メイツ美濃太田フロントステーションについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:岐阜県美濃加茂市太田町字後田1757番7
価格:1880万円-2620万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.6平米-95.07平米
[スレ作成日時]2008-04-07 00:44:00
メイツ美濃太田フロントステーション
2:
ナ
[2008-04-27 20:50:00]
|
3:
物件比較中さん
[2008-04-27 21:40:00]
もう引越しが始まりましたがまだたくさん残っているのですか? この近くで家を探しているのですがマンションのチラシが入ってから気になっています。しつこく営業されるのが苦手なもので。他の書き込みを見てるとこの物件はお安いですね。田舎だからかな。ここを逃すと戸建てという選択肢しかないので迷います。あと周りの環境はどうですか? 居酒屋さんとか夜のお店が多くて心配です。
|
4:
入居予定さん
[2008-04-28 07:06:00]
私も購入してもうすぐ入居予定です。販売状況ですが営業マンさんに聞くとあと10数戸くらいとのことですからまだ残ってる部屋はあるようですよ。でも71㎡の一番小さい間取りはもう完売したといっていました。安いからでしょうか。環境面ですがやはりご指摘の通り夜になるとネオンが目立ちますね。あと日本人以外もこのあたりにはいますので一種かわった雰囲気です。ごみごみはしていますが駅には近いので気に入っています。
|
5:
ナ
[2008-04-28 16:50:00]
>物件比較中さん
私も2週間ほど前、すれ違った営業さんと話したら「あと10戸くらい残ってます」と聞きました。 一度見にいらしてはいかがでしょうか?営業さんもしつこく無かったですよ。 「戸建て」も選択肢にあるようですが、できればマンション希望といった感じでしょうか? こちらも「すぐ完売」という雰囲気ではなさそうなので、状況を見ながらあちこち見学して じっくりご検討されると良いかと思います。 ちなみに美濃加茂市では16年ぶりに建ったマンションだそうで、この売れ行きののんびりさを 見るとしばらく次は無いような気がします…。素人の感想ですが。 環境についてですが、外にいると居酒屋やスナック?から声が聞こえる事はありますが ガヤガヤしているわけでも無いので特に気にしていません。 部屋に入ってしまえばなおさら気にならないかと思います。 駅もコンビニも近いので住みやすいですよ。 |
6:
周辺住民さん
[2008-04-28 18:00:00]
北口のショッピングセンターあたりにマンションが建つはずだよ。
調べてみれば。 |
7:
匿名さん
[2008-04-28 22:06:00]
>NO.06さん 美濃太田駅北 「さくらの郷」前で工事中
|
8:
匿名さん
[2008-04-30 07:08:00]
穴吹工務店のマンションだね。看板が立ってましたね。
人が出入りしてたけどもう始まるの? |
9:
西野翔さん
[2008-05-20 02:17:00]
公式情報ではまだ13戸残っていますね。
売れなくなっているようで・・・。 |
10:
匿名さん
[2008-05-20 07:23:00]
この場所はネオンがぎらぎらしていて魅力を感じない。ほんとに住んでいる人はいるのか?
業者が宣伝しているのではないか。 |
11:
買い換え検討中
[2008-05-23 22:33:00]
美濃太田にお住まいの方で通勤先が名古屋市内って方はいるのでしょうか。
この地域にお住まいの方の通勤先ってやっぱり多治見市や可児市が大半なのでしょうか。 |
|
12:
西野翔さん
[2008-06-07 12:16:00]
今週号のタウンズによれば54戸中12戸が売れ残り。
あれから1戸は売れたようですが・・・。 最近は実地見学に来られる方、いるのでしょうか?。 周辺地域の人口規模を考えると残り全部売れるかどうか、厳しそうですよね。 |
13:
購入検討中さん
[2008-07-04 15:02:00]
この前モデルルーム見ました。
もう上の階は無いんですね、、、 下の階だと、隣のボロイ建物が気になります。 あと今年マイホーム購入した方がやっぱり得なのでしょうか? 来年でも別に変わらないのかな?? |
14:
ご近所さん
[2008-07-04 20:54:00]
あのあたりはやだ。外国人が多いもの。日本じゃない
|
15:
購入検討中さん
[2008-07-05 10:22:00]
確かに多い>外国人
|
16:
ご近所さん
[2008-07-08 04:57:00]
>11
名古屋まで毎日通ってます。 太田からは電車の都合が悪いので、西可児(名鉄線)まで車で行き、そこから電車通勤です。 正直面倒くさいんですが、仕方がないと諦めています。 犬山で乗り換えなしの便に乗れば座れますし。 名古屋でマンション借りる方がよっぽど楽だな、と日々痛感しています。 この辺りで暮らしている人は、加茂郡・可児市・関市などで働いている人が大半だと思いますよ。 |
17:
住まいに詳しい人
[2008-07-08 07:06:00]
このあたりはネオン街みたいですよ。まだ北口のバロー周辺がいいとおもいます。
もう一つマンションができるみたいですよ。比較してみては? http://www.384.co.jp/bukken/data/main.php?bk_no=182106003 |
18:
匿名はん
[2008-07-09 04:34:00]
この周りまでが名古屋市への通勤可能範囲ギリギリの地域ということですね。
それにしても然程人口の多いといえないこの地域にサーパスも建てるようだが、 大丈夫だろうか。 |
19:
ご近所さん
[2008-07-13 01:24:00]
たしかに。
2600万(例:フロントステーションの高い方)あれば、同市内でローコストなら土地込みで家が建てられますしね。 顧客層はDINKSや新婚さんあたりなのかな?あまり需要があるようには思えないんですが。 とはいえ、周辺に2〜4階建て程度のアパートやマンションが乱立してるのは確かです。 そう考えると案外需要はあるのかもしれませんね。 |
21:
ご近所さん
[2008-07-25 08:12:00]
工場かなりありますね。
ブラジル人は昔からいるが、中国人がかなり増えてる、、、 かなり迷惑>中国人 |
22:
マンション投資家さん
[2008-07-28 21:56:00]
この物件の周辺環境を見てきました。
物件の外観については後日書き込みます。 それにしても美濃太田駅ってやたら立派ですね。 駅前に大きなホテルがある点もびっくり。 |
どのような情報を求めていらっしゃいますか?
住んでいるので、いろいろお答えできるかもしれません。