ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)
810:
マンション住民さん
[2014-11-12 13:23:05]
|
811:
マンション住民さん
[2014-11-12 16:24:46]
>>810
一歳児二歳児には躾なんてまだまだ無理ですものね。 |
812:
住民さんA
[2014-11-12 17:48:22]
それでも
自転車は自転車置場へ |
813:
マンション住民さん
[2014-11-12 17:56:51]
これだけみんなが許容してるのに小さい方がいるんですね。
そんなに規約にこだわるより一軒家へ移ればどうですか? お子さんの躾って? 子供いないんでしょ? これから小学生達はきっと友達呼んでエレベーターで遊んだりしますよ。 マンションに住むならそれぐらいの覚悟は 予め皆さんできてると思いますよ。 タイヤに釘刺すとか最低ですね! |
814:
マンション住民さん
[2014-11-12 19:03:34]
>813
そういうあんたも守ってないんじゃないの?(笑) |
815:
マンション住民さん
[2014-11-12 21:08:04]
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。
アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。 共用部分にはベヒーカー、自転車を置く事は禁止されていますが専有部分には禁止されてませんよ。 |
816:
マンション住民さん
[2014-11-12 22:25:42]
別に置いてても気にならないけどね。
そんな小さいことを気にするな。 |
817:
マンション住民さん
[2014-11-13 06:42:41]
管理規約は守りましょう。
|
818:
匿名
[2014-11-13 10:45:53]
>815
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。 アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。 専有部ではなく共用部の専有使用が認められる部分ですね。 専有なら廊下を歩く人も不法侵入になりますよ。 つまりバルコニーと同じです。 他者に損害やマンション全体の不利益になるような行為は謹んでください。 |
819:
マンション住民さん
[2014-11-13 12:36:00]
火事とかの際の避難の妨げになるので、管理組合で禁止にしちゃいましょう。
アルコーブも法的には共用部分なのでね。 |
|
820:
住民さんA
[2014-11-13 17:31:54]
ポーチなどに何らかの物を置く場合、それらは一見、通行のじゃまにならない位置にあるかもしれません。しかし・・・
・強風で動くことはないでしょうか? ・火事が起こったときに燃えて、避難経路の障害にならないでしょうか? ・放火の材料にならないでしょうか? ・子供がいたずらするきっかけにならないでしょうか? いろいろな可能性を考えるて、障害になる可能性があるものは、置くべきではないということになります。 |
821:
マンション住民さん
[2014-11-13 19:10:01]
消防法で定められています。
やめましょ。 |
822:
マンション住民さん
[2014-11-13 21:42:33]
部屋の見学の際に担当してくれたOさんにアルコープについて聞きましたよ。
敷地内であれば三輪車やベビーカーなども置いていいと言われました。 こんなに問題になっていてビックリしてます。 前にも誰かおっしゃってますが端の部屋なら問題ない事になりますよね? うちはこのまま置きます。 |
823:
匿名さん
[2014-11-13 22:57:45]
うちも置き続ける。
|
824:
主婦
[2014-11-13 22:58:52]
うちも18インチまでの自転車置いてます!
18インチ以下の指定はありますけど自転車置いてはダメとはなってませんよ。 |
825:
匿名さん
[2014-11-14 07:42:35]
管理規約を守っていない人間が、規約を守ろうと言ってる人間に一軒家に行けと言うのは
いかにも、規約を守ろうとしない人間の身勝手な言い分やね。 共同住宅にはそれなりの制限があるのは常識、ルールを守れない方が一軒家に行くべき。 まあ、聞く耳を持たないから勝手な事を言ってるのだろうが、隣人は選べないと言う事や。 |
826:
市民 [男性 30代]
[2015-02-23 12:11:28]
バルコニーに物を置くなとかポーチに自転車置くなとか住みにくいマンションになってきましたな…。自転車の事も暫くしたら静かになったしバルコニーの物はどけませんけど。
|
827:
マンション住民さん
[2015-03-04 10:00:40]
結局玄関前共用部分の駐輪は解決されないまま?管理会社・理事会よ何やってるねん!
|
828:
マンション住民さん
[2015-03-12 08:41:07]
自宅前に駐輪してる住民の方にお願いします。
これだけの自然災害が頻繁に発生する昨今、何かが起これば遅すぎます。 防災意識を高めませんか。 |
829:
マンション住民さん
[2015-03-12 10:20:31]
賛成です!
|
830:
市民 [男性 30代]
[2015-03-17 01:11:08]
早朝にマンション周辺のゴミ拾いを行うと言う発想は正しく素晴らしい事だと思います。
しかし、ゴミを拾うためのトングでエレベーターのボタンを押したり玄関出入口の自動ドアのボタンを押したりするのは間違った事だと思います。次に見かけた場合、その場で直接注意をしたく思います。お互い同じマンションに住む者同士、今後も顔を合わせる事もあるでしょうしその様な事はしたくはありませんので今後はゴミ拾い用のトングでエレベーター及び玄関の出入口の自動ドアのボタンを押さない様に願います。 |
831:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-04-09 01:07:43]
エレベーターに自転車と一緒に乗り込んでくる方が増えました。一緒に乗るのも窮屈です。
|
832:
市民 [男性 30代]
[2015-04-09 03:28:41]
最近マンションで警察官をよく見かけますね。
|
833:
マンション住民さん
[2015-04-13 10:21:28]
警察官?何かマンションで問題でもあったんですか?
|
835:
市民 [男性 30代]
[2015-04-19 03:06:16]
卸売市場で毎月第一土曜日の朝に一般解放される市場体験は内容が充実しているし魚介類や野菜、果物が大変安くて楽しいですよ。
|
836:
市民 [男性 30代]
[2015-04-19 03:08:41]
駅前の駅直結マンションが強気の価格設定をしたおかげで周辺マンションの中古価格も値上がりしているようですね。パークハウスの相場ってどうなっているのでしょうか?そこそこの値段で売れれば戸建てに住みかえようかと考えています。
|
837:
入居済みさん
[2015-07-03 21:29:22]
自宅玄関前の違法駐輪者、
お願いですから、駐輪場に停めて頂けないでしょうか。 |
838:
マンション住民さん [男性]
[2015-07-04 22:28:44]
今日一階でエレベーター待ちをしてたら
子供がエレベーターを止めていました 数分止めていて、もう一機は上昇していた為 止む無く階段を使用しました 一階のエレベーターカメラに写ってます 人待ちでエレベーターを止めるのは迷惑です 辞めてください 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
839:
匿名さん
[2015-07-05 01:01:00]
この価格で売れたらアベノミクスの尼崎到来の証明になるな
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1224520001539/ 中古マンションザ・パークハウス尼崎潮江 6階/- 価格 3,280万円 管理費等 7,770円 修繕積立金 4,740円 交通 JR東海道・山陽本線 尼崎駅 徒歩10分 所在地 兵庫県尼崎市潮江5丁目 築年月(築年数) 2012年4月 ( 築4年 ) 主要採光面 南 専有面積 65.78m² (壁心) バルコニー面積 11.92m² 間取り 3LDK |
840:
住民
[2015-07-19 00:40:10]
>>838
うちの階でも、朝子供がエレベーターの中から開くボタンをずっと押し母親がくるのを待ってます。かなりの時間…エレベーターが止められてるので、隣のエレベーターもなかなかこず…先に降りてもいいか子供に聞いても断固として譲らず…。怪我の為、階段も厳しかったので、親がくるまでかなり待ちました… 結局、電車にも乗り遅れました。親は何も言わずだったので、残念でした。朝の忙しい時、本当に困ります。 |
844:
働くママさん [ 40代]
[2015-07-24 13:35:08]
兄弟と思われる子供2人。
ほんと朝の忙しい時間に同じエレベーターに乗り合わせた時は困りました。 子供だから仕方がない…とガマンしていたものの後からノコノコと急ぐ様子もなく乗って来た母親からは一言の詫びもなく…。一言すみませんって言うくらいできないのでしょうか…。子供だけで先にエレベーターを呼ぶように言ってるのならやめてもらいたいです。 同じ階に両方のエレベーターを呼ぶのもやめてほしいですよね。 一階でカメラを見てますよ。乗って来て一階で顔を合わせて恥ずかしくないのですかね。 これだから尼は…って言われですよね。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
845:
住民主婦さん
[2015-07-27 11:36:34]
|
846:
働くママさん [ 40代]
[2015-07-28 09:22:51]
|
847:
マンション住民さん
[2015-08-04 12:22:44]
この数ヶ月、敷地内に夜中から早朝まで停まっている、グレーの不審な軽自動車は、許可車両なのでしょうか。
|
848:
マンション住民さん
[2015-08-06 21:53:12]
前の空き地、工事ですね。
月極駐車場ってありますが・・・。 誰か話聞く人いらっしゃるのでしょうか? |
849:
特命係長
[2015-08-07 14:50:02]
>>848
掲示板に連絡先が書いてあるので問い合わせて見たらいいんじゃないですか? |
851:
マンション住民さん [女性 30代]
[2015-08-12 16:23:12]
前の空き地の工事の件で、問い合わせ住民が結構いるようです。
駐車場を作るだけでしょ? 住民説明会を要望している方もいるらしい??? 建物が建つわけじゃないし、別にいいじゃん。 私は、立体にイライラしていたから、逆にラッキーだけどね。 |
852:
マンション住民さん
[2015-08-14 09:35:16]
最近特にエレベーターが土のようなもので汚れてますよね。
何遍言っても自転車を持ち上がる人たちが減らないからだと思うのですが 何とかならんもんですか??? |
853:
匿名理事
[2015-08-14 20:40:14]
>>852
何遍も言いますけど自転車は禁止じゃあないですよ。エレベーターで持って上がって部屋に置いてるかも分かりませんしね。18インチ以下の自転車はアルコーブにも置いていいんですよ。16インチ以下やったかな…。またどっちにせよ自転車は禁止と違いますわ。管理規約にも書いてまっせ。 |
854:
マンション住民さん
[2015-08-17 22:19:53]
違法駐輪にうんざり
|
855:
匿名理事
[2015-08-18 12:38:00]
>>854
違法駐輪なんかしてる人いますか?見たことないですけど… |
856:
住民さんA
[2015-08-19 08:29:32]
この数ヶ月、深夜から早朝にかけて敷地内に、違法駐車なのか、許可車両なのか解らない、軽自動車が停車されていますが、許可車両でしょうか。
恐ろしい事件が多いので、非常にきもちわるいです。 御存知の方が居られましたら、教えて頂けますでしょうか。 |
857:
匿名理事
[2015-08-19 12:27:31]
>>856
私も同じく不快に思っていました。ロータリーに停められて迷惑で非常識この上ない行為に憤慨しております。 |
858:
入居済みさん
[2015-08-19 23:04:47]
自宅玄関前の違法駐輪は、既に常態化となっています。
数年に亘るこの様な内容は、資産売却時の減点ポイントと思われます。 |
859:
住民
[2015-08-26 23:57:04]
朝の子供のエレベーター止め、本当にやめて欲しいです…以前にも投稿しましたが、前回は怪我のため母親くるのずっと待ちましたが…今回も先に行かせてくれそうになかったので、仕方なく階段でいきました。上層階なのでキツイです。母親は他の人が困ってることわかってないんでしょうかね…
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車は、自転車置場。
子供が走り回りの下りは、しつけの話。