株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ藤が丘レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ライオンズ藤が丘レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-28 11:58:05
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111034/
売主:大京
施工会社:鉄建建設
管理会社:大京アステージ
交通:藤が丘徒歩7分
総戸数:35戸

[スレ作成日時]2012-08-06 11:00:12

現在の物件
ライオンズ藤が丘レジデンス
ライオンズ藤が丘レジデンス  [最終期(第3期)]
ライオンズ藤が丘レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区朝日が丘34番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

ライオンズ藤が丘レジデンス

83: 匿名さん 
[2013-01-21 10:21:25]
1タイプは、テラス庭又はルーフバルコニーがあるタイプ、2タイプは同じ間取りでそれらの無いタイプではないでしょうか。
84: 匿名さん 
[2013-01-27 17:46:21]
No.83さん、ご回答ありがとうございましたm(__)m大変助かりました!!
85: 匿名さん 
[2013-02-06 22:36:50]
売れてるのかな?
86: 匿名さん 
[2013-02-07 20:30:45]
販売スケジュール:ニューイヤーステージ(第2期)2月上旬から
87: 購入検討中さん 
[2013-02-10 08:05:48]
モデルルームに行って来ました。オプションが多かったですが、価格が高いだけあり良いと思いました。藤ヶ丘の駅まではだらだらの登り坂で正味10分かかりました。
88: 匿名 
[2013-02-11 09:54:20]
丘の上だから多少の坂はしょうがないですよね
日がさして静かで環境が良いというのが毎日の生活ではうれしいと思います
休みの日は騒々しくないのが一番ですから
駅まで行けばいろいろあるし
平面駐車所でお出かけもスムーズメリットいっぱいです
89: 購入検討中さん 
[2013-02-11 15:07:45]
平面駐車場は、建物の回りに配置されていますが、セキュリティの配慮は何かされているのでしょうか?
出入りは、しやすそうですが。セキュリティの説明は、特にありませでした。月極駐車場と同じかな。
90: 匿名さん 
[2013-02-12 12:08:39]
現地を見てきましたが、周りは4~5階建てのアパートと戸建てで静かな環境です。人通りは長久手方面から、藤ヶ丘駅にむかう流れで、割合多いです。北垂れですが、緩やかで許容できるかなと思いました。8階くらいまで建ち上がっていました。ワンフロア4邸なので、スリムなものを想像していましたが結構ボリュームがあります。雁行型だから斜めから見るとそうなのでしょうか。
91: 匿名さん 
[2013-02-12 17:08:11]
日曜日
92: 匿名さん 
[2013-02-12 17:09:57]
2月10日

2月10日
93: 匿名さん 
[2013-02-13 10:00:36]
ここは31m高度地区ですね。10階建てですが、上層階からは地下鉄車庫はみえるかな。
94: 匿名さん 
[2013-02-15 09:26:35]
>92
現地の写真をありがとうございます!
なかなか忙しくて行けないもので・・・
とても助かります
大分出来上がってきましたねぇ!!!
95: 購入検討中さん 
[2013-02-19 06:49:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
96: 購入検討中さん 
[2013-02-19 11:59:32]
2月17日朝の状況です。
2月17日朝の状況です。
97: 購入検討中さん 
[2013-02-20 11:31:48]
第3期販売まであるようです。低層階。
98: 匿名 
[2013-02-21 23:10:05]
美味しいお店があったり、やきたてパンを買ったり、かわいい雑貨をみたりそんな生活にあこがれているんでぴったりの街ですね。いいものを大切に長ーく使ったりシンプルでたまには外でおいし物食べたりゆっくりくつろげるといいです。
99: 匿名さん 
[2013-02-23 07:46:11]
藤ヶ丘の、ガストがなくなりました。現在、整地中です。何ができるのか。
100: 匿名さん 
[2013-02-27 19:13:45]
ここは、地味ですが、設備や駐車場を除くセキュリティなどは、良いと思います。駐車場は全て平面なのは良いのですが、セキュリティ設備が何もないのは、残念です。自走式駐車場でチェーンとかつけられなかったのかな。敷地形状の関係から無理だったのか。
101: 匿名さん 
[2013-03-01 05:57:28]
売れ行きどうでしょう?近くのセントハートとは、価格も竣工時期も被らないと思うけれども。
102: 匿名さん 
[2013-03-01 14:58:36]
>>98
藤が丘住みやすいです
ちなみに駅前のビアードパパのあとはサークルKに決まりました

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる