三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-01-22 09:31:56
 削除依頼 投稿する

住民同士で、情報・意見交換し合いませんか?

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:06

現在の物件
ザ・パークハウス 尼崎潮江
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目643番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩10分 (北出口)
総戸数: 112戸

ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)

751: マンション住民さん 
[2014-07-24 10:59:58]
>>749
そら当日の朝出しに行って閉まってたらドアの前に置いても仕方ないけど前の日の晩に出しに行って空いてへんから言うてドアの前に放ったらかしにすんのは反則やろ。
753: 匿名 
[2014-07-24 15:01:03]
751

ごもっともですな。
756: 住民さんA 
[2014-08-12 21:09:43]
深夜から早朝、ゲート前に止まってるグレーの軽自動車(約1ヶ月停車)なんなんですかね?
757: マンション住民さん 
[2014-08-13 18:34:23]
不審車です。通報してください。この場で得意気に報告してる場合ではないです。
758: マンション住民さん 
[2014-08-14 19:26:39]
止まってますね。
759: マンション住民さん 
[2014-08-14 19:28:36]
敷地内ですね。
760: マンション住民さん 
[2014-08-15 17:04:56]
敷地内、、違法駐車じゃないですか。見かけた方は通報をお願いします。
761: 匿名 
[2014-08-18 09:12:03]
通報ってどこに連絡するの?
因みにマンション敷地内での違法駐車は警察に言ったところでなんの解決にもなりませよ。
762: 入居済みさん 
[2014-08-18 13:06:18]
「違法」駐車。
763: 住民さんA 
[2014-10-18 14:45:51]
最近マンション内にマナーの悪い人が増えて非常に困ってます。
ベランダ側の窓から煙草の臭いがするし、廊下を大声で走り回る子供、マンションを出た瞬間にたばこに火をつけるサラリーマン。。
皆様どう思われますか?
764: 内覧前さん 
[2014-10-21 01:41:08]
普通ちゃいます。
マンモスマンションとかもっとヤバいらしいですよ。
ウチは全然ましでしょう。
765: マンション住民さん 
[2014-10-21 08:48:00]
あれを普通といえる神経が信じられません。。。
766: マンション住民さん 
[2014-10-21 08:56:06]
そういう神経でないと生きていけない街です。
767: 尼崎私設警察 
[2014-10-21 20:34:49]
>>763
で、意見聞いてどうするんでっか?
768: キャリアウーマン 
[2014-10-21 21:56:01]
私設警察でっか~頭の痛い奴がおりまんな~ホンマ勘弁してほしいでんな、、
769: キャリアウマン 
[2014-10-22 20:37:49]
知人から聞いた話なんですが新築のマンションで内装業者が物件のトイレで用を足して便座を汚したなんて話があるそうですね。俄かには信じられない話を聞いてビックリしました。
770: マンション住民さん 
[2014-10-23 18:32:55]
>>763
室内含め、子供の騒がしい騒音に私も大変困っています。
管理会社に相談しましたが、改善無し。
直接会って話さないと改善しないですね。
771: マンション住民さん 
[2014-10-23 19:58:28]
>>770

そうですか、、管理会社に相談してもダメでしたか、、
けど、直接会って話しても逆ギレされるだけで終わりそうで、、
あんな常識の無い方々が同じマンションにいるなんて、、、
772: キャリアウマン 
[2014-10-23 22:21:54]
>>763
廊下を走り回るって共用廊下の事ですか?
一年程前に小学生が何人か共用廊下を走り回って煩いと投稿した
ら「それくらい我慢しろ」的な返答されましたけどね。交代勤務をしているので夕方でも寝ている日があるので迷惑なんですがね。
773: 働くママさん 
[2014-10-24 12:10:13]
ブランドマンションでも管理会社がしっかりしてないとブランドの価値がないですよね・・・
ここの管理会社は本当にダメみたいですよ、高い管理費払ってるのに・・・
774: 入居済みさん 
[2014-10-24 12:29:24]
>>773
どう言う風にダメなんですか?
具体的に。
775: 入居済みさん 
[2014-10-24 22:44:06]
皆さん。
お酒を呑んで自転車に乗るのは止めましょう。
先日、夜中2時頃仕事帰りにエルシアの横で酔って自転車に乗っていて転んで大怪我をしている人を見ました。大量に出血(命の危険すら感じる程)額の皮が骨から剥がれて飛び出ていました。救急車の要請を行いましたが恐くて近づく事も出来ず…本当に恐ろしかったです。
776: 入居済みさん 
[2014-11-01 22:01:45]
AUの携帯繋がりにくくないですか?
777: マンション住民さん 
[2014-11-02 00:02:57]
au、繋がりにくいです。で、auからルーターを借りましたがあまり変化なしです。強い電波が邪魔してるそうです。
778: マンション住民さん 
[2014-11-04 18:50:31]
共有の玄関前通路に自転車を置いてる件、全く改善されない。管理会社は何故通達しないのか不思議でしょうがない。
自分だけは良い的感覚なのか....
779: マンション住民さん 
[2014-11-04 21:38:06]
管理人が鍵を付けてやればいいと思う。
780: マンション住民さん 
[2014-11-05 04:16:41]
自転車気になります?
通路脇に置いていて通行の邪魔にはなりませんし来客があれば他に置くところもありませんしね。少々の事は目をつむる寛大さも必要かなぁ〜と思います。因みに私はキチンと駐輪場に停めてます。
781: 住民主婦さん 
[2014-11-05 09:20:34]
同じく自転車は気にはなりません。来客用の駐輪場がないんだし、館内の違法駐車に比べたら全然マシでしょう・・
782: 住民さんA 
[2014-11-05 11:13:23]
気になる・気にならない?

よ〜〜く考えてねw

783: マンション住民さん 
[2014-11-06 03:41:31]
>>782
問題とも思いません。
来客には停めてもらって良いと思います。
784: 入居済みさん 
[2014-11-06 09:20:15]
各御家の玄関前通路に停めてる事ですよね?
エレベーターは簡単にキズが付くので乗り入れは養生してほしいですね。
785: マンション住民さん 
[2014-11-06 14:23:45]
>>784
共有の玄関前。
786: マンション住民さん 
[2014-11-06 16:36:20]
各家の前に停めている自転車は、美観的にもよくないですね。
禁止事項では無いのでしょうか?
787: マンション住民さん 
[2014-11-06 18:20:14]
当然、禁止事項ですよ。
ルール違反です。
788: 入居済みさん 
[2014-11-07 07:33:44]
御宅前の駐輪は本当に嫌ですね、
エレベーターに蓄積されるキズが、ホント気になります。
789: マンション住民さん 
[2014-11-07 09:18:23]
玄関前に置く神経が分かりません。100円で駐輪できるのに。なんででしょうね?
790: マンション住民さん 
[2014-11-08 16:03:07]
住民のモラル・民度の問題では?
791: マンション住民さん 
[2014-11-08 19:37:16]
>>789
新しく自転車を買って古いやつを玄関脇に置いています。使わないので100円払って停めるのもバカらしいですものね。
792: マンション住民さん 
[2014-11-10 07:47:55]
規約違反。規約にサインしたんですよね。
793: マンション住民さん 
[2014-11-10 12:17:20]
>>792
署名捺印しましたよ。
794: マンション住民さん 
[2014-11-10 12:33:42]
駐輪場に置いていて盗まれるのも困るので玄関脇に置いている人も多いと思いますよ。玄関脇に置いている自転車を見ているとスポーツタイプのやつやら電動自転車やら高そうな自転車が多いですものね。ちなみに内の自転車は二万円もしないような中古のママチャリです。笑笑。
795: マンション住民さん 
[2014-11-10 12:34:45]
間違えました。
内の=家の
笑笑
796: 入居者 
[2014-11-10 13:36:43]
気になる。
ジャマにならない?地震で倒れたら?地震で倒れて火事になったら?

盗られるのがイヤとか、使わないとかいう個人的理由なら家の中に入れときなさいよ。
ベランダなら共有部分でも専用使用できるでしょ。何どうどうと開き直ってんだか。
797: マンション住民さん 
[2014-11-10 18:11:08]
>>796
元々狭い物件を買いましたので家の中に入れる場所がありませんので…。地震で倒れてもガソリン自転車では無いので燃える可能性はほぼ無いです。
798: マンション住民さん 
[2014-11-10 18:53:35]
いやいや、自転車が燃えるのではなく、火事などの際、倒れてたら避難するのにジャマだとおっしゃってるのだと思いますよ。
でも、狭いから共有部分に停めていいというのは違いますね、それならなおさら駐輪所契約すべきです。何千万もの買い物したんですから、100円ケチるのはおかしいでしょう?
たぶん皆がするから、他の方もされるんですね。良くない傾向です。
799: マンション住民さん 
[2014-11-10 20:02:30]
エレベーター2機共、内側扉の同じ箇所にキズがついてるのが気になります。開延長ボタンの無いエレベーターですので、キズの要因になる様な禁止事項はやめましょ。
800: マンション住民さん 
[2014-11-10 23:09:36]
禁止事項なのに、平気でふざけた屁理屈を並べ立てて自分を正当化しようとするなんて、、、人として最低レベルですね。
801: マンション住民さん 
[2014-11-11 10:26:53]
理事会で問題として上げたらいい訳でここでどうこう言っても始まらないのではないでしょうか?
802: マンション住民さん 
[2014-11-11 17:46:31]
近所にボトラーズ物が充実したバーは無いでしょうか?
803: マンション住民さん 
[2014-11-12 00:05:43]
玄関前の自転車くらい別にいいじゃないですか。

角部屋なら文句言われないんでしょ?不公平ですよ!

いろんな人が住んでるのにある程度は多めにみないと。

実際駐輪場でパンクさせられてる問題ありましたよね?
うちも抜かれてました。朝の通勤前に気づいて散々だったので私は駐輪場の場所をカメラから見えるとこへ変更してもらいました。空いてるとこにですけど。
804: マンション住民さん 
[2014-11-12 07:44:57]
だーかーらー。
同意した規約に違反してるのに、なに逆ギレしてるの(笑)ダメなものはダメなんですよ。
805: マンション住民さん 
[2014-11-12 08:03:41]
なんでだめなの?
傘とかもだめ?
806: マンション住民さん 
[2014-11-12 09:20:19]
玄関脇に止めてるチャリ見るとタイヤに釘刺したくなる。
807: マンション住民さん 
[2014-11-12 11:22:20]
>なんでだめなの?

⇒規約に書いてあるからダメに決まってるでしょ。共用部分に置けるのは室外機だけですよ。
808: マンション住民さん 
[2014-11-12 12:15:50]
玄関脇って共用部分やったんですか。
サインはしましたけど詳しくは読んでいません。
809: マンション住民さん 
[2014-11-12 12:27:13]
子供を乗せるカゴを付けたママチャリは自転車置き場が狭いので置きにくいんですよね〜。裏の置き場は一杯やって言われたし。自転車を駐輪機に入れてる間に子供が走り回って事故でも起きたら大変ですし。
810: マンション住民さん 
[2014-11-12 13:23:05]
>>809
自転車は、自転車置場。
子供が走り回りの下りは、しつけの話。
811: マンション住民さん 
[2014-11-12 16:24:46]
>>810
一歳児二歳児には躾なんてまだまだ無理ですものね。
812: 住民さんA 
[2014-11-12 17:48:22]
それでも
自転車は自転車置場へ
813: マンション住民さん 
[2014-11-12 17:56:51]
これだけみんなが許容してるのに小さい方がいるんですね。
そんなに規約にこだわるより一軒家へ移ればどうですか?

お子さんの躾って?
子供いないんでしょ?

これから小学生達はきっと友達呼んでエレベーターで遊んだりしますよ。

マンションに住むならそれぐらいの覚悟は
予め皆さんできてると思いますよ。

タイヤに釘刺すとか最低ですね!
814: マンション住民さん 
[2014-11-12 19:03:34]
>813
そういうあんたも守ってないんじゃないの?(笑)
815: マンション住民さん 
[2014-11-12 21:08:04]
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。
アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。
共用部分にはベヒーカー、自転車を置く事は禁止されていますが専有部分には禁止されてませんよ。

816: マンション住民さん 
[2014-11-12 22:25:42]
別に置いてても気にならないけどね。
そんな小さいことを気にするな。
817: マンション住民さん 
[2014-11-13 06:42:41]
管理規約は守りましょう。
818: 匿名 
[2014-11-13 10:45:53]
>815
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。
アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。

専有部ではなく共用部の専有使用が認められる部分ですね。
専有なら廊下を歩く人も不法侵入になりますよ。
つまりバルコニーと同じです。
他者に損害やマンション全体の不利益になるような行為は謹んでください。
819: マンション住民さん 
[2014-11-13 12:36:00]
火事とかの際の避難の妨げになるので、管理組合で禁止にしちゃいましょう。
アルコーブも法的には共用部分なのでね。
820: 住民さんA 
[2014-11-13 17:31:54]
ポーチなどに何らかの物を置く場合、それらは一見、通行のじゃまにならない位置にあるかもしれません。しかし・・・
・強風で動くことはないでしょうか?
・火事が起こったときに燃えて、避難経路の障害にならないでしょうか?
・放火の材料にならないでしょうか?
・子供がいたずらするきっかけにならないでしょうか?
いろいろな可能性を考えるて、障害になる可能性があるものは、置くべきではないということになります。
821: マンション住民さん 
[2014-11-13 19:10:01]
消防法で定められています。

やめましょ。
822: マンション住民さん 
[2014-11-13 21:42:33]
部屋の見学の際に担当してくれたOさんにアルコープについて聞きましたよ。
敷地内であれば三輪車やベビーカーなども置いていいと言われました。

こんなに問題になっていてビックリしてます。

前にも誰かおっしゃってますが端の部屋なら問題ない事になりますよね?

うちはこのまま置きます。

823: 匿名さん 
[2014-11-13 22:57:45]
うちも置き続ける。
824: 主婦 
[2014-11-13 22:58:52]
うちも18インチまでの自転車置いてます!

18インチ以下の指定はありますけど自転車置いてはダメとはなってませんよ。

825: 匿名さん 
[2014-11-14 07:42:35]
管理規約を守っていない人間が、規約を守ろうと言ってる人間に一軒家に行けと言うのは
いかにも、規約を守ろうとしない人間の身勝手な言い分やね。
共同住宅にはそれなりの制限があるのは常識、ルールを守れない方が一軒家に行くべき。
まあ、聞く耳を持たないから勝手な事を言ってるのだろうが、隣人は選べないと言う事や。
826: 市民 [男性 30代] 
[2015-02-23 12:11:28]
バルコニーに物を置くなとかポーチに自転車置くなとか住みにくいマンションになってきましたな…。自転車の事も暫くしたら静かになったしバルコニーの物はどけませんけど。
827: マンション住民さん 
[2015-03-04 10:00:40]
結局玄関前共用部分の駐輪は解決されないまま?管理会社・理事会よ何やってるねん!
828: マンション住民さん 
[2015-03-12 08:41:07]
自宅前に駐輪してる住民の方にお願いします。
これだけの自然災害が頻繁に発生する昨今、何かが起これば遅すぎます。
防災意識を高めませんか。
829: マンション住民さん 
[2015-03-12 10:20:31]
賛成です!
830: 市民 [男性 30代] 
[2015-03-17 01:11:08]
早朝にマンション周辺のゴミ拾いを行うと言う発想は正しく素晴らしい事だと思います。
しかし、ゴミを拾うためのトングでエレベーターのボタンを押したり玄関出入口の自動ドアのボタンを押したりするのは間違った事だと思います。次に見かけた場合、その場で直接注意をしたく思います。お互い同じマンションに住む者同士、今後も顔を合わせる事もあるでしょうしその様な事はしたくはありませんので今後はゴミ拾い用のトングでエレベーター及び玄関の出入口の自動ドアのボタンを押さない様に願います。
831: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-04-09 01:07:43]
エレベーターに自転車と一緒に乗り込んでくる方が増えました。一緒に乗るのも窮屈です。
832: 市民 [男性 30代] 
[2015-04-09 03:28:41]
最近マンションで警察官をよく見かけますね。
833: マンション住民さん 
[2015-04-13 10:21:28]
警察官?何かマンションで問題でもあったんですか?
835: 市民 [男性 30代] 
[2015-04-19 03:06:16]
卸売市場で毎月第一土曜日の朝に一般解放される市場体験は内容が充実しているし魚介類や野菜、果物が大変安くて楽しいですよ。
836: 市民 [男性 30代] 
[2015-04-19 03:08:41]
駅前の駅直結マンションが強気の価格設定をしたおかげで周辺マンションの中古価格も値上がりしているようですね。パークハウスの相場ってどうなっているのでしょうか?そこそこの値段で売れれば戸建てに住みかえようかと考えています。
837: 入居済みさん 
[2015-07-03 21:29:22]
自宅玄関前の違法駐輪者、
お願いですから、駐輪場に停めて頂けないでしょうか。
838: マンション住民さん [男性] 
[2015-07-04 22:28:44]
今日一階でエレベーター待ちをしてたら
子供がエレベーターを止めていました
数分止めていて、もう一機は上昇していた為
止む無く階段を使用しました
一階のエレベーターカメラに写ってます
人待ちでエレベーターを止めるのは迷惑です
辞めてください

