住宅設備・建材・工法掲示板「基礎補強に関して 人通口 、コーナー部(出隅 ・ 入隅)、設備配管」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 基礎補強に関して 人通口 、コーナー部(出隅 ・ 入隅)、設備配管
 

広告を掲載

訳わからん [更新日時] 2012-08-04 15:28:23
 削除依頼 投稿する

法令では、
基礎の構造計算を行えば補強は不要だとか、補強を行う事とありながら補強方法は監理者一任とか

補強方法も色々、
http://www.xknowledge.co.jp/kenchi/news/kc201009_tachiyomi.pdf
http://iisee.kenken.go.jp/staff/tamura/work/kisosekkei3/Reference/Re2-...
http://www.j-anshin.co.jp/anshin_news/200905.php
http://ameblo.jp/tic-sougoukensa/day-20120306.html
http://okwave.jp/qa/q6486257.html
http://adsd.sakura.ne.jp/sblo_files/adsd/image/07-1116.jpg
http://sawada.client.jp/kensa.html
http://www.j-anshin.co.jp/anshin_news/200905.php
http://msd-architects.cocolog-nifty.com/site/2009/06/--d4c7.html
http://msd-architects.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/3...
http://www.house-support.net/kekkan/kouzou_sekou.htm
http://www.house-support.net/siryou/betakiso.htm
http://www.howtec.or.jp/joho/syoroku/qa/spanqa2-0305.pdf

何が正しくて?
法令順守した基礎補強がどの様なものか?
どの様な基礎補強なら最低限安心できるのか?
配筋検査時、検査員はどう対応してるのか? どう判断してるんだ?

基準法、品確法・・・・・
木造軸組工法住宅の許容応力度設計2008年版(グレー本) 、木造住宅工事仕様書(赤本)、小規模建築物基礎設計指針
全て結局、監理者が決めろってになっている 

監理者は2級建築士でもなれる 通常、監理者は、どうやて判断してんだ? 

[スレ作成日時]2012-08-04 15:25:59

 
注文住宅のオンライン相談

基礎補強に関して 人通口 、コーナー部(出隅 ・ 入隅)、設備配管

1: 1 
[2012-08-04 15:28:23]
因みに、私は施主です

在来木造 平屋 長期優良 耐震等級3 で、建築士のプランニングが終了し、施主も了承し、
只今、構造屋が作業中です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる