ライオンズ本陣レジデンスについての情報を希望しています。
所在地:愛知県名古屋市中村区鳥居通三丁目44番他、上ノ宮町二丁目43番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本陣」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.29平米~82.02平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/ME111018/top.html
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2012-08-06 14:25:15

- 所在地:愛知県名古屋市中村区鳥居通三丁目44番他、上ノ宮町二丁目43番他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本陣駅 徒歩4分
- 総戸数: 50戸
ライオンズ本陣レジデンス
No.1 |
by 匿名さん 2012-08-06 20:50:12
投稿する
削除依頼
本陣ですか。
名古屋駅までの通勤ならJRや名鉄で4分の場所よりも地下鉄使った方が ラッシュ状況などを考えても通勤しやすそうだと思いました。 名駅まで10分以内というのは惹かれます。 駅から近いし一応東山線だし良さそうだなと思いますが 治安や生活環境が気になります。ご近所の方いないでしょうかねぇ。。 |
|
---|---|---|
No.2 |
場所は便利でいいところですよね!気になります。
ところで、土壌汚染の件は解決したのでしょうか? |
|
No.3 |
鳥居通沿いであれば治安は大丈夫です。名古屋の西エリアを徹底的に扱き下ろす荒らし達の低俗な批判を気にしなければ本陣駅4分は『人気の本郷(笑)』よりずっと生活し易いと思います。庄内川から結構近いことを突いてくる輩がきっといますが、庄内川は右岸から決壊しますので左岸のこのエリアは大丈夫です。まあ、人の価値観はそれぞれですから嫌がらせ意見は気にせず、オフィス街に15分以内で出勤したい人には買いです。
|
|
No.4 |
生活圏内に便利がいっぱいありますね
マンション内のセキュリティーもあり環境的に治安も良ければ安心です |
|
No.5 |
>庄内川は右岸から決壊しますので左岸のこのエリアは大丈夫です
それは、右岸の方が堤防が低いということでしょうか? なら大丈夫ですね!安心しました。 |
|
No.6 |
東海豪雨でも被害はここより北側の川を越えたあたりでしたね
本陣周辺で豪雨の影響はそれほどなかったように記憶しています 地下鉄も滞りなく動いてました ですが万一を考えるなら一階は外した方が無難だと思います |
|
No.7 |
この地(いわゆる駅西地区)がいかに住みよく安全かは、千種区や名東区が一番と思っている人には絶対に理解できないでしょう。とりあえず医療面をみても年をとったとき第一日赤が近いというのがどれほど安心感があるかは若い人にはわからないでしょうね。治安を心配している人が居るようですが,中村区の大通り沿いの治安の良さは、一度午前2時過ぎに大通りの歩道を歩いて見れば分かります。
庄内川の件ですが、名古屋駅側が決壊すると思いますか?よく考えてください。名古屋駅(JR東海)にはミッドランド(トヨタ)、名鉄の地下駅があります。 |
|
No.8 |
7さんの意見は的を得ております。第一日赤は素晴らしく立派に生まれ変わりましたね。以前は第二日赤と比較するとかなり見劣りしてましたが、今や遜色ありません。医師も名古屋大学の医局を中心に高いレベルの先生方が来ております。庄内川の件は右岸にお住まいの方々には申し訳ありませんが、名古屋城築城以来幾多の水害により証明されております。治安の件は旧中村遊郭(大門)のことを指す方もいらっしゃるでしょうが、このマンション辺りとは生活圏が異なります。池下辺りの高級マンションと今池の一部エリアと同様の距離感です。名東区の自然環境の良さ、ここの至便さどちらも捨て難いところですね。個人のライフスタイル次第ってことですね。
|
|
No.9 |
医療の情報はありがたいです。結構ちょこちょこ厄介になっていますから
産婦人科やクリニック、休日救急もあり安心します |
|
No.10 |
中村区の医療の充実度は市内でも特筆です。総合病院だけでなく特に名駅周辺は信頼度の高い開業の専門医も多いから安心ですよ。
|
|
No.11 |
環境はどうなのかな
うるさいですか? |
|
No.12 |
目の前の鳥居通はそれ程交通量が多くないのでうるさくはないです。環境はもの凄く良い訳ではありませんが、そんなに悪くもありませんよ。便利さを優先したら十分許容範囲です。
|
|
No.13 |
少し南東向きなのが良いね~。
名駅のビル群もリビングから眺められるし。 ちょっと間取りに詰め込み感がある。 ライオンズらしいといえば、それまでだけど。 |
|
No.14 |
名古屋駅の夜景眺められますかね?上階じゃなきゃやっぱり無理ですよね。。
通勤便利な立地で探してますが夜景も楽しめるなら尚良いなぁと思います。 カスタマイズサービスがあるようですがどこまで無償なのでしょうか。 リビングが12畳だと少々寂しいので和室・洋室(3)を替えようかなと考えております。 |
|
No.15 |
価格帯はどのくらいになりそうだと思われますか?
|
|
No.17 |
中村区ですよ・・・・もう住替えしたく違うところを考えてます。周辺がいいとかよくわかりません。名古屋にきたばかりで知らない人じゃないでしょうか。それか営業マンか(笑)
|
|
No.18 |
周りはそんなにぱっとしないかもしれませんが逆にゆったり暮らせるかな
ちょっとした風邪や皮膚炎の時などクリニックにお世話になれるということで 助かりますね 病院との相性ってありますし。 |
|
No.19 |
地図を見ると本陣と中村日赤のちょうど真ん中ですね。
歩くのならやっぱり本陣の方が近いんでしょうか。 このあたりは日赤病院くらいしか知りませんでしたが公式サイトに紹介されているブログを見るとお店は結構あるみたいですね。 カフェや雑貨系のお店があるということは若い世代の方もこのあたりによくいらっしゃるのでしょうか。 |
|
No.20 |
本陣駅と名古屋駅の中間なのですね。便利そうです。
Eプランの間取りが気になります。 まだアップされていないのですが、高層階のCにするか、Eにするか迷いそうです。 |
|
No.22 |
全然書き込みないけど、関心ないのかな?それは良くも悪くもですか?
|
|
No.23 |
基礎工事も見学会開く位にしっかりやってるライオンズには珍しいしっかりとした物件でお値打ちやし、チラシももう入らないし、完売に近いのでは?
|
|
No.24 |
SUUMOのサイトでは2期分で15戸販売予定と出てますね。1期分は完売したんでしょうか。
ライオンズのマンション、この価格帯の割に設備仕様は豪華だと思いました。 基礎がしっかりしてるのも頼もしいです。 本陣って住みやすいのでしょうか?いまいちパッとしない印象があって…。 地図を見ると名駅まで自転車なら行けそうですね。15分位で着きますかね。 |
|
No.25 |
一期一次は完売、一期二次がぼちぼち、二期はどうかな?申し込みは済んだから残り。もう上層から7割くらい売れた感じだったけど。場所、設備とも価格的にお値打ちな感じでは?買わないけど。
|
|
No.26 |
大京+矢作って珍しい?
|
|
No.27 |
書き込み無いけど、あと3戸?人気物件なんだね。
地図だと真下を地下鉄走ってるのか? |
|
No.28 |
ライオンズは会社的に微妙だけど
一応オリックス傘下だし、 矢作が作ってるからモノ的にはプラウドなんかと同レベル 場所が人気地区ではないから安い。 拘りや見栄が少ない人にはマッチしたんでしょうか? |
|
No.29 |
プラウドと同等!?
管理が違うわ。 |
|
No.30 |
昔、近所に住んでました。環境は良くは無かったですね。下町で自転車がいっぱい走ってるし、街の美観もイマイチ…。正直、洒落たカフェや雑貨屋が似合わない街です(笑)。名古屋駅や栄方面へ行くには便利なんですけどね~。
|
|
No.31 |
土壌汚染にはちゃんと対策を打ったのかな?
|
|
No.32 |
土壌汚染は土を入れ替えて対策したみたいですけど、調べたらこの辺は昔、軍需工場で危険な薬品等も扱っていたみたいですよ。
|
|
No.33 |
あげ~
|
|
No.34 |
入れ替えて対策が打たれているなら、
取り立てて問題になるようなことはないでしょうね そもそも大丈夫じゃないと 役所もGOを出さないでしょう |
|
No.35 |
完売しましたね。
|
|
No.36 |
八田の物件といい、最近中村区のマンションは完成前完売が続いてますね。
|
|
No.37 |
契約者さんは本陣駅すぐ近く、このビルについて説明って受けていますか?
https://maps.google.com/maps?q=35.175678,136.865924&ll=35.175681,136.865927&spn=0.001835,0.002497&num=1&t=m&z=19 説明を受けていない場合は、確認してみるといいと思いますよ。 ストリートビューで郵便ポスト確認。 |