【テキストを一部削除しました。管理担当】
839: 匿名さん 
[2015-07-05 01:01:00]
この価格で売れたらアベノミクスの尼崎到来の証明になるな


https://www.homes.co.jp/mansion/b-1224520001539/

中古マンションザ・パークハウス尼崎潮江 6階/-
価格
3,280万円
管理費等
7,770円
修繕積立金
4,740円
交通
JR東海道・山陽本線 尼崎駅 徒歩10分
所在地
兵庫県尼崎市潮江5丁目
築年月(築年数)
2012年4月 ( 築4年 )
主要採光面

専有面積
65.78m² (壁心)
バルコニー面積
11.92m²
間取り
3LDK
840: 住民 
[2015-07-19 00:40:10]
>>838
うちの階でも、朝子供がエレベーターの中から開くボタンをずっと押し母親がくるのを待ってます。かなりの時間…エレベーターが止められてるので、隣のエレベーターもなかなかこず…先に降りてもいいか子供に聞いても断固として譲らず…。怪我の為、階段も厳しかったので、親がくるまでかなり待ちました…
結局、電車にも乗り遅れました。親は何も言わずだったので、残念でした。朝の忙しい時、本当に困ります。
844: 働くママさん [ 40代] 
[2015-07-24 13:35:08]
兄弟と思われる子供2人。
ほんと朝の忙しい時間に同じエレベーターに乗り合わせた時は困りました。
子供だから仕方がない…とガマンしていたものの後からノコノコと急ぐ様子もなく乗って来た母親からは一言の詫びもなく…。一言すみませんって言うくらいできないのでしょうか…。子供だけで先にエレベーターを呼ぶように言ってるのならやめてもらいたいです。
同じ階に両方のエレベーターを呼ぶのもやめてほしいですよね。
一階でカメラを見てますよ。乗って来て一階で顔を合わせて恥ずかしくないのですかね。
これだから尼は…って言われですよね。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
845: 住民主婦さん 
[2015-07-27 11:36:34]
>>844
もしかしてその方って上層階の方ですか?
私も何度か経験があります。
エレベーターもよくそのフロアーに止まっており
またあの家族の仕業かなと思うことも暫し・・・
本当に迷惑な話です。
846: 働くママさん [ 40代] 
[2015-07-28 09:22:51]
>>845

上層階の方ですよ。
階数を書いたら削除されちゃいましたけど…笑
おそらくみなさんが迷惑をかけられて、思いつく上層階の家族は同じ人達だと思いますね。
847: マンション住民さん 
[2015-08-04 12:22:44]
この数ヶ月、敷地内に夜中から早朝まで停まっている、グレーの不審な軽自動車は、許可車両なのでしょうか。
848: マンション住民さん 
[2015-08-06 21:53:12]
前の空き地、工事ですね。
月極駐車場ってありますが・・・。
誰か話聞く人いらっしゃるのでしょうか?
849: 特命係長 
[2015-08-07 14:50:02]
>>848
掲示板に連絡先が書いてあるので問い合わせて見たらいいんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる