株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ藤が丘レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ライオンズ藤が丘レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-28 11:58:05
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111034/
売主:大京
施工会社:鉄建建設
管理会社:大京アステージ
交通:藤が丘徒歩7分
総戸数:35戸

[スレ作成日時]2012-08-06 11:00:12

現在の物件
ライオンズ藤が丘レジデンス
ライオンズ藤が丘レジデンス  [最終期(第3期)]
ライオンズ藤が丘レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区朝日が丘34番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

ライオンズ藤が丘レジデンス

301: 匿名さん 
[2013-05-17 23:16:56]
朝日が丘は地価高いんだね。
302: 匿名さん 
[2013-05-18 05:28:53]
朝日が丘は藤が丘地区の中では、安いほうですね。センターマークスの建つ明が丘は高いね。
303: 匿名さん 
[2013-05-18 07:04:19]
銀行の集積度が凄い
駅前に三菱東京、三井住友、愛知、名古屋、百五、ゆうちょ
機能限定ながら十六、新生、周辺に瀬戸、大垣など
三菱東京に至っては2店舗
本社や名古屋営業所を構える会社も増え、
最近は東部のオフィス街としての顔も持ちつつある
304: 匿名さん 
[2013-05-19 05:29:45]
銀行は多いね。しかし駅に接している市営住宅建て替えできないのかねぇ。再開発すれば藤が丘は見違えるほど良くなるけど。
305: 匿名さん 
[2013-05-19 05:33:28]
藤が丘で美容院のおすすめはありませんか?
306: ご近所さん 
[2013-05-19 08:58:06]
>>304
本郷駅のトラストタワー以上の高層マンションが幾つか出来れば藤が丘も変わるでしょうね。
307: 匿名さん 
[2013-05-19 09:23:47]
>305
まずは駅前のLobec FUJIGAOKAとか(リピート率90%、エリア支持率1位)
同じく駅前のViSPORKE藤が丘店、LOJE、ちょっと離れるけどven-ten hairとかも人気
じつは藤が丘地区は名駅地区や栄地区に次ぐ名古屋屈指の美容院激戦区
美容院の数は軽く40店舗を越える。大小入れると100に近い
308: 匿名さん 
[2013-05-19 09:35:18]
>306
市営住宅・藤が丘荘は昭和56年竣工とかなり古いですからね
潰して藤が丘駅ビルに建て替えて欲しいです
藤が丘UR住宅も全部で9棟もありますがここも昭和45年竣工ともかなり古い
近い将来の再開発に期待しましょう
309: 入居予定さん 
[2013-05-19 20:24:21]
入居予定のみなさま、火災保険はどこの会社のどのようなプランにしましたか?
310: 入居予定さん 
[2013-05-25 06:33:12]
駐車場も舗装されました。あと2週間で内覧会ですね。
311: 物件比較中さん 
[2013-05-25 23:57:14]
4000万円以上でやっぱり藤が丘徒歩5分~10分県圏内は一戸建てがいいな。
312: 匿名 
[2013-05-26 10:08:52]
違うスレにも書き込みあったけど、藤が丘で戸建て分譲でもしてる会社の営業マンか?
4千万以上あれば一戸建てを買えるが、訳わからん不動産屋や工務店が建てた物件はリスクを伴いそう。
手抜き工場はもちろん、そもそも設計思想もちゃんとしてるか心配だから。
313: 入居予定さん 
[2013-05-28 21:30:00]
現地見に行ってきました
現地見に行ってきました
314: 入居予定さん 
[2013-05-28 21:32:29]
外観の全てがお目見え
外観の全てがお目見え
315: 入居予定さん 
[2013-05-28 21:34:17]
エントランスはまだまだ…
エントランスはまだまだ…
316: 匿名さん 
[2013-05-29 09:45:26]
きれいになりましたね。今日見に行ってこよう
317: 匿名さん 
[2013-05-31 23:06:11]
入居前はわくわくしますよね。パンフレットを見てホテルライクな生活を夢見てしまいますが、入居するとマンションの現実を感じます。周りの一戸建てがうらやましく感じますよ。
318: 匿名さん 
[2013-06-01 10:01:59]
ライオン像まだかなー。

ライオンズマンションは1968年に誕生しました。
ライオンをモチーフにしたのは百獣の王であり家族を大切にすることから、
力強さや威厳だけでなく、家族を見守るという想いを込めて。
以前はそれぞれのエリアの特性を生かした様々なデザインでしたが、
2011年10月の新規分譲から沖縄県を除く全国のライオンズマンションシリーズで、
ライオン像のデザインが統一されました。
愛されるライオンズマンション、永遠の幸せのレジデンスという想いを込めて。
沖縄県については引き続きシーサー像(魔除け・幸運を招く象徴)が設置されます。
319: 匿名 
[2013-06-01 11:14:29]
そのライオン像が意外と高くて、世帯あたりいくら払ってるんだ?って感じなんだが。
たしかシーサー像の方が安いけど、それでも数十万円(笑)
320: 匿名 
[2013-06-01 13:19:09]
5、60万じゃなかった?
意外と言うほど高くもないと思うけど。
ライオン像がなければ物件価格が一世帯あたり2万円弱安くなるわけでもないだろうし。
321: 匿名さん 
[2013-06-02 22:27:56]
いよいよ今週内覧会ですね。

みなさん妥協しないようにしましょう!
322: ビギナーさん 
[2013-06-03 08:08:38]
三越のライオンも大京のライオンと同じですか?
323: 物件比較中さん 
[2013-06-05 20:44:29]
値段の割に、外観は安っぽいですね。ライオンズは高級なイマージだったので、建物みてびっくりした。昔、大京は倒産したので、その影響で高級路線から庶民対象に変更になったのかな。それともまだ再生中?。しかしマンションだらけだね。需要と供給のバランスからマンションの資産価値も落ちるんだろうな。消費税で慌てずにこれからじっくり検討しよう。
324: 契約済みさん 
[2013-06-08 10:55:35]
昨日内覧会でしたが、皆さんいかがでしたか?
時間区切ってあった割にゆっくり見せてもらえたような気がしますが。
不具合とかあった方いらっしゃいますか?
325: 匿名さん 
[2013-06-08 22:02:48]
傷なんかのチェックは何ヵ所かありました。
チェック0の世帯とかあったんですかね?
326: 匿名さん 
[2013-06-09 01:28:11]
うちはとくに気になる箇所はありませんでした
327: 入居予定さん 
[2013-06-09 07:34:20]
我が家も傷が2箇所あり指摘しました!!拭き取れば取れそうな汚れ物何ヵ所かあり、それも指摘しました!!
328: 匿名さん 
[2013-06-09 16:41:40]
うちも数カ所の指摘で終わりました。
見える範囲では丁寧に仕上がっていると感じました。
また住み始めると気付く所もあるんでしょうね。
329: 入居予定さん 
[2013-06-14 12:18:19]
駐車場の抽選結果が届きました。希望通りの場所でほっとしてますが、皆さんはどうでした!?
330: 匿名さん 
[2013-06-14 18:41:36]
泣く人もいるので秘密で(笑)
331: 匿名さん 
[2013-06-14 19:59:25]
希望通りでした。
332: 匿名さん 
[2013-06-14 20:48:10]
うちも希望通り。
333: 購入経験者さん 
[2013-06-14 21:44:10]
マンションは駐車場の料金を一生払い続けなければいけないんだ~。自分の家じゃないみたいだね。無料にはできないのかね?。
334: 働く女子さん 
[2013-06-15 00:20:59]
修繕費のいろは、知っています?。
335: 匿名さん 
[2013-06-15 08:32:56]
ここに住めるくらいの生活感の方は
駐車場代くらいでガタガタ言う人はいないんじゃない
336: OLさん 
[2013-06-15 21:52:04]
そんなこたぁないっす。
337: 匿名さん 
[2013-06-15 23:26:59]
ガタガタ
338: 匿名さん 
[2013-06-16 10:36:47]
駐車場は未舗装で月1万、屋根付き駅前で月1.5〜2万、長久手なら数千円から
339: 物件比較中さん 
[2013-06-28 22:26:50]
住宅地の中で道路付けが悪い立地なので、こんなところにライオンズマンションがあったなんで知らなかった。プラウドが発売になって価格的に後悔している人もいるんだろうな~。値段から見て、ここの場所なら一戸建てに住むべきだったね。
340: 匿名さん 
[2013-06-28 23:42:19]
入居された方へ質問です!!

給湯器説明目的で(株)styleという会社が来訪しませんでしたか?
341: 匿名さん 
[2013-06-29 01:44:46]
それうっとおしい訪問業者だから断った方がいいよ。
342: 匿名さん 
[2013-06-29 11:55:12]
訪問業者はすべて断っていい
必要なものは自分から調達するから
343: 匿名さん 
[2013-06-29 13:52:14]
皆さんありがとうございます。

給湯器の説明に来たと言われ東邦ガスと思い話を聞いていたら、営業だったらしく、長々と時間を取られました。
344: 匿名さん 
[2013-06-29 21:24:25]
アクアリノベーションっていう会社も来ませんでしたか?
345: 匿名さん 
[2013-06-29 23:42:18]
アクリアリノベーションはまだ来訪はないです
どんな訪問業者ですか?
346: 匿名さん 
[2013-06-29 23:43:41]
ごめんなさい、会社名をうち間違えましたm(__)m
347: 匿名さん 
[2013-06-30 00:20:04]
>343
東邦ガスが来るのは3年に一回のメーター交換だけ
いまは室内の火元のチェックは自分でやりますと言えば部屋の中にも入ってこない
担当者と顔を会わすことは皆無
つまりそれ以外で来た場合はすべて営業だ
348: 匿名さん 
[2013-06-30 09:35:07]
>347
ありがとうございます。
勉強になりました!!
349: 匿名さん 
[2013-06-30 22:18:42]
藤が丘はおいしいお店いっぱいあるんで休日は夫婦揃って散策を!
350: 匿名さん 
[2013-07-01 08:22:32]
おいしいお店、教えてもらいたいです。
駅前のスターバックスしか知りません。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる