名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンションを値引きされて買った方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンションを値引きされて買った方
 

広告を掲載

名古屋嬢 [更新日時] 2018-04-07 11:28:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション値引き情報(名古屋)| 全画像 関連スレ RSS

名古屋のマンション、値引きして買った方いますか?完成後どれくらいで、またどれ位引きで買ったか教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-19 00:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンションを値引きされて買った方

165: 匿名さん 
[2009-02-26 08:00:00]
6000万円台を1100万円引き
売れ残りでなくキャンセル住戸だったから手付金放棄があったらしい
他に問い合わせ多数だが与信が危ない人が多く現金で買うと言ったらこの条件が出て購入
166: 匿名さん 
[2009-02-27 19:15:00]
残り一戸を、さらに新車一台分値引くから、機械式に会う車に買い換えてくれだってさ。

アウトレットの販売もそうなってきたのか?
167: 匿名 
[2009-02-28 03:01:00]
そういった値引きもあるんですね。
家は見学に行ったその日にいくらなら買いますか…と聞かれ800万ダウンを希望したら、その金額ならオッケーですと言われました。 今思うとまだ値引きできたのかも…
168: 匿名さん 
[2009-02-28 12:06:00]
値引きは高い物件ほど出来るみたいですよ…
うちは3380万→2700万プラス諸費用はデベ負担でした!
169: 匿名さん 
[2009-02-28 19:09:00]
所詮値引き物件はその程度の価値だよ。
分かってる?デベの思う壺。
170: 匿名さん 
[2009-02-28 20:29:00]
住む人間が不満なく住めればいいんじゃない?
171: 匿名さん 
[2009-02-28 20:35:00]
値引きしないと売れないような物件という価値。
不満のある物件を買う奴はいないでしょ。
172: 匿名 
[2009-02-28 21:44:00]
ではこの世の中、マンションが結構建っているなかで、全くの値引き無しでの、物件はどれくらいあるの???
価値のあるマンションっていうやつ!!どれくらいあんの… どこよ!!
173: 匿名さん 
[2009-03-01 00:06:00]
値引き物件ばかりでした…
174: 匿名 
[2009-03-01 04:48:00]
値引き物件多しで、何時買い時かわからなくなる!! 以外に交渉より、ちょっとほって置いた方が下がったりするし!!
タイミングわからねぇ…
175: 匿名さん 
[2009-03-01 08:35:00]
情弱 自演 乙
176: 購入検討中さん 
[2009-09-06 13:00:05]
現在の名古屋での値引き状況って、どうなんでしょう?
名古屋近郊の市で、完成済み、2割くらいが売れ残っている物件で、1割くらい引きの提示がありました。
同じ市内で、同時期完成の、前者に比べ駅近物件では(売れ残り1割)では、値引きの話はありませんでした。
完成済み物件の売れ残りで、あっても1割くらいが相場なのでしょうか?
177: 物件比較中さん 
[2010-01-27 07:12:46]
数年前のプチ・バブル当時では考えられない状況になってきましたね
土地の値段は下がり続け、建築資材の値段もどんどん下がっています

にもかかわらずマンション価格は、そこまで値下がりしていません

ユーザーも割高感を感じてか、最近はマンションの販売も芳しくないようです
今こそ割り引いて貰うチャンスだと思うのですが如何でしょう?
178: ゼネコン勤務 
[2010-01-28 00:06:53]
建築資材の値段が下がってるって?
どこの誰よ、そんな現状認識が甘いのは。新聞読んでみな。マンション建築に必要な物資は値上がりしてますよ!
中国がもう不況から立ち直りつつあることを知らないの? バルチック海運指数をみてみなよ。
値下がりしてるのはコストダウンと流通経路削減っていう企業努力ができるものでしょ。アパレル、食品。建設業はそうはいかないんですよ! 知ったかぶりされるとその仕事している自分たちは腹が立ちますよ!
179: 購入検討中さん 
[2010-01-28 11:44:12]
あんたが情弱なだけでしょ

値上がりしてる建築資材をあげよ
できんでしょ情弱君
180: 物件比較中さん 
[2010-02-01 12:18:36]
2008年から2009年にかけて、首都圏のマンション価格の平均値は、約14%さがった。
2010年は、さらに下がると予想する。そして、供給戸数の増加は確実であろう。

 土地・資材などの値段が大きく下がっている状態にあり、直接的な原価がさがっていることが第1の理由。
そして、プロモーション費用が下がる。承知のとおり、現在マス媒体広告は激減しており、
TV・新聞・雑誌等の広告価格が信じられないような安価で推移している。
また、マンション販売においては、広告代理店がモデルルームやカタログ、プロモーションまで大きくかかわっているが、どこも火の車であり、大きく値下げして受注する状態にある。これらが第2の理由だ。
181: デベにお勤めさん 
[2010-02-01 23:58:39]
首都圏の供給戸数は大きく減少しているぞ。これだけ多くのデベが倒産し、順調に供給できるのは、銀行借入にあまり依存していない大手デベだけだ。なぜに供給戸数が増加すると言い切れるのか?

また建築資材の内、鉄価格(スクラップ鉄)だが先週の日経の記事では2009年1月・3月を底に基本的には右肩上がりだ。
もうひとつ言っておくけど、姉歯事件以降の構造計算が強化された建築基準の物件は、鉄筋・コンクリート量ともそれ以前の物件よりかは多くなっていると聞くぞ。

プロモーション費用と言っているが、下がっても戸当りの単価で数十万ってところだ。

今竣工している物件とか明らかに売れていない物件(竣工して1年経っても完売しない物件)などは、大きく値引きするだろうが、それは今の市況に合わせてもらっているくらいのつもりで、決して得したと思わない方がいいな。

表面上のお得感を求めるなら、狙っている会社の竣工済み物件で決算期の1ヶ月前くらいに商談すればよかろう。

「あんたが情弱なだけでしょ 」なんて言っているのが不快だ。すべての認識が甘い。勉強不足。安物買いの銭失いならないようにな。
182: 物件比較中さん 
[2010-02-02 03:26:20]
>供給戸数が増加すると言い切れるのか
やっぱり情弱君だね、ggrks

>もうひとつ言っておくけど、姉歯事件以降の構造計算が強化された建築基準の物件は、鉄筋・コンクリート量とも
>それ以前の物件よりかは多くなっていると聞くぞ。
嘘乙、基本的に検査方法が厳しくなっただけだろうが
姉歯事件の根本をわかってないでしょあんた


>また建築資材の内、鉄価格(スクラップ鉄)だが先週の日経の記事では2009年1月・3月を底に基本的には右肩上がりだ。

鉄くず、鉄くずって、あんたのマンションは鉄くずで出来とるんか?w
ttp://www.garbagenews.net/archives/1073703.html
みてみ、何も知らんと物ゆうと恥かくで、今月の価格が16,000円/tや
理解できるか?あんた?

主要建材の価格動向や
ttp://www.kensetu-navi.com/sikyo/a1.php
これみてよう勉強しいや、情弱君

183: デベにお勤めさん 
[2010-02-02 10:15:26]
>やっぱり情弱君だね、ggrks
この表現が気に食わないだけだから、好きな予想立てて好きな物買ってくれればいいんだが。
でも供給戸数は確実に減少するぞ。

>今月の価格が16,000円/tや理解できるか?あんた?
いや、だから2009年1月・3月を底に基本的には右肩上がりだ。といってるでしょ。まあ、これは俺が「情弱君」
だったね。スクラップ価格は一面的すぎるよな。

>嘘乙、基本的に検査方法が厳しくなっただけだろうが姉歯事件の根本をわかってないでしょあんた
いや、これは本当。これ読んどいて。

「まず、建築コストの上昇は避けられない。これまでゼネコンは、マンション事業者の要求に従って、構造躯体の無駄をできるだけ省いた設計で建築コストを削減してきた。建築確認申請時に強度不足が指摘されても、従来は図面を差し替えて対応することができたからだ。

ところが、今後は不適合が見つかれば、その時点で申請は却下され、最初からやり直しとなる。確実に審査に通るよう強度に余裕を持たせた設計を行うようになれば、当然コストは上昇する。

さらにゼネコンは、施工段階においてもコスト削減のための設計変更を実施してきた。改正法の下では、設計変更の手続きも厳格化されてやりにくくなる。いずれにしても、改正法に基づくマンションが登場する1年〜1年半後には、建築コストアップがマンション価格に影響するのは避けられそうにない」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/070705_kenchikukijun/...

ともかく、君は挑戦的すぎるな。プロモーション価格云々の辺りはどうなったんだ?言っていることは正論だが、頭でっかちな印象だ。

184: 不動産購入勉強中さん 
[2010-02-17 13:21:08]

質問

09-10に購入された方で
どこの物件をいくら値引きで買ったか教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる