ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)
810:
マンション住民さん
[2014-11-12 13:23:05]
|
811:
マンション住民さん
[2014-11-12 16:24:46]
>>810
一歳児二歳児には躾なんてまだまだ無理ですものね。 |
812:
住民さんA
[2014-11-12 17:48:22]
それでも
自転車は自転車置場へ |
813:
マンション住民さん
[2014-11-12 17:56:51]
これだけみんなが許容してるのに小さい方がいるんですね。
そんなに規約にこだわるより一軒家へ移ればどうですか? お子さんの躾って? 子供いないんでしょ? これから小学生達はきっと友達呼んでエレベーターで遊んだりしますよ。 マンションに住むならそれぐらいの覚悟は 予め皆さんできてると思いますよ。 タイヤに釘刺すとか最低ですね! |
814:
マンション住民さん
[2014-11-12 19:03:34]
>813
そういうあんたも守ってないんじゃないの?(笑) |
815:
マンション住民さん
[2014-11-12 21:08:04]
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。
アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。 共用部分にはベヒーカー、自転車を置く事は禁止されていますが専有部分には禁止されてませんよ。 |
816:
マンション住民さん
[2014-11-12 22:25:42]
別に置いてても気にならないけどね。
そんな小さいことを気にするな。 |
817:
マンション住民さん
[2014-11-13 06:42:41]
管理規約は守りましょう。
|
818:
匿名
[2014-11-13 10:45:53]
>815
アルコーブに自転車を置く事を批判してしる人民は再度管理規約を熟読してくださいませ。 アルコーブは共用ではなく専有部分ですよ。 専有部ではなく共用部の専有使用が認められる部分ですね。 専有なら廊下を歩く人も不法侵入になりますよ。 つまりバルコニーと同じです。 他者に損害やマンション全体の不利益になるような行為は謹んでください。 |
819:
マンション住民さん
[2014-11-13 12:36:00]
火事とかの際の避難の妨げになるので、管理組合で禁止にしちゃいましょう。
アルコーブも法的には共用部分なのでね。 |
|
820:
住民さんA
[2014-11-13 17:31:54]
ポーチなどに何らかの物を置く場合、それらは一見、通行のじゃまにならない位置にあるかもしれません。しかし・・・
・強風で動くことはないでしょうか? ・火事が起こったときに燃えて、避難経路の障害にならないでしょうか? ・放火の材料にならないでしょうか? ・子供がいたずらするきっかけにならないでしょうか? いろいろな可能性を考えるて、障害になる可能性があるものは、置くべきではないということになります。 |
821:
マンション住民さん
[2014-11-13 19:10:01]
消防法で定められています。
やめましょ。 |
822:
マンション住民さん
[2014-11-13 21:42:33]
部屋の見学の際に担当してくれたOさんにアルコープについて聞きましたよ。
敷地内であれば三輪車やベビーカーなども置いていいと言われました。 こんなに問題になっていてビックリしてます。 前にも誰かおっしゃってますが端の部屋なら問題ない事になりますよね? うちはこのまま置きます。 |
823:
匿名さん
[2014-11-13 22:57:45]
うちも置き続ける。
|
824:
主婦
[2014-11-13 22:58:52]
うちも18インチまでの自転車置いてます!
18インチ以下の指定はありますけど自転車置いてはダメとはなってませんよ。 |
825:
匿名さん
[2014-11-14 07:42:35]
管理規約を守っていない人間が、規約を守ろうと言ってる人間に一軒家に行けと言うのは
いかにも、規約を守ろうとしない人間の身勝手な言い分やね。 共同住宅にはそれなりの制限があるのは常識、ルールを守れない方が一軒家に行くべき。 まあ、聞く耳を持たないから勝手な事を言ってるのだろうが、隣人は選べないと言う事や。 |
826:
市民 [男性 30代]
[2015-02-23 12:11:28]
バルコニーに物を置くなとかポーチに自転車置くなとか住みにくいマンションになってきましたな…。自転車の事も暫くしたら静かになったしバルコニーの物はどけませんけど。
|
827:
マンション住民さん
[2015-03-04 10:00:40]
結局玄関前共用部分の駐輪は解決されないまま?管理会社・理事会よ何やってるねん!
|
828:
マンション住民さん
[2015-03-12 08:41:07]
自宅前に駐輪してる住民の方にお願いします。
これだけの自然災害が頻繁に発生する昨今、何かが起これば遅すぎます。 防災意識を高めませんか。 |
829:
マンション住民さん
[2015-03-12 10:20:31]
賛成です!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自転車は、自転車置場。
子供が走り回りの下りは、しつけの話。