼保はいくつもあるので、自分の目、耳で判断した方がいいよ。
養育内容はそれぞれ違うからね〜 |
|
No.72 |
by 入居予定さん 2012-09-13 17:07:13
バルコニー側はたぶんあんな感じで終わりですね。
あとは全体の植樹がどうなるか?住んだ後にバルコニーに木(緑)でも置けばイメージ変わるのではないですか? |
|
No.73 |
by 匿名さん 2012-09-13 18:58:56
そんなにひどいかな。
団地って⁈ |
|
No.74 |
by 匿名 2012-09-14 08:16:53
南大沢の団地に住んでるけど、いいもんですよ〜。
どこでも、住めば都ですよ。 |
|
No.75 |
by 入居予定さん 2012-09-14 11:08:57
団地なら賃貸でじゅうぶんだし(´・_・`)
建物全体が完成して、植樹などすれば素敵になるのでは? と思ってます。 |
|
No.76 |
by 入居予定さん 2012-09-14 18:18:55
先日現地を見てきました。
サウステラスの側面のタイルが見えてきましたね!(^^)! 確かに一部分だけ見ると団地っぽい感じはありますが、全体的に想像すると意外と斬新なデザインのような気がします。 変に高級感を出してなくて好感をもてました。 以前のスレでフロアマニュキュアの件がありましたが、皆さんはどうされますか? 市販の水性ワックスだとしばらくするときしみ音がすると聞いたのですが…。 |
|
No.77 |
by 契約済みさん 2012-09-14 19:36:52
DIYはどうでしょうか?http://www.brightg.com/
|
|
No.78 |
by 入居予定さん 2012-09-16 18:30:07
|
|
No.81 |
by 契約済みさん 2012-09-21 22:05:02
皆さん、住宅ローンはどこの提携金融機関にするんですか?
|
|
No.83 |
by 契約済みさん 2012-09-22 08:27:52
提携金融機関ではないですが、家は住信SBIネット銀行にする予定です。
|
|
No.84 |
by 契約済みさん 2012-09-23 17:58:02
もう来月なんですよね。
今更ながら、固定か変動か迷う |
|
No.85 |
by 契約済みさん 2012-09-24 00:23:22
うちは、変動にします。
固定資産税の減税があるうちに、少しでも多く繰り上げ返済できるようにします。 |
|
No.86 |
by 匿名 2012-09-25 19:57:53
ウチも変動ですね
5年間で500万目指します。 無理かな~? |
|
No.87 |
by 匿名… 2012-09-25 20:14:22
我が家も85・86さんと同じ様な話しを妻としていたところです。
凄く励みになります。 固定資産税が減税になる 5年間に500万繰り上げ返済目指しています。 ちなみに変動でがんばります。 |
|
No.88 |
by 契約済みさん 2012-09-27 12:41:15
固定資産税減額になりますが、どれくらい減額になるのでしょうか?
説明会の時は20万以上でしたが、半額位にはなるのでしょうかね。 |
|
No.89 |
by 匿名 2012-09-27 13:30:58
たぶん、1/2減額になると思います。
|
|
No.90 |
by 入居予定さん 2012-09-27 19:34:10
固定資産税の減額は建物の固定資産税のみです。
専有面積によって減額される額は違いますが、8~10万の5年間減税です。 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2012-09-28 09:15:51
土地は区分所有に応じた課税?
緑地が広い分余計に払うのかな。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2012-09-28 10:03:13
知り合いの場合、24万が18万に減額でした。
●特別緑地保全地区の指定には土地所有者にとって次のようなメリットがあります。 固定資産税が最大1/2まで減免されます。 緑地は評価額自体が宅地と比べるとかなり低いですからね。 |
|
No.93 |
by 契約済みさん 2012-09-28 18:31:02
棟や階によっても違うけど、固定資産税20万越えはきついよなぁ
|
|
No.94 |
by 匿名 2012-09-29 00:34:05
ローンと違って税は一生続くのがつらいやね~!
|
|
No.95 |
by 契約済みさん 2012-09-30 23:49:23
今度の契約会って部屋ごとに時間区切られてるから、
お隣サンに会う可能性もあるのかな? |
|
No.96 |
by 入居予定さん 2012-10-02 12:46:57
元金均等の固定で検討中。。。
あとは、優遇%次第なんだよなぁ |
|
No.97 |
by 契約済みさん 2012-10-02 15:51:40
|
|
No.98 |
by 匿名さん 2012-10-02 18:25:21
気にする人>気にしない人。
って構成だと、いろいろ上手くいきそうですが! |
|
No.99 |
by 契約済みさん 2012-10-06 11:54:26
多摩境駅の周辺に建築予定の商業施設とは、どのようなものかご存知の方いらっしゃいますか。。
高校生の娘の帰宅時間に薄ら寂しい駅で心配しています。。 どなたか、高校生女子のお子さんがいらっしゃるご家庭の方いらっしゃいますか。。 |
|
No.100 |
by 匿名さん 2012-10-06 16:30:55
建築看板は、飲食A Bとなっていましたが。
|
|
No.101 |
by 匿名 2012-10-06 17:38:16
我が家にも二人の娘がおりグロリアから歩いて15分・自転車で5分くらいの道のり、とても心配ですね。
多摩境駅前については、 銀行・病院・駐輪場の増設に期待します。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2012-10-07 09:01:32
何をもって安心か心配かは、個人差がありますね。
駅間は道路に面しているので、それほどの心配ないと思いますが。 個人的には。 |
|
No.103 |
by 契約済みさん 2012-10-07 17:22:12
女の子がいるご家庭は心配ですよね。
駅のあたりはこれからいろいろ建設される予定のようですが、 マンションまでの道のりは明かりが少なそうですね。 夜はどんな感じなのか今度行ってみようかと思っています。 |
|
No.104 |
by 入居予定さん 2012-10-10 21:00:17
|
|
No.105 |
by 匿名… 2012-10-12 07:03:11
週末見に行くつもりです。
皆さんは入居までの間、どの様に過ごしていますか? 家具や家電などは、定期的にチェックしていますが、マンション周辺のコアな情報などが知りたいです。 別エリアからの引っ越し組な者で、地元で購入されている方、いろいろ教えてください。 |
|
No.107 |
by 入居予定さん 2012-10-12 12:20:22
過ごし方も何も、来週末の打合せの勉強に必死です。
家具家電はまだまだ先でいいかなと。 |
|
No.108 |
by 入居予定さん 2012-10-12 17:15:44
家電製品は、ヤマダやケーズなと車で15分くらいの処にありますよ。価格の比較に便利ですが、やはり新宿や池袋には負けますね。新宿には橋本から急行を使い、調布で準特急に乗り換えれば、40分程度で行けますよ。
|
|
No.109 |
by 契約済みさん 2012-10-14 17:49:34
|
|
No.110 |
by 入居者 2012-10-18 16:30:58
|
|
No.111 |
by 入居者 2012-10-18 16:32:54
|
|
No.112 |
by 匿名 2012-10-19 08:02:38
おおっ!
もうそんなに出来ているんですね。 ローンの契約会でお隣さんに会えるかな。 |
|
No.113 |
by 匿名さん 2012-10-19 10:47:47
駐車場の基礎も始めた感じですね。
待ち遠しいです! |
|
No.114 |
by 匿名… 2012-10-19 11:54:07
ミッド・グリーンテラス
北側保有林からの眺望ってどうなんですかね? 保有林っていえば、住人専用バーベキュー場でもほしいくらいですよ 無理だと思いますが… |
|
No.115 |
by 匿名さん 2012-10-19 14:21:27
組合内で要検討ですね。
洗車場があれば嬉しいです。 |
|
No.116 |
by 匿名 2012-10-19 15:39:50
入居者の為になると思われることで、いろいろな意見が出てとても良いと思います。
ちなみに私的には、スタッドレス・アウトドアグッズが置ける場所があると助かります。 |
|
No.117 |
by 匿名 2012-10-19 17:40:10
BBQ場に洗車場いいねぇ~!
私もキャンプ道具やらスタッドレスその他アウトドア道具が山ほどあるので あると助かるな~ とにかく多目的スペースとして活用していですね! 明日は田町まで行かなきゃならない・・・ 多摩の田舎からだと面倒です。 |
|
No.118 |
by 契約済みさん 2012-10-19 20:39:57
何でもかんでもというのは、どうなんでしょうかね。
BBQ広場は、管理できなくなって荒れ放題になりそうな気がします。 管理組合次第と、いう事でしょうか。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2012-10-19 20:45:29
人任せにするのではなく、住民個々の意識、行動が大事では?
|
|
No.120 |
by 契約済みさん 2012-10-19 21:11:53
|
|
No.121 |
by 匿名さん 2012-10-19 23:00:38
いえいえ。
それ以上のことを望まない空気であればそれまでで、少しでも何かしたい、良くしたいという空気になれば、その方向に努力するだけですよ。簡単ではないですが。 仕事と一緒だと思いますよ。 |
|
No.122 |
by 契約済みさん 2012-10-20 00:07:47
マンションの下でBBQなんてやられたら臭くて大問題になるだろ。
近くにBBQ場はそこそこあるから大丈夫だって。 森のおかげで裏側に建物できなくていいと思うけど。 |
|
No.123 |
by 契約済みさん 2012-10-20 00:08:17
共益費上がるのは勘弁してください。
|
|
No.124 |
by 入居予定さん 2012-10-20 04:45:20
|
|
No.125 |
by 入居予定さん 2012-10-20 06:38:52
BBQは小山田内裏公園にやれるところがありますね。
洗車場はあると便利ですが、車を持たない人もいますからね…。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2012-10-20 15:37:22
洗車場でなくても、水道を有料にして使えるスペースで、良いのです。
結局は洗車場か。 |
|
No.127 |
by 契約済みさん 2012-10-20 19:19:04
今日のローン手続きどうでしたか?
|
|
No.128 |
by 匿名 2012-10-20 21:09:25
じゃ林で
|
|
No.129 |
by 契約済みさん 2012-10-20 22:33:07
なんにせよ住民には触れられない森ですから。
|
|
No.130 |
by 入居予定さん 2012-10-21 19:53:58
今日、融資手続き会に行ってきました。三井住友銀行の人が言っていましたが、マンション環境性能表示をとっているらしいです。三井住友で申し込むと2万円のギフト券がもらえるって。
http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/2_tama_s.html |
|
No.131 |
by 契約済みさん 2012-10-21 21:22:48
それって、三井住友だけなんですか?
ってか、数千万のローンなのに2万かよ(・д・) 昨日行ってきたけど、当たり前のように変動すすめてきました。 対応してくれた人ってバイトなのかな? 固定の質問してもチンプンカンプンで、 皆さん変動ですよ、しか言わなかったなぁ |
|
No.132 |
by 契約済みさん 2012-10-22 10:27:04
銀行側にそれほどのメリットがないのでしょう。
マンション買う時の必須条件でもないし。 |
|
No.133 |
by 入居予定さん 2012-10-30 12:14:11
今後の日程案内届きましたね。
3月1日から引越し可能みたいです。 |
|
No.134 |
by 入居予定 2012-10-30 14:14:37
思ったよりも早く引っ越しできそうで嬉しいですね。
11月から保育園の募集がはじまりますが、転園できるか心配です、、 フルタイムパートで4、5歳って厳しいですかね? 引っ越した後も別店舗への内定はあるのですが、3歳以上で町田市以外から転園等されるかたいますか? 小学校前に保育園も幼稚園も入ってないのは可哀想なので、保育園でも幼稚園でも情報あったらお願いします。 町田、八王子、相模原の近くの保育園に応募はするつもりです。 |
|
No.135 |
by 匿名… 2012-10-30 15:26:09
敷地内に町田市譲渡予定-子供関連施設とありますが、何ができるかご存知ですか?子育て世代の方達の役に立つ場所になれば良いですね。
|
|
No.136 |
by 契約済みさん 2012-10-30 22:06:32
中学は皆さんどちらへいかれるのでしょうか。
|
|
No.137 |
by 入居予定さん 2012-10-31 03:40:10
天井の高さってどのくらいでしたっけ…。
階によって違うとは思いますが。 今更ですが低いんじゃないかと不安になって来ました。 |
|
No.138 |
by 入居予定さん 2012-10-31 05:58:01
240です。
驚くほど高くも圧迫感があるほど低くもないと思います。 |
|
No.139 |
by 入居予定さん 2012-10-31 07:21:48
|
|
No.140 |
by 入居予定さん 2012-10-31 07:33:53
|
|
No.141 |
by 契約済みさん 2012-10-31 08:27:02
言ってもしょうがないけど、田町まで行くのが不便。
|
|
No.142 |
by 匿名 2012-10-31 08:32:39
小山が丘小学校の前のマンションに住んでる子は堺中学まで40分歩いて通ってたそうです。
自転車通学は禁止だそうで毎日苦痛だったとか。 毎日40分(このマンションからだとそれ以上?)歩くとなると大変ですね。 |
|
No.143 |
by 入居予定さん 2012-10-31 15:13:01
天井高のご回答ありがとうございました!
今、間取り図見たら載っていました。 2500mmあったら万々歳でしたが、 2400mmでも平均的だし、しょうがないですね。 引越しが今から楽しみですo(^▽^)o |
|
No.144 |
by 匿名 2012-10-31 15:55:05
堺中は遠いぞお~(泣)
最寄駅が相原だからね~ まさに神奈川との境です。 でも橋本駅まで歩くのとそんなに変わらないかな? 中学生なら体力あるだろうしね! |
|
No.145 |
by 匿名 2012-10-31 16:00:29
マンション裏の鑓水中なら10分ぐらいなのにね
トンネル抜けてたら八王子市 トンネル抜けたら相模原市 町田市末端のこの位置では仕方ないね |
|
No.146 |
by 子ども2人 2012-11-01 09:02:16
中学校はベビーザラスの先に2012年に開校の小山中学校があるって他のマンション広告に載ってました。
結構、遠いですが‥‥ 駅前にもマンション建つし、ミスターマックスの隣に大きい分譲地があるので、学区変更の可能性大だねって話してました。 ウチの子供達が中学生になる頃はどうなってるかなぁ?まだ10年先ですが。 |
|
No.147 |
by 匿名さん 2012-11-01 10:04:54
小山中学校は多摩境駅から30分ぐらいかかりますから、中学生の足でここからだと、堺中よりさらにと遠いと思います。堺中までは朝はバスがでてると聞きましたが。駅前に建つマンションを含め駅付近はすでに小山中学校が学区になっています。
|
|
No.148 |
by 入居予定さん 2012-11-01 11:35:55
話変えて申し訳ございませんが、
内覧会に同行業者を頼む方いらっしゃいますか? |
|
No.149 |
by 匿名 2012-11-01 12:21:38
小山中はすでに定員に達してるので他の学区からの受け入れはしていないらしいです。
このマンションはどちらの中学ですかのね。 どちらにしても遠すぎますけどね。 |
|
No.150 |
by 契約済みさん 2012-11-01 13:15:49
市の地形上、仕方のないことでは。
多摩境地区に市の出張所や図書館が出来ると嬉しいですが。 敷地内の市施設に期待! |
|
No.151 |
by 子ども2人 2012-11-01 13:23:18
ではやはり堺中学校ですかね~‥‥遠いですよね‥。
とりあえずウチは幼稚園。入園と引っ越しが同時期でどうなることやら。転校・転園有る方も大変ですね。 |
|
No.152 |
by 子ども2人 2012-11-01 16:55:42
トンネル手前の町田市の子供関連施設ですが、私も気になっていて市役所に聞いてみました。
ハコモノではなく、オープンなもので、まだどんな形になるかは検討中で未定だそうです。ちょっとした遊具とベンチくらいあると良いのですが。 |
|
No.153 |
by 契約済みさん 2012-11-01 17:12:21
>>148
はい。同行業者さんを依頼する予定です。 |
|
No.154 |
by 入居予定さん 2012-11-01 19:51:58
同行業者って、どうなんでしょうか?
費用に見合う効果があるのでしょうか? 一番気になる構造に関しては、内覧会の時点では評価できません。 見える範囲での不具合を指摘するくらいなので コストパフォーマンスは低いでしょうね。 悩ましいですね。 |
|
No.155 |
by 入居予定さん 2012-11-01 20:21:53
うちは家族だけで行く予定です。
もちろん、事前にチェック項目は叩き込んでいきますが。 |
|
No.156 |
by 契約済みさん 2012-11-01 21:03:35
内覧会でのチェック項目をいろいろ調べてみましたが
やはり業者に依頼したほうが良さそうかなぁと思ってます。 内覧会が平日なので、あまり時間が取れないというのも理由の一つです。 |
|
No.157 |
by 匿名 2012-11-02 11:05:38
|
|
No.158 |
by 匿名 2012-11-02 11:14:40
|
|
No.159 |
by サウス入居者 2012-11-02 13:30:46
おぉ!
踏み込んだ画像! ありがとうございます!! 早く部屋の中もみたいですねー |
|
No.160 |
by 入居予定さん 2012-11-02 17:26:25
148です。
皆さん、返答ありがとうございました。 参考になりました! |
|
No.161 |
by 入居予定さん 2012-11-02 21:07:45
この間、ゆず庵に行ってきました。平日なのにそこそこ混んでて、料理もおいしかったです。
そのあとに、いこいの湯にお風呂に入りに行ったら、隣のソルグランデメイツが何だかグロリアに似てるなーなんて思って入ってました。帰ってから調べたら、名鉄×長谷工の物件でした。 5年も前から多摩境に進出していたんですね\(◎o◎)/! http://sutekicookan.com/%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%... |
|
No.162 |
by 匿名 2012-11-03 14:20:54
先程、車で前を通ったら、サレジオ高専で学祭やっていましたよ。明日行ってみようと思ってます。サレジオの敷地内から建物を確認してみようと思います。小山緑地公園のウォーキングは気持ち良いですよ。
|
|
No.163 |
by 契約済みさん 2012-11-03 18:55:59
多摩美も何かやってますね。
オープンキャンパスかな? |
|
No.164 |
by 匿名さん 2012-11-04 04:17:18
多摩美は金、土、日と学園祭ですよ。
|
|
No.165 |
by 入居予定さん 2012-11-06 11:27:31
全く関係のない話で申し訳ありません
ガス栓の開設ってダメなんでしょうか? 重要事項や管理規約も見てみたんですが、自分の目では見つけらず・・・ ご存知の方がいらっしゃれば教えてください 我が家は床暖を断念したので、ガスファンヒーターにしたいと思ったのですが 契約会の時に灯油とかガス系はダメって言ってたかも?、と記憶が曖昧です |
|
No.166 |
by 入居予定さん 2012-11-06 11:37:24
165です
連投ですみません・・・ 管理規約 第4章第29条(専有部分の改修) 組合理事に申請すれば大丈夫という認識で良いのでしょうか? |
|
No.167 |
by ミッド契約者 2012-11-06 12:03:25
日曜日に、サレジオ高専文化祭に行って来ました。敷地内より物件確認出来ましたのでお知らせさます。午前11時頃の時間帯は、敷地内全てに日が差し込んでいて気持ち良さそう!ミッド裏の保有森林ですが、建物からは10mくらいはなれ、1番高いところで4〜5階程度ですが、葉の部分が迫り出しているので、上に行けば行くほど近かったです。引き渡し前に手入れはあると思いますけど…サレジオ高専グランドの砂ホコリが気になっていたのですが、人工芝が敷いてあり、見た目にも綺麗でした。我が家はミッドを契約しています、サウスとルネの間から、富士山と橋本の夜景が見えたら嬉しいです。
余談ですが、サレジオ高専は男子高だと勝手に思っていたのですが、女の子もいましたね。 |
|
No.168 |
by 契約済みさん 2012-11-06 12:10:09
石油×、ガス△かなと思ってます。規約も考慮して。
今使ってるガスファンヒーターがあるので、可能であればガス栓工事を考えているところです。 |
|
No.169 |
by 入居予定さん 2012-11-06 19:52:42
今日、工事進捗レポートが送られてきましたね。
躯体工事が終わって、内外装の仕上げや電気・設備の工事を進めているところだそうです。 内覧会が楽しみです (^_^) |
|
No.170 |
by 入居予定さん 2012-11-07 06:56:22
昨日の新聞に載ってましたが、橋本~新宿間の特急が復活するらしいですね!(^^)!
|
|
No.171 |
by 契約済みさん 2012-11-08 15:20:39
ダイヤ次第だけど、京王線で通勤するかな。
|
|
No.172 |
by 匿名 2012-11-08 15:48:19
多摩境駅は各駅しか止まりませんか?
|
|
No.173 |
by 匿名 2012-11-08 15:51:08
各駅か快速です
|
|
No.174 |
by 入居予定さん 2012-11-08 18:34:56
|
|
No.175 |
by 入居予定さん 2012-11-08 18:38:08
|
|
No.176 |
by 匿名 2012-11-08 23:07:19
朝は、マンション前の多摩境通り(?)はすごく渋滞すると聞いていますが、8時前後はサンリオの方に車で向かうのにどれくらい時間がかかるでしょうか?20〜30分くらいかかってしまうのでしょうか?
|
|
No.177 |
by 入居予定さん 2012-11-09 09:12:55
174さん、写真ありがとうございます!
この写真は何時頃撮られたのですか? 日当たりが気になりまして‥‥ |
|
No.178 |
by 入居予定さん 2012-11-09 09:23:13
|
|
No.179 |
by 入居予定さん 2012-11-09 13:26:07
174さん、ご返答ありがとうございました!!
|
|
No.180 |
by 匿名 2012-11-12 00:29:58
駅前あたり、工事してますね。何が出来るか楽しみです。
引っ越しの日にちはいつ決まるのでしょうね。 |
|
No.181 |
by マンション住民さん 2012-11-12 23:18:22
12月13日~15日です。
|
|
No.182 |
by 匿名 2012-11-13 00:47:25
ありがとうございます。
もうすぐかぁ… |
|
No.183 |
by 匿名 2012-11-14 23:04:24
グレイシャスヒルズの工期より随分短いですね 住宅ローン控除の絡みで年内引き渡しなのでしょう 内覧会は要注意ですね
|
|
No.184 |
by 入居予定さん 2012-11-14 23:32:33
|
|
No.185 |
by 匿名 2012-11-15 00:24:09
取付工事およびパネルは含まれてないですからね~。全然お買い得じゃない気がする。
|
|
No.186 |
by 契約済みさん 2012-11-15 19:42:31
>>183様
引き渡しは、来年3月ですよ。 |
|
No.187 |
by 匿名 2012-11-15 20:43:11
3月竣工の物件は要注意だと聞きます。
突貫工事にならないことを祈ります。 |
|
No.188 |
by 入居予定さん 2012-11-16 10:01:31
不安あおるね〜
基礎や躯体はだいぶ前に終わってるよ。 余裕を持って、工事進捗しているように感じるが。 |
|
No.189 |
by 入居済みさん 2012-11-16 11:15:35
今日認証保育園から落選の知らせがありました。。
あとは認可保育園ですが 多分この調子じゃ無理な気がする。。 一時保育などを利用してだましだまし行くしかないのか。。 それにしても保育園少ない気がする。。 |
|
No.190 |
by 契約済みさん 2012-11-17 00:09:00
多摩地区はどこも保育園は厳しいよね
一時保育で何とかしのげます。 |
|
No.191 |
by 契約済みさん 2012-11-20 12:24:12
色々書類届いたけど、多すぎて何がなんだか
|
|
No.192 |
by 入居予定さん 2012-11-20 19:32:32
駐車場の抽選方法は少し難しいですね。
|
|
No.193 |
by 入居予定さん 2012-11-20 20:34:59
ん?
どの辺が? |
|
No.194 |
by 入居予定さん 2012-11-20 21:34:05
廊下側の部屋にエアコンの設置を予定しているのですが、室外機は廊下に置いてもよいのですよね?
|
|
No.195 |
by 入居予定さん 2012-11-20 22:38:30
企画オーバーの車はある程度優先して配分される仕組みの模様。
読む限りそう読めるが。 |
|
No.196 |
by 入居予定さん 2012-11-20 22:52:46
ただその枠に止められないから抽選できないだけ。
そのためエリア分けされている。 止められるエリアで選択順序を決めなさいよって事で そのため極端な倍率が上がらない仕組み 一応全世帯に配置するため。 優先でも何でもない。 |
|
No.197 |
by 入居予定さん 2012-11-20 23:25:49
|
|
No.198 |
by 入居予定さん 2012-11-21 07:23:20
廊下に室外機の枠ありますよ。
|
|
No.199 |
by 匿名 2012-11-22 12:30:43
購入してから室外機は何処に置くの?ですか。大丈夫ですか?
|
|
No.200 |
by 入居予定さん 2012-11-22 16:02:47
室外機は室外に置きます。
なんなら室内でも置けますが・・・ 大丈夫ですか? |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報