名古屋センタータワーはどうですか?
42:
匿名さん
[2006-07-19 22:48:00]
そうなんですか。タワーは特定の地域に大規模開発が可能であるため、価格の急激な上昇は招かないと思っていたのに。
|
43:
匿名さん
[2006-07-30 23:24:00]
ここ、2LDKの中層階で、どれくらいの価格になるんでしょうね?
|
44:
匿名さん
[2006-08-01 15:26:00]
|
45:
匿名さん
[2006-08-05 07:08:00]
モデルルームに昨日行ってまいりましたが完全予約制とかでがらんとした中には入れてもらいませんでした、平日時間のあるときにちょぴりのぞいてみようかなあと思いましたけどあっさり断れました。販売に自身があるのか窓口の方が慣れてないのか平日に静かなときにゆっくり見学するわけにはいかないみたいですね。
|
46:
匿名さん
[2006-08-07 14:22:00]
私が聞いた話では、最安値の物件で2800万くらいだそうですね。ただし、3階あたりの2LDKが
その価格であろう・・・とききました。この話は、よその業者から聞いたのですが、 「タワーマンションで3階に住む意味ないでしょ?。それに、タワーの場合、上層階と低層階では、クオリティの違いに愕然としますよ」 などと脅され?てしまいました。 ただ、思ったよりは安いイメージですね。4000万以上出せれば、中層階の3LDKとか狙えるかもしれませんね。 |
47:
匿名
[2006-08-07 19:00:00]
電話をすると、モデルルームを見学するには会員登録をする必要があると言われ口頭で登録し、見学日時もついでに予約しましたが、土日はもう一杯でお盆は休みなのでと三週間後になってしまいました。しかも、一日二組とかしか見せてもらえないみたいで・・。よほど自信があるのでしょうか。
|
48:
匿名さん
[2006-08-07 19:05:00]
>46さん
わたしの知り合いは高層マンションの2階にすんでますよ・・ でもかなり満足しているみたいです。 だって億出した人も3千万出した人も同じ共用設備だから・・って言ってました。 確かに私の知人のように少ない予算で設備が充実したマンションをかうのも手かもしれませんね。 だからこそ高層マンションが人気なのだと・・ |
49:
匿名さん
[2006-08-07 20:05:00]
立地、予算で考えるなら低層階で充分だね。
何階であろうと同じ立地だから。 高層階はステータス。予算があればって感じ。 |
50:
匿名さん
[2006-08-09 12:56:00]
>48
低層階はみじめだよ。 億だした人は車もベンツsだし、購入後にすぐリホーム始めてる。 3000万の人は、車は国産、住宅ローンでいっぱいだよ。 普段着ている服も違うし、食べ物も違う。 普段の食料品は、shop○○とフランテ覚○山の差です。 同感覚のぐらいのマンションに住むほうがベスト。 |
52:
匿名さん
[2006-08-09 23:21:00]
立地等を考えれば、2階でもセンタータワーと考えるのが普通でしょう。
|
|
53:
匿名さん
[2006-08-26 18:46:00]
ここは地下鉄の交差駅にすぐの立地だから、通勤通学等やいろいろな所へでかけるのにも非常に便利。近くに大須もあって下町の良さもあるし。
|
54:
匿名さん
[2006-08-27 08:51:00]
確かに他の物件と比べて、立地の良さは抜群ですが、販売価格が気になるところ。
|
55:
匿名さん
[2006-08-27 23:55:00]
立地の良さが抜群とありますが、周辺環境は関係ないのかな?
|
56:
匿名さん
[2006-08-28 01:47:00]
その事を追及すると削除されますよ。
|
57:
匿名さん
[2006-08-28 02:30:00]
削除?
便利さの裏側には不都合も多いってこと? |
58:
匿名さん
[2006-09-01 23:07:00]
立地の良さだけでも選ぶ価値はあると思う。
|
59:
匿名さん
[2006-09-07 15:20:00]
何かと強気で会員以外には販売しないような事も聞こえてきてますね。VCに比べれば交通至便なとこだと思いますが、GAのほうがやはり便利かなぁ。
|
60:
匿名さん
[2006-09-07 22:06:00]
確かにGAは金山総合駅徒歩圏なので便利さは上ですが、価格は新築、でもあくまでも中古にはかわりないので、新築のセンタータワーを選ぶ人の方が多いでしょう。
|
61:
匿名さん
[2006-09-08 22:14:00]
GAから金山駅まで徒歩は遠い、15分ぐらいかかる。
徒歩で10分以上は辛い距離だよ。 これからは、センタータワーの時代。 |
62:
匿名さん
[2006-09-11 01:43:00]
予算を考えると、10階前後になっちゃうな〜。
ホントはもっと上の階に住みたいよ〜。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報