パークタワー梅田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:54.35平米~75.43平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/?cid=listing
施工会社:株式会社熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2012-08-06 03:45:38
パークタワー梅田ってどうですか?Part4
842:
ご近所さん
[2012-09-23 16:31:00]
|
843:
匿名さん
[2012-09-24 10:19:10]
>834 風俗の人は近くに住むのを避けます。
どこからの情報やねん。AV出演もリスクが高くて出演者が少なかった15年以上前の話ですか? 今は、普通の若い女性が普通に風俗に勤めてる時代でっせ。 知っている風俗嬢たちは近辺に住んでますよ。 |
844:
匿名さん
[2012-09-24 19:23:03]
以前に近隣の賃貸の営業マンから聞いたけどこの辺は元々家賃相場が高いし、賃貸マンションは新しい物件が多く、審査が厳しい物件が多いから風俗嬢やキャバ嬢は殆どいなくて女性は看護師の方が多いみたいです。
新地のクラブ嬢とかはお客さんの名義で借りてもらうからこの辺にもいるみたいだけど、風俗嬢やキャバ嬢はお客さんに自分の家を知られたくないから自分で契約するんだけど、この辺にはそういった属性の方々が審査に通るような物件は殆ど無いようです。 風俗嬢が使うと言われているアリバイ会社なんかも保証会社の使用が普及したので殆どバレているようですし。 そうゆう人でも審査に通る物件が多いのはミナミなら島之内や日本橋、大国町近辺。 キタなら天満、天六あたりに多いみたいです。 ただ、天満や天六にあるといっても数は圧倒的にミナミが多いようですが。 |
845:
匿名さん
[2012-09-26 18:00:51]
市内にタワー色々あるけどここは買っても正解と思うよ。
万一賃貸とか転売に出す事態になっても条件いいはず。 そこいらの小病院でなく北野病院がすぐ近いのも安心。 公園で犬の散歩や体操するのも良いし、天神橋の商店街も 近いから便利です。 この価格で三井ブランドで北区アドレスは損なし。 |
846:
匿名さん
[2012-09-26 21:34:38]
まあ損はないだろうな。好き嫌いは分かれるが。
歓楽街が近いと言っても自分から出向かなければ目に入るような位置ではない。 都島通りや扇町通りから泉の広場経由でアクセスすればいいだけだし梅田に用がない時は中崎町、扇町、天満駅に向かうも良し。 嫌だと思う人は嫌だろうが。 |
847:
匿名さん
[2012-09-27 08:57:26]
東京の一等地と違い、大阪では新築マンション買っても値下がり必死でしょう
から、よく考えて買うべき。梅田・タワー・三井だからその点は優良かな。 |
848:
匿名さん
[2012-09-30 01:54:32]
6戸が終わってまた10戸売り出しとるな。
|
851:
契約済みさん
[2012-10-01 22:13:52]
7階ですか。いよいよですね。楽しみです。
|
853:
匿名さん
[2012-10-03 09:04:39]
849.850バッサリ削除されてますな。
内容は確か 「848で10戸の売り出しと書かれているのが、1戸売れて9戸になった」 というのと、 「2週間で一階分の工事が進んでいるようなので、年内には〇〇階まで建ちますね」 というようなレスだったと思う。 三井さん、そのレスのどの部分が削除依頼しないといけないほど都合悪いんだ??? |
856:
匿名さん
[2012-10-03 18:36:13]
記憶いいんですねぇ・・・^^;
でもなんでそんな内容が削除されたのか、確かに気になる! |
|
859:
ご近所さん
[2012-10-10 15:30:01]
このスレ、パッタリと勢いが止まりましたな。
隣接のもう一つの賃貸も工事が始まり、低層階の圧迫感が現実味を帯びてきたからか。 マンションも旬を逃すと、売るのが大変になるわな。 |
860:
契約済みさん
[2012-10-10 16:05:31]
低層階は価格が安いから、投資需要があるから大丈夫。
梅田近辺のマンションで低層階に圧迫感のないマンションなんて無いから、売り上げに影響なし。まあ、竣工前完売は必至ですね。 |
861:
匿名さん
[2012-10-10 16:41:15]
9階まで建ち上がってきていますね。
この調子でいくと、年内には15階ぐらいまで行きそうですね。 |
864:
匿名さん
[2012-10-11 10:45:26]
タワーの低層階は、バカ高い修繕積み立て費を上層階と同様に払わされるのに、普通は買わないだろ。 低層階の購入を考えるなら、非タワーにするわ! ばかあん。 |
867:
匿名さん
[2012-10-12 05:52:58]
だから西側低層は北西と南西角しか設定が無いしその低層は殆ど売れたんだが。
書き込みが減ったのは初期の検討者が購入したか辞めたかに分かれただけ。どこのマンションスレも同じだろ。 |
868:
匿名さん
[2012-10-12 16:07:35]
先着順がまた1戸減ってますね。
|
870:
匿名さん
[2012-10-13 08:54:59]
よく売れてるね。さすが一流ブランドだわ。
|
874:
匿名さん
[2012-10-15 01:14:21]
こちらはしっかりした建物ですね。
一生住むならいいマンション。 でも売却はこれからどの物件でもむずかしそう。 |
875:
匿名さん
[2012-10-15 01:46:54]
修繕費なんて、
やることやらなきゃ、 いくらでも安くできますよ(笑) 高いのイヤだ、安いのがイイ、 っていうのは何もわかっていないおバカさんの言うこと。 |
876:
匿名さん
[2012-10-16 13:57:21]
レスぱったり、完売した?
|
ただ、北浜にもパークタワーできるんですよね
http://www.31sumai.com/mfr/K1001/?cid=listing
環境面とかイメージはこちらか迷うところです
資金と時間に余裕があれば比較できるかなと。
関西?大阪?三井さん進出中ということですが
今後、どの区にも建設のたびに初がつくのかな