100平米超のお部屋は競争になりそうですね・・・
所在地:東京都世田谷区粕谷一丁目374番(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.80平米~100.83平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:東京建物
販売代理:伊藤忠ハウジング
販売代理:新日本建物
物件URL:http://www.roka108.jp/index.html
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2012-08-06 17:22:38
クレヴィア蘆花公園ってどうですか?
251:
匿名さん
[2013-08-27 18:17:16]
|
252:
匿名
[2013-08-27 21:32:33]
正解です。
そのまさかです。 |
253:
匿名さん
[2013-08-27 22:58:28]
金具引っ掛けるタイプではないよ。スタイリッシュじゃないだけで、埋め込み式だよ。
|
254:
匿名さん
[2013-08-27 23:19:20]
250。祖師谷と粕谷がどんだけ近所だよ。
|
255:
匿名さん
[2013-08-27 23:51:17]
ドアストッパーの件、ありがとうございます!
はいはい!埋め込んだ円盤形のところにカチッとなるやつですね。 床から棒みたいなの生えてるやつかと思いました(笑) |
256:
匿名さん
[2013-08-28 00:33:46]
ドアストッパー金具なんて無かったよ?!
250はわざわざ書かなくて良いよ。 昔の事をここに書いてどうするの? そんな事言っていたら何処にも住めないと思う。 |
257:
匿名
[2013-08-28 09:07:40]
えっ?モデルルームは、その床から棒みたいなタイプのストッパーだったと記憶しています。
埋め込みでは無かったですよ。 私は、その点については気にならないのですが。 |
258:
匿名
[2013-08-28 09:15:26]
目に見える部分だけじゃなくて、構造や戸境壁等再度確認したほうがいいです。
|
259:
匿名
[2013-08-29 07:42:30]
営業さんが調子よすぎ
|
260:
匿名さん
[2013-08-31 12:12:11]
残り少なくなってきたようですね。
今週末でまた売れてくのかなー |
|
261:
匿名
[2013-09-01 17:30:59]
沢山残ってましたよ。
東向きや南向き低層の安い所は売れてましたけど。 |
262:
匿名さん
[2013-09-01 18:59:46]
いえ、南向きも低層だけではなく埋まってました!
行ってきたので真実ですよ。 |
263:
購入検討中さん
[2013-09-02 08:34:05]
じゃあ竣工までに完売なりますかね!
うちも前向きに検討してます。 |
264:
匿名さん
[2013-09-02 09:34:50]
竣工前完売はないでしょう!
最近、近くで竣工前完売があったのはザ〇イオンズくらいですよ。 ザは破格に安かったですから。 キャンセル住戸も出てるみたいだし、フォレスト棟も残ってるし。 棟内モデルルームができなければ、いいくらいじゃないですか。 |
265:
匿名さん
[2013-09-02 13:37:10]
フォレストの前って、別の分譲マンションですよね
建ち上がりを見てきましたが、距離が近くて前のマンション住人が廊下を 歩いていたりすると視線が気になるなー その分部屋の価格に反映させてるのかな |
266:
購入検討中さん
[2013-09-02 13:57:19]
フォレスト、思ったよりいいと思いましたけどね~。
確かに前にパークホームズありますが、こちらの中庭(植木)とあちらの駐輪場はさんでいるので 意外と距離ありましたよ。 リビング同志がお向かいだと常に目が気になって嫌ですが廊下はたまに通るくらいなので。 スカイウィングの前が道路というのは開けてていいのですが、 なんとなく音と排気ガスに抵抗がある私どもには静かでいいかなーと話をしています。 まぁ、とはいえうちも日当り次第ですけどね。 これは好みの問題なのでなんとも言えませんよね。 |
267:
匿名さん
[2013-09-02 14:35:08]
わかります!フォレスト良かったです!
最初は良くないだろうと思っていたのですが、、現地見に行ったら静かだしむしろプライベート感ありますよね。 パークホームズとも意外と距離がありますし、暫く眺めていたのですが、廊下も人が通るの見なかったくらいです(笑) 266さんと全く同感です。 因みに、日陰図も営業さんに見せてもらいましたが問題無しです。パークホームズの影響は受けないです。 南向きと言う事もあり、そこは確保されているようですね。 |
268:
購入検討中さん
[2013-09-02 18:35:40]
267さん
266です。なんか意見が一緒でうれしいです! >静かだしむしろプライベート感ありますよね。 同じくそう思いました! バルコニーで朝食とか、読書したりとか、道路沿いより快適にできそうですよね。 日陰図というものがあるのですね、見せてもらえばよかったです。 次回見せて頂こうと思います! |
269:
匿名さん
[2013-09-02 22:10:42]
267です。
はい、266さんと本当に思った事が同じだったので驚いています(笑) スカイウィングがメインの様なので期待して無かったのですが、 フォレストの良さに気付くと値段の割に良いかも知れないですよね。 あれは、現地に行かないと解りませんよね。。!! 日影図は見た方が確実ですよ。 確かに階数や場所によって多少差はありますが、ウチは納得出来ました。 |
270:
契約済み
[2013-09-02 22:17:07]
266さん、267さんと同じようにフォレストに好印象を持ち、既に契約しました者です。まあ、好みですよね。スカイウイングは前が開けてて良いですけど、低層階だと道路や教習所からの排気ガスが気になります。フォレストは日当たりがフレキシブルではありませんが、仰るようにプライベート感がありますよね。
うちはギャラリーで日影図を見せてもらった上で、実際に現地へ午前中と昼過ぎに行ってスカイウイングとパークホームズの隙間からフォレストへの日当たり具合も確認しました(笑) |
271:
購入検討中さん
[2013-09-03 08:20:36]
266です。
270さんは契約されたんですね! じゃあ12月の入居が待ち遠しいですね~ 過去の書き込みを見るとフォレスト否定的なコメントが多かったので… プライベート感気に入ったものの、日当たりがやっぱり不安で、日が入ってるという状態を確認した方がいると聞いてほっとしてます。 次回きちんと確認してうちも話を進める予定です。 |
272:
匿名
[2013-09-03 08:23:53]
スカイウィング思考でした。
皆さんの意見を伺い、そういう考えもあるのか!と思いました。 私は、営業さんに見せてもらったipadの映像(リビングからの眺望)が印象に残っていて。 その映像からだと、パークホームズさんの駐輪場屋根や共用廊下がほとんどだったので。 確かに、前にマンションがある分教習車の音等は気にならないかもしれないですね。 |
273:
契約済み
[2013-09-03 09:14:44]
270です。
266さんも契約されるようでしたら、ご近所さんになりますね♪もし、そうなりましたら、入居までに色々と情報交換したいです。 日当たりは午前中と午後の二回確認した方が良いかもです。まあ、まだまだ暑いので、あまり外を出歩くのはキツいですけどね(苦笑)近くに美味しいケーキ屋さんがあるので、途中そこで休みつつ。。。その結果、うちは許容範囲の日当たり具合でした! 眺望は好みがありますよね。うちは今住んでいるところが南向き道路沿い。向かいのマンションとはバルコニーが対面状態です。距離はフォレストとパークホームズと同じ12m強ってところです。向かいがバルコニーだと、洗濯中とかはやっぱり気になります。でも、パークホームズは廊下側なので、今に比べたら良いかなと。あと、うちは遠くの景色が見えるような(例えば、富士山が見えるとか)は別にどうでもよく、植樹が見えたりする方が好きです。ただ、これは全く逆の方もいらっしゃいますよね。 |
274:
購入検討中さん
[2013-09-03 11:25:54]
266です。
270さん そうですね。午前と午後両方の日当たり確認しようと思います。 ローンのところもこれから打ち合わせていくので先は長いですが、 もし話がまとまったらこちらこそ情報交換宜しくお願いします! 267さんも契約に至ったら宜しくお願いしますね。 ipadのリビング眺望見てないのですが、 画像だったら絶対パークホームズの玄関しか目に入らないですよね。 逆に見ない方がいいかも(笑) なんか皆さんとお話してテンション上がりました。 有意義な情報ありがとうございました! |
275:
匿名さん
[2013-09-03 14:02:38]
267です。
はい、皆さんその時は宜しくお願いします♪ スカイウィングよりは日照は享受出来ませんが、ちゃんと当たっていましたよ。 価格もありますが、好みですよね。 道路沿いで教習所があっても、眺望や明るさ、開放感を取るのか。。 フォレストって言うだけあって、現地に行ったら穏やかで風がそよいでいたのが印象的でした。ちょっと褒めすぎですかね(笑) ネガティブな意見だけで無く、このように良い部分について情報換出来て良かったです。 |
276:
契約済み
[2013-09-03 23:48:24]
270です。
ポジティブな意見交換が出来て嬉しいです♪皆さん、有難うございます。とは言え、ネガティブな事も大事ですから、そういった点も色々とやり取りしていきたいですね。 ローンは悩ましいですねぇ。これは好みではなく、資金と考え方によって大きく変わりますよね。変動金利は今は低いので魅力的ですが、消費税が上がるか否かの影響を受けそうで…うーん。。。 あと、オプションも悩ましいです。エコカラットとかフロアコーティングに魅力を感じてますけど、と〜ってもお高くて思わず笑ってしまいました(^^;) |
277:
購入検討中さん
[2013-09-04 01:31:10]
266です。
ローン、悩ましいです。場合によっては考え直さないといけないかもしれないので… オプションはその後になるのでまだ考えてないのですが、色々ありそうですね! 皆さん、いよいよになったら相談させてください! 宜しくお願いします! |
278:
契約済みさん
[2013-09-04 15:45:24]
オプション詳細って説明会前にも聞けるんですね。
担当の営業さんにオプションについて聞くと毎回「それは説明会の時に」と流されてしまうので、全然わかりませんでした(笑) これは絶対必要!というようなオプションってありましたか? |
279:
契約済み
[2013-09-04 22:04:16]
278さん、誤解を与えてしまったようですみません。Bオプションの価格表とパンフレットを見た程度で、うちも営業さんからは「詳細は説明会で…」と言われました(笑)
ただ、予習を兼ねてBオプションに載っているものをネットで調べたんです。だって、価格表があまりにお高いので。。。業者によって施工の質は差があるでしょうから見極めは大事だと思いますけど、ネットで調べるとBオプションより3割は安く出来そうです。 絶対に必要!…というのは何とも言えませんけど、うちは①エコカラット、②フロアコーティング、③バルコニータイルに興味を持ってます(数字は優先順)。 同じ契約済み同士、色々と情報交換しましょー!宜しくお願いします。 |
280:
匿名さん
[2013-09-05 12:22:57]
オプションはどこのマンションも、ネット等と比べて割高が多いと聞きます。
マンション提携先の方が、色々と楽だとは思いますね。 けれど、決して安い物では無いですから迷いますよね。 |
281:
購入検討中さん
[2013-09-05 13:02:44]
フロアコーティングってやたらピカピカになってしまいそうな気がするのですが、皆さんその方が好みなんですかね?
私は割とマットな感じというか、艶消しぽい方が好きなので抵抗があります。 床のキズ防止はおいといての話になってしまいますが…。 |
282:
契約済みさん
[2013-09-05 17:03:16]
ホントですよね。クレヴィアに限ったことではなく、どこのマンションもオプションは割高みたいですね。ただ、その分、融通はききますよね。とっても悩ましいです。
フロアコーティングってそんなにピカピカになっちゃうんですか!?うちもあまりにピカピカはちょっと…。キズ防止は魅力なんですけどね。ショールームで色々見てみようと思います。有難うございました! |
283:
契約済みさん
[2013-09-08 18:58:20]
東京オリンピックが決まって嬉しいです。将来家族でここからオリンピックを見にいけるのが楽しみです。
|
284:
契約済みさん
[2013-09-08 21:55:21]
東京オリンピック決まりましたね!我が家もとっても楽しみです。
テレビはやっぱり50インチ以上にしようかなぁ。 |
285:
匿名
[2013-09-08 22:11:06]
千歳烏山から小田急線方面に行きたいんですが、バスはどれくらいの頻度で出てるんでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
|
286:
匿名さん
[2013-09-09 01:36:52]
千歳船橋行き(京王バス)と成城学園前行き(小田急バス)がありますよ!
千歳船橋行きはかなりの頻度です。 |
287:
購入検討中さん
[2013-09-09 08:40:07]
東京オリンピック決まって良かったですよね~!
確かに、クレヴィアでオリンピック観られると思うとテンション上がりました! 50インチにしたい気持ちわかります(笑) 2020楽しみですね! |
288:
購入検討中さん
[2013-09-09 10:53:42]
バスですが、平日7時8時台なら4-5分に1本くらいの割合でありそうでしたよ。
|
290:
匿名
[2013-09-09 23:35:28]
なかなか完売しません。オーベルは売り切ったのに。やはり、駅からの距離、敷地に対する戸数の多さ、隣接マンションなどのデメが気になるのでしょうか。
|
291:
匿名
[2013-09-09 23:57:59]
完売しません系のネガティブコメントはもういいよ!スレによるけど、ここは比較的その種のコメントが多いよね。それを書き込んだところで、実際の販売に影響が出ることなんて無いんだけどなあ。何のためにやるんだか意味分からんわ。
今時ソッカンマンションなんてほとんど無い。竣工までに完売すればいい方だよ。何だかんだでキャンセルとかも出たりするんだから、引き渡し前後まではどのマンションも予断を許さない状況に変わりはない。 |
292:
契約済みさん
[2013-09-10 00:02:02]
288さん、詳細にバス時間を教えて頂きありがとうございました。かなりの頻度であるんですね!それだけあれば、猛暑や豪雨などの時にはかなり助かりますね。
|
293:
購入検討中さん
[2013-09-10 01:26:09]
288です。
すみません、小田急の方面は5~6分に1本位でした! それでも充分頻繁に来るようなので大丈夫だと思います。 バスの本数あるのとないのとではだいぶ違いますもんね! |
294:
匿名さん
[2013-09-10 15:04:01]
290さん
竣工時期が違うんだからそれに関しては比べる対象にならないのでは? オーベルはとっくに入居してますよね。 |
295:
申込予定さん
[2013-09-10 15:14:16]
外観かなり見えてきた。
北側をよく通るんですが、南向きだけじゃなくて東向きも良さそうな感じ。 フォレスト低層階は隣マンションに囲まれてて圧迫感があるな~残念な景色になりそう。 ま、この位都内のマンションじゃ仕方ないか。 |
296:
匿名
[2013-09-10 16:11:23]
駐車場月額は二万円位みたいですが、機械式って将来どの程度まで高くなるんでしょうか?
私は今、自走の駐車場なのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
297:
匿名さん
[2013-09-10 16:36:32]
駐車場代は高くて17000円ですよね。
機械式は稼働100%ではもちろん考えてないようですよ。 修繕費は駐車場だけでなく色々なものの修繕も考えた価格なので機械式だけでいくらというのは解りません。 詳しくは営業さんに聞いた方が早いと思いますよ。 |
298:
匿名
[2013-09-10 17:18:43]
297さん。
296です。 早速のご返事ありがとうございます。 もしかすると駐車場を借りている者だけが、大規模修繕等の際に別途費用を負担しなければならないのかな?と心配になって質問しました。 そうですよね、営業さんに聞いた方がいいですね。確認してみます!ありがとうございました! |
299:
匿名さん
[2013-09-10 21:08:39]
297です。
駐車場は借りてる借りてないにかかわらず、共用設備なので修繕費から出ますよ。 そこは安心して大丈夫だと思います。 ただ、一般的に平置きより修繕費が高くつくので避ける人はいると思います。 でも今時なかなか都心のファミリー向けのマンションで機械式でない駐車場にするのは難しいですよね。 よっぽど敷地面積がないと。 もう入居済のオーベルは平置きと聞いたこと有りますが、台数どのくらいなんですかね。 少なくて抽選外れて外で借りたらそれもまたお金高くつきますよね~。 |
300:
匿名さん
[2013-09-10 22:32:19]
オーベルの駐車場は50台だったかと。127戸に対して50台ですから、割合は半分以下ですね。
|
見てなかったです。
昔のって言うとどの程度昔のタイプなのでしょうか。
もしや床にフックがあってドアの金具を引っ掻けるってやつですか?
さすがにそれはないかぁー