野村不動産の新ブランド第4弾。今回はグラウンド跡地ですが南・西側は墓地。はたしてこの立地をどう見るか。よろしくお願いします。
公式=http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/
<全体概要>
所在地=東京都東大和市桜ケ丘4-29-1他
交通=西武拝島線玉川上水駅徒歩7分、多摩都市モノレール桜街道駅徒歩3分
総戸数=322戸
間取り=3LDK~4LDK(65.76~86.81m2)
価格=2300~3800万円台(最多2800万円台)予定
入居=2013年11月下旬予定
売主=野村不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=野村リビングサポート
[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:19
![オハナ玉川上水ガーデニア](/img/noimg.gif)
- 所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
- 交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
- 総戸数: 322戸
オハナ玉川上水ガーデニア
875:
匿名さん
[2012-10-02 22:04:39]
じゃあ止めたら。
|
||
876:
匿名
[2012-10-02 22:32:50]
倍率を下げてくれて嬉しいです。
下がらないだろうけど。 |
||
877:
匿名さん
[2012-10-02 22:46:05]
これだけ騒いでるんだから、さっくり売れるなんてないでしょ。
|
||
878:
匿名
[2012-10-02 22:58:53]
売れたら周囲のマンションは何で売れないか、問題視されるわな。
|
||
879:
匿名さん
[2012-10-02 23:29:47]
環境劣悪で、むしろ高いくらいだという論調のマンションが売れて、そうではないマンションが残るなんてないっしょ。
|
||
883:
匿名
[2012-10-03 17:46:34]
それがないマンションが売れずに、ここが売れたら面白いね、確かに。
|
||
884:
匿名さん
[2012-10-03 21:04:27]
オハナは新築だしそのうち売れるだろうけど、このオハナのおかげで本当に気の毒なのがすぐ北側に立ってるライオンズマンション。新築の時高値で買って、まだ築5年もたってないのに中古でかなり下げて売ろうとしてもまったく売れず。
|
||
885:
匿名
[2012-10-03 23:56:51]
それはここに限った問題じゃないね。
自分の判断だからね。 |
||
886:
匿名さん
[2012-10-04 11:45:46]
IKEAとか、ららぽーと、コストコなんかができる予定があるみたいですね!
できたら、すごく楽しいでしょうね! |
||
887:
匿名
[2012-10-04 15:42:02]
すごい資料請求数ですね。
|
||
|
||
888:
匿名さん
[2012-10-04 15:46:52]
地元とその近郊からの資料請求が多いようですね。
そうすると、この環境・立地条件を知っていて 資料請求している人もかなりの数がいそうですよね。 |
||
889:
匿名さん
[2012-10-04 15:54:30]
現在600で900位いきそうなのか
しかも半数以上が土地勘がある人とか… やっぱすごいな |
||
890:
匿名さん
[2012-10-04 15:57:16]
|
||
891:
匿名
[2012-10-04 16:37:16]
かなり手応えを感じてそうな発表ですね。
月次で開示していくなんて、上場企業みたいです。 |
||
892:
匿名さん
[2012-10-04 16:40:52]
多摩平も、一期135戸を一月で契約完売。凄すぎるね。
|
||
898:
匿名
[2012-10-04 22:17:37]
>896
気持ちよく分かります! 八坂、平塚、豊田はいずれも100戸台だから1期でほとんどを売り出してたみたいだけど、ここはさすがにしっかり期を分けて販売するだろうね。 とはいえ平塚と豊田は1ヶ月ちょっとで1期完売、平塚なんて2期まで入れて計7週間で完売でしょ? それ考えたら、竣工まで残ってたとしてもそれこそ希望しない部屋しか残ってない可能性がありそう。 悩ましい。 |
||
903:
匿名さん
[2012-10-05 06:05:05]
本当に気に入いれば、自分できめると思います。
いくら人が勧めてきても、決めるのは自分です。 他の人がかってなくなったら困るから買うなんて・・・ |
||
913:
匿名
[2012-10-05 21:37:21]
買う段階になれば知らずに資料請求した人だって墓が目の前にあるのはわかる。
墓、墓うるせーよ。 |
||
924:
匿名さん
[2012-10-06 21:45:11]
オハナ失敗第一弾、確定 |
||
925:
匿名
[2012-10-06 21:50:23]
果たして失敗かな?
自分は成功すると思いますよ。 |
||
926:
匿名
[2012-10-06 22:04:15]
あの価格で随分立派な建物を作るもんですね。
|
||
927:
購入検討中さん
[2012-10-06 22:10:33]
そして、実際に住み始めて、お墓・パチンコ・高圧線・立川断層の四重苦を感じながらローン払い続ける人生をおくる訳ですね。
|
||
931:
匿名さん
[2012-10-06 22:31:37]
やっぱり、墓、高圧電線はないよね。
地元で見慣れた環境にすでに住んでいるならともかく、それでもないかも。 外部から呼べなそうだし、売り切れるのかね。 これまでと違いディスポーザはついたみたいだけど、大したプラス要素にもならないよ。 |
||
932:
匿名
[2012-10-06 22:32:29]
ありえないと思う方はやめればいいだけで、前向きに検討している人を批判したり蔑んだりするのは違うと思います。
|
||
933:
匿名さん
[2012-10-06 22:40:39]
どうせ完売するよ。安けりゃうれるんだから。
|
||
934:
匿名さん
[2012-10-06 22:49:27]
できたら、前向きに考える要素を教えていただきたいですね。
わたしはは玉川上水あたりに住みたいなあと思っていました。そして オハナにも注目していました。 待ち望んでいた玉川上水にオハナ!!とはじめは目を疑いましたし 願ってもない購入のチャンス!!小躍りしたいくらいだったのですが 結果、残念…。喜んだぶん、がっかりもひとしおです。 野村さんこれはないよ。 どう考えたら前向きに考えられるのかぜひとも知りたいです。 |
||
935:
匿名さん
[2012-10-06 23:16:29]
そこまで無理して買うことなし。
どうしても無理と思ってても、完売したら後悔するんだろうけどね。 |
||
936:
匿名さん
[2012-10-06 23:44:23]
新築のウキウキは3年くらいかな。
年数重ねて残るは立地の問題。 それなら初めから中古を選ぶのもあり。 |
||
937:
匿名さん
[2012-10-07 00:06:28]
安けりゃ売れるとか商売なめてんのか?
売れないマンションなんていくらでもあるだろ |
||
943:
匿名さん
[2012-10-07 09:06:02]
→928さん
黒歴史って何? あと、オハナの評価はこれにより上がる人もたくさんいると思うよ。首都圏で2500万円以下、徒歩7分、モノレールなら3分、自走式駐車場、大手なんてまずないからね。 立地は、廊下を一生見て暮らすマンションより、よほど前に何も建たないここは断然上です。 パークシティ国分寺のように庭の前は良いですが、そこに2000万円や3000万円追加してはとても買えませんから。 |
||
963:
匿名
[2012-10-07 21:30:10]
やっぱり、これから何千万も支払って一生の買い物をしようと
いろいろ夢を膨らませているところに墓だパチだ、鉄塔だとか 言われたくないよね。 ネガレスの人に対して思うが、ここは2ちゃんじゃないんだから 少し配慮のある書き込みできないのか? と思うんだが。 |
||
973:
匿名
[2012-10-08 12:44:54]
断ったのにしつこく電話してくる…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |