名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンションを値引きされて買った方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンションを値引きされて買った方
 

広告を掲載

名古屋嬢 [更新日時] 2018-04-07 11:28:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション値引き情報(名古屋)| 全画像 関連スレ RSS

名古屋のマンション、値引きして買った方いますか?完成後どれくらいで、またどれ位引きで買ったか教えてください。

[スレ作成日時]2004-05-19 00:50:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンションを値引きされて買った方

185: 入居予定さん 
[2010-02-23 20:26:16]
どこも一声300万からスタートでしょ。
「ほんとに買う」って言えばカナリ期待出来るんじゃないでしょうか。
でも新築で売れない物件なんてこの先売却出来ませんよ。
多分。
186: 匿名さん 
[2010-02-25 02:00:13]
やっぱり
どこの物件をいくらの値引きで買ったっていう
具体的な話はタブーなんですかね。
私も某物件契約済みですが
値引きはしてもらえなかったので、気になります。
187: 匿名さん 
[2010-02-25 09:57:02]
グランドメゾン熱田に関して
2008年8月頃だったと思います。
気になる物件だったのでモデルルームに行きそこそこ気に入りました。
すぐに営業さんから買ってもらえるのならオプションなどで100万相当分値引きするからと
電話がありました。こんなに早い時期から値引きするのかと驚きましたが、営業さんは熱心
に何度も電話を下さいました。
立地はもう一つでしたが部屋は気に入ったのでかなり買う気になりました。迷っているうちに
アリーナの販売が始まり、一つ一つ比較検討した結果まったく値引きのないアリーナを購入しました。
当時100万でしたから今ならかなりの値引きが期待出来るのではないでしょうか。
高い買い物になってしまいましたが先日ずっと先に工事、販売を始めたのに未だ出来上がっていない
熱田をみて、アリーナにして良かったとしみじみ思いました。

188: 社宅住まいさん 
[2010-02-27 09:02:37]
187さんと一緒。
しばらくしたらすぐ400万びきでした。逆効果でやめました。
値引きなしでしたがアリーナにしました、
よかったと思ってます。
189: 匿名さん 
[2010-02-27 09:16:03]
値引きされる物件は所詮その価値しかありません。
あるかどうか知りませんが、
取り合いになるくらいの物件を選んだ方がいいと思います。
195: 匿名さん 
[2010-03-14 15:42:15]
値引きしてほしいぃ!

なぜ、グラメゾ熱田を検討してるのに、値引きの話がなかったんだぁぁぁぁぁぁぁ!

理由を教えてくれっぇええ
196: 匿名 
[2010-03-14 16:36:46]
うちもグランドメゾン熱田契約しましたが、値引きの話は一切なかった!!!悔しい。
197: 購入経験者さん 
[2010-03-17 21:54:10]
値引きバンバン積水
198: 購入経験者さん 
[2010-03-17 22:23:56]
通りすがりのものですが・・・

ネットの書き込みなんて鵜呑みにしない方がいですよ
みんな無責任なことしかいいませんから
ホントもウソもあるってことです
199: 住まいに詳しい人 
[2010-04-11 10:23:56]
今の景気でに値引きなく
建つ前に完売というほうが裏があると思いませんか?

特にラ○オンズ
>値引きされる物件は所詮その価値しかありません。
こういう人の心理をうまくついた商売のしてますよね

200: 匿名さん 
[2010-04-11 17:22:29]
うーん
価格設定にも寄ると思うけど
今は値引きを前提に価格設定してるよね?
201: 匿名さん 
[2010-04-11 20:43:26]
こういう人の心理をうまくついた商売のしてますよね

もう一度幼稚園に入ったほうが良いのでは^^
202: 匿名 
[2010-05-29 19:20:50]
シティテラス代官町は値引きの話はでなかった。
グランドメゾン熱田は200万引きでエアコン2台つきの話が出たけど
結局、違うとこに決めました!
203: 不動産購入勉強中さん 
[2010-06-25 15:44:18]
200さんへ
やっぱりそうでしょうか
最近は顧客心理を利用した 販売価格を設定するマンションが多いのでしょう

事前に値引き分を販売価格に上乗せして上乗せ分を値引きにするという会社があるようです。
高価で良いものが自分だけ安く買えると勘違い(満足)させ、
営業マンはあなただけとか、今だけとか言っちゃってアプローチしてくる
こんな経験された方多いんじゃないですか?

ちなみに、そうなると初期に買った方は高いまま買ってしまっているのでは? (怖)

204: 匿名さん 
[2010-06-25 18:46:14]
ライオンは売れ残り物件を営業が買わされることがあるみたいね。
担当になった営業がぼやいてた。
205: 契約済みさん 
[2010-06-25 18:59:03]
4500万を180万の値引きで買った
これは間違いか?
206: 匿名さん 
[2010-06-25 21:25:04]
>>205
間違い。

まあ、その立地を限定していたのなら
分からないこともないが....
207: 匿名 
[2010-06-26 01:26:02]
パークシティ富士見台。
4900万を400万引き。
売れ残りかなあとは思いますが、妥当でしょうか?

どこまで下げれるのか見極めるにはどうすれば?

208: 匿名さん 
[2010-06-26 08:07:25]
>>207

この部屋は、90平米に満たない中部屋ですよね。
元々の値段が高いと思うが、
ブランドを考えれば、こんなものなんすかね。

それでも、値引き後で4500万円か。
自分ならこの金額がスタートラインと思って
一押しする。

買い損ねても、この値段のままなら未練は無い。

209: 匿名さん 
[2010-06-26 12:35:10]
値引きってできるんですね。
売れ残りっぽいので、家具をつけますというのは聞いたことがあったけれどあんまり魅力的ではなかったのでスルーしてました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる