一戸建て何でも質問掲示板「隣に黒い外壁の家が建つそうです。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 隣に黒い外壁の家が建つそうです。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-01-29 17:48:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】一戸建ての外壁・外壁塗装| 全画像 関連スレ RSS

法律的に対抗手段ありませんか?

どっちにしても常識のない隣人と今後仲良くできそうもありません。

[スレ作成日時]2012-08-04 12:11:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣に黒い外壁の家が建つそうです。

1314: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:41:03]
こんな黒壁の家は大嫌い
1.民法235無視
2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

北側にとって迷惑すぎる造りである。
無能工務店の無能施主による、無能な建物

阿保は民法はど無視なんやな
1315: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:43:58]
こんな黒壁の家は大嫌い
1.民法235無視
黒壁か近すぎて反吐がでる
1316: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:45:29]
こんな黒壁の家は大嫌い
2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
黒らしく自分のことしか考えとらん
1317: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:47:14]
こんな黒壁の家は大嫌い
3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
黒は周りを見渡して学習しろや
1318: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:49:20]
こんな黒壁の家は大嫌い
4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫
もはや人間が住む建物ではない…犬小屋か?
1319: 通りがかりさん 
[2017-04-08 00:52:20]
どす黒い小屋は迷惑すぎる造りである。
無能工務店の無能施主による、無能な小屋
1320: 匿名さん 
[2017-04-08 07:19:35]
>>1315 通りがかりさん
狭小地に建ててるんだから隣との距離なんて初めから期待しちゃダメなのでは?
むしろ何故南側の土地を買わなかったんですか?
1321: 匿名さん 
[2017-04-08 07:21:01]
>>1316 通りがかりさん
これ黒壁関係ないよね?
枝がはみ出て困ってるなら文句を言えばいい
1322: 匿名さん 
[2017-04-08 07:23:19]
>>1317 通りがかりさん
北側の土地が安い理由がわかりましたか?良い勉強になりましたね。
1323: 匿名さん 
[2017-04-08 07:26:42]
>>1318 通りがかりさん
他人の家を犬小屋と言ってしまえるような貴方はどんな素晴らしい豪邸に住んでるのでしょうか?
もし良かったら文章でいいので我々に教えてもらえませんか?
1324: 匿名さん 
[2017-04-08 07:32:13]
>>1319 通りがかりさん
結論として、無能な施主がこれから起こる状況を考えずに安い北側の土地を買ってしまったが故に起きたこと。
もっと頭を使って土地選定を行えば良かったですね。無能な施主が購入を検討した段階で南側の土地は空いていたと思いますので。
いい勉強になったと思いますのでこれからの人生北側の土地でローンの返済に励んでください。
1325: 匿名さん 
[2017-04-08 07:36:24]
北側の土地なんて買っちゃうから日も当たらない牢獄に住む事になるんだよ。
しかも、南側の家が北に寄せて片流れの家が建てられるってことは、一低住じゃないだろ。

金をケチった自己責任としか言いようがないわ。
1326: 通りがかりさん 
[2017-04-08 10:39:56]
こんな黒壁の家は大嫌い
1.民法235無視
2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

北側にとって迷惑すぎる造りである。
無能工務店の無能施主による、無能な建物

お前!どれだけ当てはまっとんや 阿保
人間社会から消えろや
1327: 通りがかりさん 
[2017-04-08 11:00:23]
私はこんなに凄い黒壁の家を建てました…
他所で掲示板をたてて主張をしたらどうだ
無能君
1.民法235無視
2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。
1328: 匿名さん 
[2017-04-08 17:05:09]
>>1327 通りがかりさん
ひとつ聞いていいですか?
あなたが至らなかった点はひとつもないんですか?すべて南側に建てた方が悪いんでしょうか?
1329: 通りがかりさん 
[2017-04-08 18:22:07]
それ聞いて何になるんや

奥の南側の隣も片流れやったし、それは避けたくて掛けにでたら、このざまや。
片流れの隣でそれ対策の家を建てるべきやったな。
まさか、三重苦(近い、黒い、はみ出す)の家が後から建つとは思わんしな

建ったもんはしゃーないが、これみて黒嫌うやつもおることをこれから新築する奴が、学習できたらええんやけどな。
黒壁以外にも嫌われる要素満載やし

お前、仕事終わったんか。富裕層も朝5時起きて、休みも日曜日だけとは大変やな。営業中に掲示板が気になって事故んなよ
1330: 匿名さん 
[2017-04-08 18:28:35]
賭けに負けただけだろ。

何で最悪ケースを想定して家を建てないんだ。
完全に自己責任じゃねえか。
1331: 通りがかりさん 
[2017-04-08 18:49:30]
お前は俺に何が言いたいのか

他人が嫌がる事を平気でする奴だという事は理解できるが
1332: 通りがかりさん 
[2017-04-08 18:50:42]
こんな黒壁の家は大嫌い
1.民法235無視
2.外構で木の枝が隣家に乗り出してきても放置
3.後から建ててきた癖に、分譲地の中で北側境界線からの距離が異常に狭い
4.片流れ屋根、軒なし、真黒倉庫。

北側にとって迷惑すぎる造りである。
無能工務店の無能施主による、無能な建物
1333: 匿名さん 
[2017-04-08 18:53:00]
法的に許されているんだから、何をしようが自由。
何でそんな事も分からないんだ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる