ラコント都立大学検討中の方、よろしくお願いします。
東横沿線で単身者用を探していたので、気になっています。
所在地:東京都目黒区中根1丁目5番2(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩2分
間取:1LDK~2LDK
面積:34.41平米~57.00平米
売主・事業主:第一交通産業
販売代理:住友不動産販売
物件URL:http://toritsu-daigaku.0152.jp/
施工会社:株式会社ノバック東京本店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2012-08-06 17:35:44
ラコント都立大学
1:
匿名さん
[2012-08-07 18:14:17]
|
2:
匿名さん
[2012-08-07 19:23:52]
平米数的に賃貸目的で購入する人も多そうな物件ですね。
駅から近いし賃貸に出したら結構すぐにうまるのではないかなと思います。 相場は1LDKで15万円、2LDKで19万円。隣の自由が丘駅とそう大差がないので ちょっと驚きました。収納があるのは平米数が狭い家で魅力的ですよね。 |
3:
匿名さん
[2012-08-10 23:37:46]
間取り的にはバランスが良いですね。
確かに賃貸目的の方も多そうです。 自分は自分で住むために買おうと思っていますが そういう場合でも立地的にも満足度が高そうに感じます。 |
4:
匿名さん
[2012-08-14 15:48:31]
コンビニ多いですし、駅に近いですし一人暮らしにはかなり良いです。
公園も比較的近所なので、ウォーキングやランニングする場所にも事欠かないです。 自分で住もうと思っていますが、 もし転勤なんてことがあっても貸し出すのに苦労しなそうなので良いですね。 |
5:
匿名さん
[2012-08-22 14:44:33]
1LDKがリビング狭いですよね・・・。
ただウォークインクローゼットがあり、収納力が高いのは良いと思います。 設備や仕様も早く知りたいですね。 この辺りはコンビニもスーパーもドラッグストアもごく近所にあるので たいていの事が自宅周辺で済ませることが出来て便利かな、と思います |
6:
匿名さん
[2012-09-03 16:35:42]
>4さま
そうなんですよね。 賃貸に出しても、売りに出しても ここまで駅に近いなら大丈夫そうなんです。 今は独身なのでここでいいなと思うのですが、 仮に結婚することがあった場合、 ファミリーで住むには狭いですから 売りや賃貸に出すのに都合が良いのは必須かなと思います。 |
7:
匿名さん
[2012-09-04 18:12:36]
設備仕様がどの程度なのかまだわかりませんが、駅徒歩2分というだけで賃貸の需要はあるでしょうね。
|
8:
匿名さん
[2012-09-06 13:18:48]
1LDK~2LDKが中心で単身者、ディンクス向けってところでしょうか。
ここを見る限りでは、単身者の方が多いようですが。 駅からも近く、コンビニやスーパーも目と鼻の先。環境としては言うことないですね。 専有面積もそれなりの広さがあると思います。価格次第で検討したいですね。 |
9:
匿名さん
[2012-09-07 16:49:02]
単身者用であれば問題ないと思います。
夫婦2人でも、2LDKの間取りならまったく問題ないかと。 駅も近いですし、何かと利便性の高い物件だと思いますよ。 病院や郵便局などがあるのもいいですね。 |
10:
匿名さん
[2012-09-13 10:27:18]
2LDKは主寝室が7畳ありますし、その上ウォークインクローゼットも大きいので
DINKSにはちょうど良いかと思います。 一人暮らしならリビング脇の5畳の部屋を開放して 広々と使いのもアリですね。 |
|
11:
匿名さん
[2012-09-13 10:36:06]
9さん
近くの本田病院は東京都指定二次救急医療機関となっているので、救急も受けれて くれていますね。こういった病院が近くにあるのはかなり安心感がありますよね。 整形外科の患者さんが多い病院の様です。という事は、結構夜間も救急車が多いかも しれませんね。 |
12:
匿名さん
[2012-09-18 10:32:58]
救急病院が近くにあると本当にいざという時に助かりますよね。
整形はいざという時近いと本当に良いです。 整形外科でお世話になる場合、なかなか移動も大変ですからね…。 基本的に立地に恵まれていますね、こちら。 |
14:
ご近所さん
[2012-09-24 11:02:25]
近くに住んでいて、気になっています。
ただ「目黒通り」と「東急東横線」に挟まれているので、立地としては良くないのですよね・・・ 価格次第かな・・・と思ってます。2LDKで4,000万前半だったら買いたいなーと♪ |
15:
匿名さん
[2012-09-25 17:14:43]
>14
交通ラインのそばという風にポジティブに考えると駅近でもありますから利便性が高いともいえますが、 これは好き嫌いあって不思議はないですよね。 目黒通りは行く先々魅力ある街が多いですから車があると楽しめるかも。 自分としては2LDKが予想より少し広くて安心しました。 余裕のある立地ではないのでもっと狭いかなと思ってたので。 最初の予想より条件がいいとこれ不思議と印象が上がるものですね。 |
16:
匿名さん
[2012-09-27 17:24:48]
確かに。車があるともっと便利かもしれないですね。
ただ、ここは駐車場が4台しかないので 維持費のことも考え、手放す方向で考えていたところです。 近くに借りれる駐車場があればいいのですが、 その駐車場にも費用が掛かりますからね。 駅近ですから出かけたいと思ったときにも簡単に出かけることができるので、 不自由もないかと。 |
17:
ご近所さん
[2012-09-28 10:28:57]
確かに、車があれば楽しめるのは、どこに住んでてもそうですが、
ココだったらちょっと自由が丘に~と行けちゃうので、車がなくても自転車とかでもそれなりに楽しめると思います! 15さんのおっしゃる通り、確かに「ポジティブに考えれば・・」ですが・・・(^_^; 売りに出す時には、この大通り沿い&線路沿いって条件は、かなり叩かれちゃいますよね。。。そこが心配です(>_<)! その点で言うと先日見た「ザ・パークハウス柿の木坂」は大通りから一歩入った桜並木沿い静かな住環境で良かったです。 55平米で5700万円からと、私には手が出ず残念でしたが、完璧な立地、大手のネームバリュー・信頼性、低層階のマンション、素敵過ぎる内装や設備・・・等々と比較しちゃうと、、、ココはかなり安かったら買おうかなーって、感じです。 (隣に6階くらい(?)のマンションもあるので、ある程度上の階を希望) 皆さん、随分積極的に購入の意志があるような印象を受けましたが、、、価格はまだ発表されてませんよね? 私は価格次第かなーって思ってます。 |
18:
匿名さん
[2012-10-03 11:12:41]
ここ、ハザードマップがかかってますよね?大丈夫なんでしょうか。
|
19:
ご近所さん
[2012-10-04 12:21:00]
>No.18さん、
ハザードマップってなんですか?? 教えて下さい。 |
20:
匿名さん
[2012-10-04 23:06:07]
ハザードマップは洪水ハザードマップでググると調べられます。
江戸、明治の地図を見てみましたが、このマンションの土地は綺麗ですね。 ただ近くを昔川が流れてた影響でしょうか。 でも海抜27mなので問題ないかと。 |
21:
ご近所さん
[2012-10-10 10:50:49]
>No.20さん、
ありがとうございました! 確認しました。 確かに、これ見るとコワくなりますね。 でもここまで気にしてたら、なかなか住める場所ないかもしれませんねー。 |
間取りも特に使いにくそうな感じがなく、収納もある。
贅沢を言えば、リビングがもう少し広めであればね。