東急不動産株式会社 関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲子園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 甲子園砂田町
  6. ブランズ甲子園ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-25 15:26:41
 

パート2です。
ブランズ甲子園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 「甲子園」駅 徒歩9分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~100.20平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/koshien/
施工会社:株式会社NIPPO
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2012-08-06 00:58:34

現在の物件
ブランズ甲子園
ブランズ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市甲子園砂田町5番1(地番)
交通:阪神本線 甲子園駅 徒歩9分
総戸数: 70戸

ブランズ甲子園ってどうですか?Part2

683: 匿名さん 
[2012-09-21 13:06:09]
西宮市は阪神甲子園のおかげでしょ。
684: 匿名 
[2012-09-21 14:55:02]
阪神甲子園のおかげで繁栄もしてるし、犯罪発生率も高くなってる。
686: 匿名さん 
[2012-09-21 17:51:07]
試合の時の混雑状況なんて百も承知。
気になるなら他物件探すべし。
687: 匿名 
[2012-09-21 20:03:48]
アホどもが
688: 匿名さん 
[2012-09-21 20:08:08]
>687
ガラ悪いね。。。。
689: 匿名 
[2012-09-21 20:13:08]
阪神弱すぎます
690: 匿名さん 
[2012-09-21 22:17:03]
試合があるときのダイエーは確かに混雑するけど、ピーコックやグルメシティ、イカリもあるから大丈夫。
電車内も混み合うけれど出口は逆だから駅からはスムーズに歩けるよ。
ららぽーとは混んでもそんなに大変な混雑にはなってないと思いますよ、まぁ個人の感覚ですが。
ブランズ辺りになると阪神ファンの人達も甲子園筋で少し歩いてるくらいで静かなもんです、
賑やかな球場周辺と静かな北側のバランスがこの辺りの売りでもあるんじゃないですかね。
691: 匿名さん 
[2012-09-21 23:08:13]
周りは大きなお家が多いんですね。
694: 匿名さん 
[2012-09-22 10:02:23]
ここは、一体誰と誰の戦いなのかな?
阪神vsJR・阪急
阪神甲子園vsJR甲子園口
番町・三保vs砂田
購入者vsとにかくこの物件が嫌いな人
696: 匿名さん 
[2012-09-22 12:37:16]
そういう評価か。
林田、クレヴィアともにここんところ全くといっていいほど、
まともなコメがついていないがここも似たり寄ったりか。
698: 匿名さん 
[2012-09-22 14:16:50]
同じくイカリ、ピーコックは近くても、あんまりなぁ~って感じ。
グルメは、品ぞろえが悪いんですよね、、、
んで、結局デイリーには、ダイエーが中心。
ヨーカ堂は、しょっちゅう自転車でとなるとしんどい。

誰かホームの試合が40日程度とあったけど、
年間で、そんな少なくないと思うけど。

人がドバっと増えるのは事実。
今日試合があるかしないとか、いちいち確認しないので、試合とぶつかるときは、正直げんなりしますね・・・
そこは覚悟したほうがいいとは思いますよ。
699: 匿名さん 
[2012-09-22 14:42:24]
>>698
自分が言った事を無視されるのは不本意なので、あえて再カキコミをします。
阪神の甲子園主催ナイターは,雨天順延変更を除いて、今シーズンの予定は37試合です。
信用されないのは、匿名の掲示板ですから已むを得ないけどね。
700: 匿名さん 
[2012-09-22 15:06:50]
良く分からんが、買い物ってだいたい決まったところ(好きなところ)にいくんじゃないのか?
エリアは違うが、うちはダイエーやイカリが近くてもコープに行っている。
701: 700 
[2012-09-22 15:09:28]
書き忘れの追加。
うちは買い物は近くても自転車。荷物が重いじゃん。雨の日は車。だから少々の距離の差は気にしていない。
702: 匿名さん 
[2012-09-22 15:53:55]
買い物はドライブがてら良く芦屋まで行ってます。
703: 買い換え検討中 
[2012-09-22 16:50:09]
買い物は週末車でまとめ買いか個人宅配ですね。買い忘れがあった時に近くにあればいいのでここでいうピーコックがあの近さならOK.
林田もクレヴィアもここもどちらかといえば住宅街だし選ぶ人それぞれの価値観とニーズのちがいで選ぶのでは。クレヴィアはMRみにいきましたが 設備面はグレード低かったです。通常JRと阪神をよく利用しますが
どちらも普通。野球があるときでもお巡りさんが大勢で誘導されてるし、特に危ないと感じたことはないです。甲子園で何かあれば西宮のイメージダウンだし、そこはきっちりされるんじゃないかな。北出口ができれば便利かな。
昔は阪急にのればちょっと違うなあと思ったけど最近はどこも同じ。西北以外で阪急とJRが使えるところを探してるけど今のところ急いでるわけじゃないしこれっ!という決め手がないので保留中。この物件の甲子園筋周辺の雰囲気は嫌いじゃないです。
705: 匿名さん 
[2012-09-22 17:43:47]
自転車乗ればいいだけじゃん。何がネックなのか分からん。
706: 匿名さん 
[2012-09-22 18:02:29]
699>
ナイターだけじゃなくて、ホーム全体で、おしえてくれませんか。
707: 匿名 
[2012-09-22 18:06:58]
今日はブランズモデルルーム賑わってたな
新規客が来てるみたい
708: 匿名さん 
[2012-09-22 19:53:00]
>>706
今シーズンの日程表では51試合ですね、ホームゲームでも大阪ドームとか倉敷とか

他の場所で試合をするのは恒例のことです。

阪神はダメトラに戻りましたので、かなり観客動員が落ち込んでいます。

今日は、祭日、金本の見納めも有り、超満員でした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる