ポレスター静岡ランドマークスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:静岡県静岡市葵区東町1―2
価格:3,040万円-4,900万円
間取:3LDK-3LDK+S
面積:70.56平米-97.90平米
[スレ作成日時]2009-03-21 00:00:00
ポレスター静岡ランドマークスクエア
4:
デベにお勤めさん
[2010-03-29 23:05:59]
|
5:
地元不動産業者さん
[2010-04-03 21:56:16]
広島の会社というだけて、保守的な静岡人からは
なかなか相手にされないんじゃないかな。 途中から、値段をさげて売り切る覚悟みたいだけど、 立地と設備はそこそこというか、胸を張っていいのに 値段を下げてやっと売れている状況。 冷静に思うのは、不動産に掘り出し物は無くバランス(立地&価格&設備)の取れた物件は間違いなく売れるという事実。 静鉄の鷹匠はもう完売。当のこの物件は、、、。 チラシを見ていると大丈夫?って思っちゃう。相場 から2割引いても完売できないのは何か理由がある としか思えない |
6:
サラリーマンさん
[2010-04-04 02:31:10]
|
7:
匿名さん
[2010-04-04 15:45:19]
このデベは購入者をなめているから売れないのでしょう。
問題が発生しても知らんぷりしてるようなデベのマンションなんて購入検討対象外です。 |
8:
買い換え検討中
[2010-04-04 17:02:16]
立地条件の良い、伝馬町タワーまで待とうかな。。。
|
9:
周辺住民さん
[2010-04-10 23:34:17]
サービスルームに入っている防火窓ってなんでしょうかね。あの仰々しい窓が印象を悪くしているような気がする。あと、他の分譲の悪口を平然と言う営業も印象が悪いですね。
|
10:
マンション投資家さん
[2010-04-11 22:58:28]
モデルルームはオプションが多く、豪華に見えるん
ですけど、実際の部屋は賃貸に多少毛がはえた設備が ついただけという印象が残っています。 投資用で賃貸に出されるのでしたらお勧めかもしれま せん。 物件が安いので、家賃設定も相場並みに設定で きます。 ただ15年経過したら価値が低くなる可能性が 非常に高い、、、。 たぶん、もっと近場でマンションが出来ることは確実 なのでそれまでにどう回収できるかでしょう。 将来的に住む予定があるのならお勧めですね。 |
11:
匿名
[2010-04-12 20:14:48]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
12:
匿名
[2010-04-12 20:15:24]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
13:
匿名
[2010-04-12 20:16:00]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
|
14:
匿名
[2010-04-12 20:16:51]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
15:
匿名
[2010-04-12 20:17:22]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
16:
匿名
[2010-04-12 20:19:09]
私はCタイプを購入しました。場所と値段の安さが決めてでした。金利が1%以下なのも 駐車場代が1万円以下なのも魅力です。しかし、Cタイプ以外は割安な感じは受けません。内装もいたってシンプルです。3500万円以上予算があるなら、鷹匠のほうが良いかも? 投資物件として、購入したので最初の3年は住み借り入れが可能なら伝馬町タワーに引越す計画です。実現すれば良いのですが。
|
17:
サラリーマンさん
[2010-04-12 23:36:55]
ポレスターって投資対象になるのかね???
|
18:
匿名
[2010-04-13 00:25:00]
最近の静岡市の投資物件だと、安西の新築、2LDK、1600万円が3ヶ月前まで販売されてました。言わゆるアウトレットマンションです。そちらは、投資物件としては魅力的でしたね。ただ、日当たりが最高に悪いのでポレスターを選びましたが。
|
19:
契約済みさん
[2010-04-13 23:44:18]
①分譲件数減少
②駅近物件(徒歩圏) ③価格が400万ダウン(利回り増) ④葵区物件 ⑤人気学区 以上のことから、投資する価値はあると思った次第です。 静岡の賃貸事情を考えると充分借り手がつくのでは? 駅に近くて広めの3LDKでここまで安い物件はないし。 鷹匠みたいに値上がりは期待できないので、売却益は出ないという前提で、ここは賃料をそんな高く設定する必要がないから、良い物件だと思いますが、、、。 |
20:
匿名
[2010-04-14 00:39:01]
投資物件、学区、値段、等々ありますが晴れた日には、街中にいながら上層階から海が見えるも魅力的です。八幡山が少し邪魔ですが。
|
21:
匿名
[2010-04-14 00:40:05]
投資物件、学区、値段、等々ありますが晴れた日には、街中にいながら上層階から海が見えるも魅力的です。八幡山が少し邪魔ですが。
|
22:
匿名
[2010-07-22 13:01:13]
そろそろ内覧会が近づいてきましたね。
|
23:
匿名さん
[2010-08-09 23:42:09]
会社の帰りに少し遠回りして、ここの前を通るのですが、
(真の目的はガンダム前を経由して家に帰る) 職場から近い物件だけに、気にはしている。 しかしここを選べなかったのは、スーパーまでの距離や、国道の騒音、 やっぱり会社から近いと宴会場になる危険性もあったので、落ち着かないってところでしょうか? 大都市の街ナカ物件だったら、道路の騒音くらいどうってことないんですけどね。 ここは静岡ですから、静かな丘がいいかなと(寒)、でも もうすこし国道や線路から離れていたら かなり狙い目だったんですけどね。 そういうのも含めて、改めて鷹匠のマンションは静岡市内では最強だったと思う。 で肝心の物件。 思ってた以上に綺麗な造りです。外壁の色も良く、変な高級感も無いから、 シングルからファミリーまで受け入れられる、なかなか良い物件だと思います。 以前、販売所内モデルルームを見たときは、ちょっと高級感出し過ぎだったり、照明器具は標準ですとかいって、 ごく普通の照明がついていたり。しかしモデルルームは大体そんなものなので、 実際住む人がどういう風にするかの問題。 この物件は、年内には全戸売り切れると思う。(でも他人事) |
来場キャンペーン実施中に購入支援キャンペーンも実施中。
ってことはやや苦戦気味?。
静岡市内のど真ん中にあるというのに話題にすら中々なりませんね。