株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ藤が丘レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ライオンズ藤が丘レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-28 11:58:05
 削除依頼 投稿する

情報お願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111034/
売主:大京
施工会社:鉄建建設
管理会社:大京アステージ
交通:藤が丘徒歩7分
総戸数:35戸

[スレ作成日時]2012-08-06 11:00:12

現在の物件
ライオンズ藤が丘レジデンス
ライオンズ藤が丘レジデンス  [最終期(第3期)]
ライオンズ藤が丘レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市名東区朝日が丘34番他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

ライオンズ藤が丘レジデンス

42: 匿名さん 
[2012-10-09 13:24:52]
南向き太陽光発電+蓄電池で平地式駐車場 vs 東向きだけど展望よしで徒歩3分
43: 匿名さん 
[2012-10-09 13:26:58]
設備を取るか立地を取るか?
44: 匿名さん 
[2012-10-12 17:12:17]
名東区だから価格が高いのでしょうか?
もしくはライオンズだから?

妥当な金額のような気もしますが、ちょっと高いですね。

購入する予定の人っているんでしょうか。
45: 匿名さん 
[2012-10-12 18:51:37]
人気の藤が丘駅周辺だから高くなるよね
池下駅や星ヶ丘駅周辺のマンションが高くなるのと同じ
藤が丘駅の乗降客は名古屋市営地下鉄全体で5位、東山線全体で4位
名古屋駅、栄駅、伏見駅、金山駅の次に人が多い
このため駅周辺は終日人が途絶えず、名古屋市の繁華街や路上禁煙地区にも指定されてる
バスターミナルがあり、守山区・尾張旭・長久手・日進、周辺の大学等からも人が流入する
名東区で一番地価が高いのは明が丘、ここは群を抜いてる
同じマンションのブランドでも販売価格に差が付くのは、土地買収に金がかかってるから
立地に対しての値段がマンションの価格に直結してるわけだ
周辺の地価は小池町、高柳町、藤が丘、宝が丘、朝日が丘、豊が丘などと続く
人口で見ると、藤が丘駅周辺で名東区人口の1割強が集中してる
朝日が丘を中心とした2km圏内で、約4〜5万世帯で十数万人の人口があり商圏も大きい
46: 契約済みさん 
[2012-10-12 18:58:53]
エントランスのライオン無くせば、
3、400万安くなるのにね。
下階の価格に期待です。
47: 匿名さん 
[2012-10-19 14:57:32]
スイーツショップが続々オープン
48: 匿名 
[2012-10-19 16:25:29]
昨日マツザカヤストア2階にしまむらがオープンしましたね。結構な賑わいでした。

この調子でH&Mやforever21がGAZAやレイ・エ・ルイの中に入ってくれたら最高です。
49: 匿名さん 
[2012-10-20 20:49:15]
ここのしまむら大きいですね。品揃えがいい
街の中に違和感なく溶け込んでるのが素晴らしい
藤が丘は色んなお店が次々にオープンするから楽しいですね
50: 匿名さん 
[2012-10-22 10:12:26]
しまむらが意外に大きくびっくりしました。
駅近くにこういうちょっとした服や下着などを買う所が少なかったので嬉しいです。
仕事帰りにも便利に利用できそうです。
私もオープンセールで子供用肌着など色々買いこんできました。

スイーツショップも気になります。どこにオープンするのでしょうか?
51: 匿名さん 
[2012-10-22 14:22:22]
藤が丘駅周辺でケーキ屋さんだと、
KEN NISHIO、ユニバーサル洋菓子店、パリデリス(OPEN)、TINY CAKE
THE TOWER SWEETS STORE、ダンタナとか
ケーキ扱ってるカフェならもっと
52: 匿名さん 
[2012-10-23 16:15:25]
しまむらができたんですか。

マツザカヤストアはあまり行かないので知りませんでした。
マツザカヤストアの2階ならかなり広そうですね。
53: 匿名さん 
[2012-10-24 08:39:05]
ちょうど1Fのストア分の面積にしまむら入ってるから広い
テナント型としては栄ノバ店より大きいね。スカイルのUNIQLOくらいあるか
ますます東京郊外の街みたいになってきた
54: 匿名さん 
[2012-11-17 13:58:10]
管理費お高めではないですか?
駐車場は良心的かなと思いましたが。
55: 申込予定さん 
[2012-11-19 17:50:27]
藤が丘の新築の中では、立地以外は最高じゃないですか?
56: 匿名さん 
[2012-11-19 20:30:55]
静かな住宅街ですね
公式サイト読んでひとつ発見したことは、ここは恐ろしく地盤が堅いこと
地震でも揺れない
57: 匿名さん 
[2012-11-19 20:32:43]
http://lions-mansion.jp/ME111034/equipment/structure.html
名古屋市のマンションの中でも最強クラスの地盤
58: 匿名さん 
[2012-11-20 09:12:36]
藤が丘のあたりって地盤が固いんですね。
近くに住んでましたが全然知りませんでした。
地盤の固さだと熱田の方も有名ですが名古屋市内でも最強クラスといわれると頼もしいですね。
個人的には立地も良いと思ってます。
先週から第一期の登録が始まってるようですが申し込みされた方いますか?
抽選になりそうなのでしょうか。
59: 申込予定さん 
[2012-11-20 09:52:43]
地盤は固くていいんですが、丸山住宅住民?の路上駐車が目立つのがちょっと気になりました。

ローダウンしてある車なんかがマンション横に縦列駐車される心配はありますよね?

共用トイレがセキュリティの外にあるのも気になります。

そんなこといいながら申込み予定なんですが。。。
60: 匿名さん 
[2012-11-20 10:30:35]
>>共用トイレがセキュリティの外にあるのも気になります。

このトイレって使いますか?
セキュリティの外にあるのも気になりますし、管理も誰がするのか不安です。

なので家のトイレを使うと思います。
61: 申込予定さん 
[2012-11-20 10:36:07]
マンション住民は自宅のトイレを使いますが

セキュリティの外にあるということは
マンション住民以外が入ってくる心配があるってことにならないですか?

他のマンションでもついているものなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる