情報お願いします。
公式URL:http://lions-mansion.jp/ME111034/
売主:大京
施工会社:鉄建建設
管理会社:大京アステージ
交通:藤が丘徒歩7分
総戸数:35戸
[スレ作成日時]2012-08-06 11:00:12
- 所在地:愛知県名古屋市名東区朝日が丘34番他(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩7分
- 総戸数: 35戸
ライオンズ藤が丘レジデンス
1:
匿名さん
[2012-08-06 11:02:48]
|
2:
匿名さん
[2012-08-06 21:02:11]
平地式駐車場100%いいですね!太陽光発電より個人的にはこちらの方に興味があります。
藤が丘に住むなら一家に一台の車所有でもなんとかなりそうですし。 部屋が隣と少しズレてる形状になるんですね(マンションのこういう形って何と呼ぶんでしょう)。 プライバシーが保たれそうでなかなか良いなと思います。 |
3:
匿名さん
[2012-08-07 09:31:46]
雁行型マンションですね。
|
4:
匿名さん
[2012-08-07 12:29:14]
建設予定地、以前は古いビルがあった気がしますがそれを壊してマンションを建てるんですね。
ぎりぎり名東区、大通りより少々ズレてて騒音の心配のない良い場所だと思います。 藤が丘寄りではないですが駅前よりこういう場所の方が住みやすいんじゃないかな。平和堂も近くに出来て買い物にも便利ですね。 |
5:
匿名さん
[2012-08-07 12:37:29]
平地式駐車場100%、機械式かと思っていたので嬉しいですね。
藤が丘駅は好きなのでここ、候補にできそうです。 価格さえ安ければ嬉しいな。 |
6:
匿名さん
[2012-08-08 23:26:52]
デジスポーザは、取付けられる予定でしょうか?
|
7:
匿名さん
[2012-08-09 08:44:02]
間取りは2タイプ出ていますが、これ以外に出てきますか?
今のところD2タイプがいいなと思っています。 リビングの間仕切りを取り払ったらすごく広く見えそうですね。 ベランダも2つあるし・・・・・・。 これ以外の間取りがあれば見てみたいです! |
8:
匿名さん
[2012-08-10 13:01:51]
ディスポーザーは付くようですよ。公式で確認できます。
天然御影石使用のキッチンなんて素敵ですね。お料理も捗りそう。 D2タイプなかなかいいですね、角部屋はキッチンにも窓が付いてて採光や風通しが良さそうです。 D2タイプって7階までしかないのでしょうか。 外観CGを見ると8階以上は1フロア3邸のようですし上階の方が落ち着くかなと思っています。 |
9:
匿名さん
[2012-08-11 12:47:47]
マイカー世帯に取って平地式駐車場100%は魅力あるね
名古屋ってマイカー移動な人が多いから、 ふだんの利便性を考えると平地式駐車場は必要不可欠な条件って気もする 自分は車持たないから駐車場はいらないけどとりあえずチェック |
10:
匿名さん
[2012-08-18 16:42:23]
名東区と長久手市の境目だね
平和堂ドラッグスギヤマと藤が丘駅までの距離が同じくらい 東海地区発の太陽光発電+蓄電池システム導入がセールスポイント コープ藤が丘の上のマンション部分が雁行型マンション 物件は良さそう。立地によって好みが分かれるかな |
|
11:
匿名
[2012-08-22 01:01:55]
周りは賃貸アパート等がとても多いので、昼間は人気が少ないかも。
長久手側は雑草だらけのきれいとは言えない小さな川がある。 このあたり一帯の土地は北に向かって坂が下っているため、南側の青空駐車場に マンションが建ったりすると、日当たりが悪くならないか心配。 マイナス要素をあえて挙げてみたが、前の方々があげているように良い点も多いので、特に南角の部屋は良い部屋だと思う。 平均単価は50万円/1㎡以上と大京の人が言ってました。 南角の部屋で5000万くらいかと |
12:
匿名さん
[2012-08-24 11:43:32]
参考になります。
11月中旬販売開始らしいのでそれまで色々妄想しようかなw 藤が丘駅の近くにもう一つマンションの予定があるみたいです。 長久手のセントアース西側の物件も色々始まってるようなので迷ってしまいますね。 |
13:
匿名さん
[2012-08-24 17:48:13]
ライオンズ1棟、ローレルコートが2棟、よくわからない物件が1棟
4棟同時着工かな 名古屋銀行南の物件は商業ビルだったはず |
14:
匿名
[2012-08-25 23:30:25]
詳しい情報楽しみにいろいろ思いを巡らせたいです。
3LDKの間取りも気になるところです。 4LDKだと少し持て余してしまいそうなので・・・ お風呂が広いというが魅力で、3LDKでも同じくらいの大きさだといいなと思っていますが。 |
15:
検討中の奥さま
[2012-08-26 10:43:33]
いろんな所にライオンズマンション建ててますね。
太陽光発電などいろいろな設備が付いていていいですね。 ホームページの間取りを見ると2タイプ共ほぼ西向きに 見えるのは私だけでしょうか?? 素人の私には分かりませんが、最近は西向きも人気があるのでしょうかね。 |
16:
周辺住民さん
[2012-08-26 13:39:44]
13
いや賃貸アパートと事務所だけど |
17:
匿名さん
[2012-08-26 15:54:35]
南西向きですね。
春秋冬は明るくていいと思いますが、夏は西日で大変そうです。 (実家が南西向きで、フローリングや家具が焼けて大変そうでした。) ここの学区は良いんでしょうか? 徒歩7分とありますが安全に歩ける道なのでしょうか? 少し遠く簡単には見に行けないので、教えて頂けるとありがたいです。 |
18:
匿名さん
[2012-08-28 18:48:11]
周辺環境はご自分の目で確かめた方がいいですよ。
|
19:
匿名さん
[2012-08-29 12:33:03]
駅前にホテルアークっていうビジホあるから、
一泊して藤が丘の朝昼晩を体感してみるのがベスト ネカフェやサンプラザシーズンズでもいいけど |
20:
匿名さん
[2012-09-01 21:21:35]
周辺には坂が多いので意外と死角があるかもしれません
通学路ならミラーが設置されてたりして安全には配慮されてると思います 朝は裏道でも交通量があって飛ばしてる車も多いです 分団登校なのでお互い見えているとは思いますが注意するに越したことはありません 小学校の評判は普通ですが中学校はどうかなと思います 中学校までは徒歩20分くらいは掛かるでしょうね |
平地式駐車場100%が売りということでしょうか。