第1弾が1000件を超えたので、新規にスレットを立てました。
大好評だった第1弾に続き、第2弾はどうなるのか?
大いに盛り上げましょう。
[スレ作成日時]2007-04-16 21:16:00
セントラルガーデンレジデンス(池下の第2弾)
715:
匿名さん
[2007-11-08 07:39:00]
|
716:
匿名さん
[2007-11-08 11:34:00]
情報が欲しいなら、自分でギャラリー行って話し聞くなり、現地調査するなりすればいいじゃん。
|
717:
匿名さん
[2007-11-08 12:22:00]
>>715
それ、何処の物件の話? |
718:
匿名さん
[2007-11-08 12:26:00]
このような話を書く所になったんだな。
直接ギャラリーへ行ってもっともな話をはいはいと聞けばいいのかな? つまらね〜 では。 |
720:
匿名さん
[2007-11-10 21:36:00]
つうか、この物件だと勧められるのは三菱東京UFJ銀行だろ。
|
721:
匿名さん
[2007-11-10 22:10:00]
この詳細は知らないけど、無茶な債権回収はいかんと思う。
しかし、借りた金は返せ!と言いたい。最近は「借りた金は返す」という社会の当たり前のルールが崩れてきている。借りた金は、もらったも同じと考えているやつがいる。だから、銀行の不良債権が増えて、みんなが困ることになる。 |
722:
契約済みさん
[2007-11-10 22:20:00]
オプションの案内がきましたが、今回はダウンライトがありません。1期の時に人気がなかったのかな?
|
723:
匿名さん
[2007-11-10 23:45:00]
スレの立ち上げからたった6ヶ月ちょいで、書き込みが700件を超え、
ロクな宣伝もせず、通常販売前の会員販売だけでに、半分以上の部屋が 売れてしまった。 やはり蓋をあけてみると大人気物件でしたね。 未だ、宣伝を控えていますが、これは、現状で完売の手応えを感じて いるからでしょう。 これまでのCGシリーズ同様に、引き渡し1年前までに完売してしま いそうな勢いですね。 |
724:
匿名さん
[2007-11-11 19:53:00]
今日のPS愛してるは、「池下」特集
参考にどうぞ |
725:
匿名さん
[2007-11-11 23:41:00]
PSって(笑)
このマンション買う人らとは、次元が違うよ。 |
|
726:
物件比較中さん
[2007-11-12 00:27:00]
PSとピッタシだと思うのですが?
|
727:
匿名さん
[2007-11-12 00:44:00]
ここのスレは、なんだか否定的な人が多いなぁ〜
高い高いと文句いう人は、納得のいく別のマンション 買えばいいのに・・・ |
728:
匿名さん
[2007-11-12 00:57:00]
ここの外装って三菱系他社(三菱重機ナントカみたいな)のマンション外装と一緒だね。
廉価物件だけど名前忘れちゃった。ようするに安っぽすぎる。 |
729:
購入検討中さん
[2007-11-12 03:51:00]
ほんと否定的な意見などが多いな〜
なんかもっと参考になる情報とかおもしろい情報ないかな〜 つまんね〜よ このスレ。 |
730:
匿名さん
[2007-11-12 10:18:00]
>>729
検討中なら、まず自分が調べて思った長所書けばいいだろ。 |
732:
匿名さん
[2007-11-13 01:27:00]
リビングの横の和室、モデルルームではOPで床上げされて
ますが、みなさんはどうされますか? OPの方が見た目はいいのですが、襖がつかないそうなので 検討中です。 キッチンもIHにしようか、迷ってます。 |
733:
匿名さん
[2007-11-13 08:59:00]
床上げもいいなぁと思ったのですが、将来来客か家族が和室で寝た場合、夜中に起きた時に寝ぼけて段差を踏み外す可能性あり…と、我家では普通の和室にしました。でも床上げはイス代わりにもなっていい感じですよね。でも襖がつかないとなると、独立した部屋としては使いにくい感じもします。
OP案内に、カラーセレクトの「ウォールナット」を選択の場合、キッチン・レンジバックが「ホワイトオーク」セレクトの天然石使用と異なり、ステンレス使用になる…と読んでびっくりです。天然石とばかり思っていたので、それ以降パンフの写真とにらめっこしています。リビングから丸見え部分なので、気持ちとしてはステンレスより天然石であって欲しい。 提出期限までにモデルルームを見に行く時間がないので、当初から「ウォールナット」以外考えられなかった我家では、ここに来て「ホワイトオーク」がなかなかイメージできません。「ウォールナット」は重厚感あって良かったので残念です。以前どなたかがカラーセレクトで悩んでいると書かれていましたが、ここに来てそんな状況になりました。 |
734:
匿名さん
[2007-11-13 10:16:00]
襖がないのは、使いにくそうですね。うちも標準にしようと思います。
レンジバックがステンレスと聞き、私も焦りました。でも、モデルルームもステンレスになっていたんですよね?それに気づかなかったということは、それほど気にならないということでは?と思い直し、「ウォールナット」でいきます。 IHはそれほど興味がないのですが(風水で火を使うほうが、災いを焼けると聞いたし)、コンベックに興味があります。これって、後付けは難しいのでしょうか?自分でいろんな種類のコンベックを見て、決めたいな〜。 |
735:
匿名さん
[2007-11-13 15:35:00]
>734さんありがとうございました。
733です。実はモデルルームの「ウォールナット」キッチン横を見た時、「あぁ…ステンレスなのね」とガッカリしたのですが、営業さんが「このオープンタイプのキッチンはオプションですから、標準仕様ではありませんよ。」と言われたので、ホッとしたのを覚えています。なので余計にショックが大きいんですよ。 OP案内に確認事項で書かれていると言う事は、そのお尋ねが他からも出たのかもしれません。勘違いのまま引渡わたされて驚くところでしたので、親切に書いて下さったので良かったのですが、今からが考えどころです。 ビルトインの設備は、後付しにくい設備があると聞いたことがありますので、キッチリ確認した方がよさそうですね。 |
736:
匿名さん
[2007-11-13 17:00:00]
モデルルーム(ウォールナットの部屋)の冷蔵庫のメーカー及び型番を
どなたかご存じの方はいませんか? 分かる方おみえでしたら教えて下さい。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
つまらない話ばかりになってきた。
もっとセントラルパークレジデンスの情報は無いのかな?
無ければこの掲示板終われば。