三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 潮江
  6. ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-01-22 09:31:56
 削除依頼 投稿する

住民同士で、情報・意見交換し合いませんか?

[スレ作成日時]2012-08-04 12:20:06

現在の物件
ザ・パークハウス 尼崎潮江
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目643番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩10分 (北出口)
総戸数: 112戸

ザ・パークハウス尼崎潮江(住民専用)

487: 住人 
[2012-12-29 17:15:48]
キッチンの換気扇の掃除の仕方教えてください…(~_~;)外す!?拭くだけ!?
488: マンション住民さん 
[2013-01-04 11:15:43]
換気扇の掃除、うちははずして拭きました。
で、台所のには入居当初からアルミの板?フィルター?見たいなものにに100均で買ってきた換気扇フィルター布を切って巻きつけてます。
これで掃除の手間が割と短縮されますよ。
489: 匿名 
[2013-01-06 02:46:42]
住宅ローン控除の手続きが何時から始まるかご存知の方教えてくれてますか?
490: 入居済みさん 
[2013-01-06 15:27:25]
488さん ありがとうございました!
外して掃除しましたd(^_^o)
491: 入居済みさん 
[2013-01-07 10:42:25]
489さん

住宅ローン控除を目的とした確定申告なら
1月4日から受け付けてもらえますよ。

なお、通常の確定申告期間(2/16~3/15)は、
日曜日でも受け付け可能な日があります。

でも結局その前に、
平日に仕事休んで市役所や法務局に行って
書類を揃えなきゃなりません。
492: 491 
[2013-01-07 11:16:33]
訂正を。

住民票は郵送で請求可能で、
登記事項証明書もネットで請求できるようです。
便利になったね。
493: 430 
[2013-01-12 09:09:45]
以前、隣人のベランダ喫煙を嘆いていた者です。
管理組合に要望書を書いたら全戸にポスティングしてもらえました。
(その件で「家じゃないのに」と嫌な思いをされた方もいたようですみませんでした)

その後ですが、お隣さんがベランダ喫煙をやめる気配はありません。
ベランダに出ていると、ライターを着火する音の後で臭いがくるので、
換気扇下喫煙に切り替えたわけでもなさそうです。

日本語が読めない/理解できない方なのか、
ベランダ喫煙しなきゃいけない宗教にでも入っているのか。。。
494: 匿名 
[2013-01-13 21:23:37]
↑自分はタバコ嫌いですが、隣がベランダでタバコ吸うことで、すごい被害がありますか?洗濯物にそんな臭いつきますか?気分的に腹が立つだけですか?
496: 493 
[2013-01-15 08:59:13]
494さん

うちの家族は誰もタバコを吸わないので敏感なのかもしれませんが、
窓を締めているのにリビングにタバコの臭いが漂っていて気分が悪いのと、
ルールを守ろうとしない隣人に対する嫌悪感もあります。

ベランダ喫煙が認められている物件なのであれば、
諦めてリビング側の換気口を閉じるなどすればいいのでしょう。
だけど「喫煙禁止です」と明文化されているにも関わらず、
何の非も無いこちら側が我慢していることへの腹立ちもあります。

直接言ってもらうように要望書を出すなど考えてみます。
497: 匿名 
[2013-01-20 20:29:45]
住宅ローン控除の手続きに必用な書類を教えて下さい。
498: マンション住民さん 
[2013-01-21 08:13:08]
ゴミの出し方で教えて下さい!
いつも収集日の朝か、前日の夜に出しているのですが、いつ行っても他の収集日のゴミも置いてあるので、曜日関係無く出しても良いのでしょうか?
いまさらですが、そうであれば便利だな〜と思いまして、知ってる方教えて下さい。
生ゴミは必ず収集日のみ、とか決まっていますでしょうか?
499: 住民さん 
[2013-01-21 11:32:12]
497さんが、直接税務署へ行って記入するものとして。

売買契約書のコピー、登記事項証明書のコピー、
住民票の写し(原本)、給与所得者なら源泉徴収票(原本)、
ローン残高証明書(原本)、還付を受ける口座の通帳、印鑑。

住宅エコポイントを利用した人は通知はがき(コピー可)、
住宅購入資金の贈与があった人はそれを証明する通帳や書類。

登記事項証明書は登記後の7月中に受け取ったものが使えるかは不明。
500: マンション住民さん 
[2013-01-22 10:52:34]
住宅ローン控除手続きについて

ネットに記入セットみたいなのがあって簡単だったのでそれを使いました。
パソコン上に保存もできるので便利です。
(E‐tax?ではありません)
それを持って税務署に行きました。

住民票は引越しした時にとったのがあったのでそれを使おうとしたら、
「平成25年(今年)取得したものでお願いします」と税務署の人から言われました。

登記事項証明書は法務局に行けば結構簡単に取れるので今年とったものを持っていきました。
ただ、本来の地番(5-643番かな)が必要です。

2月じゃなくても受け付けてもらえるので、さっそく申請しました。
今くらいの平日だと税務署の人も親切に書類を見て教えてくれるので、とても助かりました。
501: 匿名 
[2013-01-23 09:01:34]
申請に住宅エコポイントの通知ハガキは必要ですか?なくしてしまいました(汗)
504: 匿名さん 
[2013-02-08 10:08:21]
ハガキの再発行してもらえるんじゃないでしょうか?

保険の返礼金もエコカー減税もなければ、
一時所得としては50万円未満で申告不要ですが。

住宅ローン控除を受ける場合はそれは適用除外となり、
建物の取得価額の計算で「建築価額-300000」としなくてはなりません。

細かい話はこちらをどうぞ。
http://www.tax-ito.jp/article/14304730.html

記入する用紙はこれ↓
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki02/pdf/16.pdf
505: 住民 
[2013-03-02 20:44:15]
どうやらお隣さんがバルコニーで焼肉かバーベキューをしているようなんですがバルコニーでのバーベキューは禁止されていないのでしょうか?ベランダ喫煙は禁止とは聞いていますが…。
506: 住民 
[2013-03-03 02:31:25]
湖底試算税は大体幾らくらいになりますでしょうか?
507: 入居済みさん 
[2013-03-05 12:31:07]
駐車場の空きってないですよね??
この辺りの月極はいくらくらいか御存知の方教えて下さい。
508: マンション住民さん 
[2013-03-06 13:11:35]
駐車場、立体なら空きがあると聞きましたよ。
ただあんまりいい場所ではなかったと思いますが…。
509: 住民 
[2013-03-31 04:04:55]
積水の工場後に警察署の移転が正式に決定したようですね。近々地価も上がって我がマンションも値上がりすれば良いですなぁ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる