100平米超のお部屋は競争になりそうですね・・・
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.80平米~100.83平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:東京建物
販売代理:伊藤忠ハウジング
販売代理:新日本建物
物件URL:http://www.roka108.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-06 17:22:38
クレヴィア蘆花公園ってどうですか?
301:
匿名さん
[2013-09-10 22:41:01]
まあ、それを言ったらクレヴィアは108戸に対して48台だから、やっぱり、割合は半分以下ですけどね(笑)
|
302:
検討中さん
[2013-09-10 23:08:19]
最近この物件が目にとまり、遅ればせながら検討を始めました。仕様は可もなく不可もなくってところですが、どの間取りも収納などがちゃんと考えられていて好印象です。場所は駅から離れていますが、その分、周辺環境は良いですよね。
眺望は重視していないので、静かに過ごせそうなフォレストかパークを考えています。契約済みor検討中の方々で、フォレストやパークの気に入った点はどのあたりですか?教えて頂けると有り難いです。 |
303:
契約済みさん
[2013-09-11 08:50:55]
フォレストパークの気に入ったところはおっしゃる通り静かなところです。
スカイウィングの低層の方だったら道路と教習所、電線が気になりそうで。 高層階なら問題ない話ですけど、間取りとお値段の関係で無理でした。 眺望重視でなければ中住戸最適ですよね。木々が育ってくれれば尚更。 日当たりもきちんと確保されているようですし、元々低層階マンション志向だったので現地見に行ってみて5階建てのこじんまりした棟に好感を持ちました。 気に入れば逆にスカイウィングよりお値段も比較的お手頃価格なのかなー、と思います。 |
304:
検討中さん
[2013-09-11 09:46:29]
303さん、ご丁寧に有難うございます。そうなんですよね。フォレストは植樹が育ってきたら、とっても良い雰囲気になりそうですよね!あと、確かに、お値段も割とお手頃だと思いました。
低層マンションと高層マンション、みなさんそれぞれに志向があるのはご指摘の通りだと思います。我が家は低層マンション志向だったので、最初は11階建てに敬遠してしまったのですが、よくよく見てみたら5階建てがあるという事で、もっと早くMR行けば良かったと後悔してます。我が家も出来るだけ早く話を進めようと思います。 |
305:
購入検討中さん
[2013-09-11 10:27:27]
フォレストの残っている住戸は正直微妙ですね
最もスカイウィング寄りにある端の住戸は、狭い上にスカイウィングの陰になって日照もないので どのフロアも売れ残っているようです |
306:
検討中さん
[2013-09-11 11:09:42]
確かにフォレストで残った部屋は微妙かもしれませんね。価格と広さの兼ね合いで妥協するか。うーん、悩ましいところですぅ。
|
307:
匿名さん
[2013-09-11 11:28:00]
フォレストのスカイ寄りの端の住戸は価格次第ですよね。
パークホームズ側なら懸念材料は無さそうですね。 |
308:
検討中さん
[2013-09-11 11:42:07]
西側だとパークホームズからは結構離れているんですかね?それならば立地的には良いかもしれませんね。スカイ寄りは、仰る通りで価格次第です。多少値引きとかってしてもらえるんですかねぇ(笑)我が家は60m2後半でも問題ないので、場合によってはスカイ寄りも検討対象です。
|
309:
契約済みさん
[2013-09-11 11:48:26]
フォレストのスカイ寄りの端の住戸、間取りもEVすぐなので若干狭いですもんね。
でも収納はその割にある気がしました。 日照に関してはMRで夏・春秋・冬で各時間帯の日照画像を見れるので確認した方がいいと思います。 確かにスカイ寄りになるとパークホームズとの距離も近くなるので、 お値段等も含め納得できるかどうかになりますね。 |
310:
匿名さん
[2013-09-11 11:54:40]
値引きは竣工前だと難しいんじゃないでしょうか?
引き渡し後も売れ残っていたら話は別だと思いますが、 階は違えど同じ間取りで提示金額通り購入している方もいらっしゃるのでねー。 でも気持ちはわかります! 見に行ってよさそうな部屋がほとんど売約済みだと、割引してくれたら妥協してこの部屋でも・・・。 とかってついつい思っちゃいますよね。 |
|
311:
検討中さん
[2013-09-11 12:29:05]
皆さん色々とコメント有難うございます!
日照についてはMRで各シーンを見せてもらうことにします。それで納得できるかどうかですね。 あはは、やっぱり、竣工前の値引きは無理ですよねぇ(笑)でも、気持ちを分かって頂けて嬉しいです。動くのが遅かったのがいけないんですけど、良さそう部屋は既に売約済みだったので。でも、立地や環境などはとても気に入ってますし、価格的にも何とかなりそうなので、かなり前向きに考えたいと思います。 皆さんのおかげで、気分が盛り上がってきました。 |
312:
契約済みさん
[2013-09-11 14:29:24]
立地や環境いいですよね!
駅から遠いけれど歩ける距離ですし、バス便は頻繁だし。 あとは納得できるお部屋をおさえられるといいですね。 |
313:
検討中さん
[2013-09-11 16:49:20]
312さん、有難うございます!もしも購入することになったら、ご近所さんになりますね。また色々と教えて下さい。
|
314:
契約済みさん
[2013-09-11 17:33:34]
そうですね!色々と情報交換しましょう。
|
315:
匿名
[2013-09-11 23:12:58]
ここの購入層は、オーベルや桜上水とは全く違うのですね。スレッドをみて、大変参考になりました。
|
316:
匿名
[2013-09-12 00:13:51]
315は何が言いたいのか。。。
|
317:
契約済みさん
[2013-09-12 00:44:14]
よくわからないので相手にしない方がいいですよ。
|
318:
匿名さん
[2013-09-12 08:56:31]
そうですね、、放っておきましょう。
|
319:
匿名
[2013-09-12 09:15:48]
住人の質だの購入層だのと言い始めるのは、中途半端なアッパー層に多い。良い意味であろうと悪い意味であろうと関わらないのが得策。ろくな輩ではない。
|
320:
購入検討中さん
[2013-09-12 11:40:55]
低層マンション希望なのでフォレストかパークで考えていたんですが日照がネックです。
スカイウィングの低層階ってどうなんでしょうか? 目の前の道路、教習所、電線は気にならざるを得ないですよね。。。 現地を確認したらアプローチの目の前にある電柱2本も気になりました。 間取りはCタイプが理想ですが、Cの低層階は景色のほとんどが電柱電線になってしまいますよね。 |
321:
契約済みさん
[2013-09-12 12:25:33]
確か、電柱は一本取り去るんじゃなかったかな。営業さんに確認してみて下さい。
スカイは道路に面してますけど、平日も休日も交通量はさほどではありません。ただ、個々に感覚の違いがあると思うので何とも言えませんが。 |
322:
匿名さん
[2013-09-12 13:52:28]
|
323:
匿名
[2013-09-12 15:06:05]
322
どうして別物件の話がここで出てくるのですか? 意味ないから、ぶら下がりは止めません? 無駄ですよ。 |
324:
契約済みさん
[2013-09-12 15:07:49]
環八からクレヴィアの前の通りに「入ってきづらい」らしいです。
鋭角なんですよね。 なので抜け道扱いにはなっていないようですよ。 あとは好みですよね。 電柱は移動すると伺いましたが、まだその時点ではわからなかったです。 要確認ですね。 バルコニー前に電柱と電線だとかなり気になりますからね。 |
325:
匿名
[2013-09-12 15:08:45]
322は、オーベル掲示板に執拗に書き込みしてて迷惑がられてた奴です相手にしないほうがいい
|
326:
購入検討中さん
[2013-09-12 15:17:02]
ここの掲示板は、荒らしや悪意あるネガキャンが少なくて皆さん常識者だなと思います。
このような方々が住民になるなら安心です。 |
327:
契約済みさん
[2013-09-12 16:30:23]
この掲示板って匿名性が強い分、荒らしが頻発するんですよね。。。まあ、気軽に書き込みができる点は良いんですが。
皆さん言われてる通り、相手にしない方が良いです。 でも、ここは比較的そういうのが少ないですよね。常識的なコメが多いような気がします。私もそういう方々がご近所さんになるというのは安心感があります。 |
328:
匿名さん
[2013-09-12 17:13:45]
325さんへ
315の間違いですよね。 |
329:
契約済みさん
[2013-09-12 19:50:37]
今回の東京オリンピック決定でこのマンションや地域にどの様な影響が出るでしょうか。街の発展に繋がればいいなと思うのですが。
|
330:
匿名さん
[2013-09-12 20:55:12]
正直東京オリンピックは手放しでは喜べないな。
この辺りの地域の発展は特に関係ないのでは…? だって普通の住宅街ですから。 |
331:
契約済みさん
[2013-09-12 21:08:10]
329さんと同じことを考えてました(笑)
京王線沿線はどうなんですかねぇ。基本的には地域開発が完成された場所が多く、マンションは供給過多、劇的な発展性は見込めない(東武線等のような)というのが一般的見解ですよね。ただ、その分、比較的古い街並みが多いので、随所で小さな再開発はやってます(と言うか、やらざるをえない…)。 オリンピックのように膨大な人が集まるイベントで必須と言えるのは宿泊、飲食などの生活施設です。そして、観光客の目をオリンピック以外に向けさせるのは観光スポットです。 東京にはうなるほどホテルがありますから、これこそ供給過多と言えるでしょう。無理やり作ったところで、オリンピック終わったらどーすんの?って感じですし。あと、ホテルのように人が滞在する場所は活発になる反面、治安というリスクが出てきます。個人的にはオリンピック客を誘致するような宿泊施設は自分達の住んでる場所には出来て欲しくないです。 もちろん、競技場の整備は必要ですが、それが地域開発に直結することはほとんどありません。むろん、後進国なら話は別ですが。 そうなると、重要なのは飲食と観光スポットです。完全贔屓目な話で申し訳ありませんが(笑)、京王線は都心へのアクセスが抜群で、とりわけ、飲食店が多い特長があります。千歳烏山なんかは商店街がさかえていて、やっぱり沢山の飲食店があります。また、人によって評価は分かれるでしょうが、パワースポットの一つである高尾山への通り道です。かなりの数の観光客に来てもらえる潜在力があります。あとは小田急線や東武線なんかも相当な潜在力があります。たぶん、京王線以上に。ちなみに、JR系は論ずるに値しません。だって、オリンピック期間中は嫌でも使うことになりますから。 つまり、この2020年オリンピックが京王線に与える影響は良い意味で小さくはないと思います。まあ、これは知り合いの受け売りなんですが(笑) |
332:
契約済みさん
[2013-09-12 23:00:49]
329です。
オリンピックの効果は少なくともありそうですね。おそらく一生に一度か二度の母国開催のオリンピックなので是非盛り上がって欲しいと思います。またその波及がこの街に影響を与えてくれたらいいなと思います。千歳烏山は都会へもアクセスが良く331さんが仰る様に、高尾山アクセスへも良い立地になってます。本当に色んな意味で12月に引っ越し出来るのが楽しみになってきました。 |
333:
契約済みさん
[2013-09-13 00:05:16]
そうですね!
反対も多いようですが、京王線の高架・地下計画とかもその頃には実現するのでしょうか。 電車も通勤時のもたもた運転が解消されますし、開かずの踏切が無くなることで緊急車両なども今より早く現場に到着することができます。 実現してもっと良い環境になるといいなと思います。 |
334:
契約済み
[2013-09-13 15:23:58]
331さんのお話とても面白かったです。興味深く読ませて頂きました。
京王線や千歳烏山がオリンピック効果で過剰になり過ぎない程度に盛り上がってくれるといいですね!我が家も12月の引っ越しが楽しみになってきました。 |
335:
購入検討中さん
[2013-09-13 20:59:33]
地域活性化は良い事だけど、安倍さんは無茶苦茶。
五輪は果たして実現するのかね。。 |
336:
契約済み
[2013-09-13 21:23:27]
↑それについては同意します。ちょっと無計画感は否めないですよね。。。ただ、これで実現できないような事があれば、それこそ国家の恥を晒すようなものですよね。
|
337:
契約済みさん
[2013-09-15 18:39:01]
話は変わりますが、
すでに契約済みの方、契約者専用サイトご覧になってますか? 工事の進捗がわかるアルバムですが、約1ヶ月遅れの月いち更新って少ないですよね。 贅沢は言いませんがせめて2週間に1回くらいは更新して欲しいなと思います。 |
338:
契約済みさん
[2013-09-16 11:35:18]
337さんに同感です。私もちょくちょく契約者専用サイトを見てますが、もう少しで良いので更新頻度を上げてもらいたいですよね。やっぱり、建築状況って気になるし、テンションも上がりますもんね。
デベさん、もしこの掲示板を見ておられるのでしたら、是非お願いします。 |
339:
契約済みさん
[2013-09-16 18:27:53]
337さんの言うとおり更新遅いですよね。頻繁に更新して欲しいです。
|
340:
物件比較中さん
[2013-09-16 18:31:24]
このマンション売れ行きはどうなんですか?あとどれ位部屋数余ってるんでしょうか?
|
341:
契約済みさん
[2013-09-16 19:18:07]
自分で来場して見てみればいいじゃないですか。
検討している人は余っている部屋とは言いません。 あらすのはやめてください。 |
342:
物件比較中さん
[2013-09-16 20:49:29]
余ってるが適切でないならなんて言えばいいですか?残ってるが適切ですか?ホームページ見る限りまだ間取りパターンがたくさんありますよね。純粋にどれ位まだ契約されてないか気になります。
|
343:
匿名さん
[2013-09-16 20:57:54]
この掲示板で聞いても正確な情報が返ってくるとは限らないよ。正確な情報を知りたいなら、自分で営業に聞くしかない。電話でも教えてくれるよ。
|
344:
契約済みさん
[2013-09-17 00:10:50]
まあまあ、そう尖らないで下さいな。ただ、343さんが言うように、ここで聞いても意味ないと思いますよ。私も最初はTELで聞きました。営業さん、丁寧に教えてくれましたよ〜。それで興味を持たれるようでしたら、是非MRに行かれたらどうでしょうか?
|
345:
検討中さん
[2013-09-17 00:31:38]
話は変わりますが、この物件って一部の部屋で大型犬を飼うのが可能なんですよね?
差し支えなければで良いのですが、契約者さんの中で大型犬を飼われる方、犬種を教えて頂いてもいいでしょうか?我が家は今は飼ってないのですが、将来的には飼いたいな〜と思ってまして。参考までに教えて頂けたら嬉しいです。 |
346:
近隣住民さん
[2013-09-17 00:51:50]
まあ、確かに、どれくらい人気があるマンションなのか?は気にはなるところですよね。竣工前に完売するようだと住民的にはちょっと誇らしい気持ちにもなりますし。ただ、自分が気に入ったのならそれで良いんじゃないかと。このあたりは世田谷とは言え、さほどハイソなところではありません。もっとも、私はそんなところが好きで、このマンション近くのマンションを数年前に買いました。とっても住みやすい街ですよ〜
|
347:
契約済みさん
[2013-09-17 08:48:18]
自分達が気に入ればそれでいいに大賛成です!
近隣の方のコメントって住んでる方ならではの情報頂けるので嬉しいです。 ほんと、あの辺りは世田谷区でも落ち着いてていいと思いました。 へんにセレブセレブしてない感じも好感が持てます。馴染めないのが一番困りますからね。 大型犬ですが、庭付き1階住戸だけでしたっけ? そうなるともう戸数が少なくなっていそうなので犬種気にするより早いとこ営業さんにまだ1階あるか確認した方がいいと思いますよ! |
348:
契約済みさん
[2013-09-17 09:01:26]
ホームページに掲載されている間取りについてですが、
実際ローン審査通って本契約までいかないと掲載終了させないと思うので、ネットに載っているからといって確実に空いているとは言えないと思います。 実際、お部屋によってはキャンセル待ち等もあったりするみたいです。 勿論キープされていないお部屋もあると思うので、まずは電話なり来場するなりしてみないとなんとも言えないと思いますよ。 |
349:
匿名さん
[2013-09-17 10:21:09]
これだけ売れないともう竣工前には完売しないだろう。
駅から遠すぎ。それと駅までの道車とすれ違うと結構ヒヤヒヤもの。 こんな場所で価格高すぎ。まあ既に値下げは裏で始まっているだろうけどね。 |
350:
契約済みさん
[2013-09-17 10:30:07]
これだけ売れないとって・・・どれだけ?何情報ですか?
私がお伺いした時はなかなか好調のようでしたけど・・・ 購入する気もないのにネガティブ情報を書き込んでなにが楽しいのでしょうか。 それに、竣工前に値下げなんてありえないです。 駅距離も環境も好みでしょうに。 近隣住民はバス通りでなく、1本中の車通りの少ない道を使っているようですよ。 |