即答Q&A掲示板「インターネットを引く場合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. インターネットを引く場合
 

広告を掲載

働くママさん [更新日時] 2012-09-06 21:09:01
 削除依頼 投稿する

分譲マンションに住んでいます。
インターネットをマンションに引く場合、自分で勝手に契約してもいいのでしょうか。
それとも管理会社を通したり、理事会を通す必要があるのでしょうか。
また3階に住んでいるのですが、工事のときは周辺の人に言っておいたほうがいいのでしょうか。

[スレ作成日時]2012-08-03 10:57:41

 
注文住宅のオンライン相談

インターネットを引く場合

1: 匿名さん 
[2012-08-03 12:19:08]
勝手にやってOKです。でも分譲マンションの場合はマンション全体でどこかのプロバイダを
安く使えるケースが多いと思いますから、勝手にやるより安くネットが使えると思いますよ。
そういう意味で管理人さんにでもネットについて聞いた方がいいでしょうね。
2: 匿名さん 
[2012-08-04 11:11:13]
ADSLの場合はモデムが届けば特に工事というよりはセンター側で設定変更すればすぐ使えるようになる
光ファイバの場合もおそらく建物内の工事は済んでいるだろうから、簡単な調整で済むと思う
なので、特に管理員に連絡等はしなくても工事はできるけど、「他の方はどうしていますか?」位は聞いた方がよい

マンションで特定のプロバイダとADSLやFTTH(光ファイバ)の契約を結んでいる場合もある。
ADSLで1か月1000円というところも聞いたことがある。
うらやましい限りだが、知人が言うには5-6Mしか出ない遅い回線(10M-12Mの回線?)なのでゲーム等には論外らしい
3: 匿名さん 
[2012-08-04 13:42:48]
ADSLの場合は、電話線をそのまま使うだけだから工事と言っても回線工事はなくてDSUを設置しに来るだけ。

光ファイバの場合は、いくつかパターンがあって

1)光回線が各戸まで引かれている場合、
2)マンションの入口(MDF)まで光ファイバが引いてあって、各戸にはイーサーネットか電話線(ADSL)で引いてある場合
3)マンションに光回線が引いてないケース

1、2は管理人にどこの回線業者が使えるか確認して、そこに連絡すればOK。最近だと3のケースは少ないと思うけど管理組合に光回線を引くことを検討してもらう。

あとは住戸内の配線をどうするか。無線LANなら配線は不要だけど、セキュリティ設定をちゃんとしないと周囲に駄々漏れになるから要注意。有線でLANを組むなら、配線されて無いとそれなりの工事が必要。

購入時にどうなっているか説明があるはずだけどな。
4: サラリーマンさん 
[2012-09-06 19:35:09]
ひかりなら、ひかりが引けるマンションかを確認して勝手にどこかに依頼して問題ないと思いますよ。

契約時に合わせて回線契約を薦める不動産屋さんも多いですが、
それを断って自分にキャッシュバックがある回線取り扱い会社を選ぶのもお得です。

うちは家電量販店でお願いして、契約のお礼に家電を決められた額内なら好きなのを選んでいいですよと言ってくれました。

回線開通の作業は一人作業の方がいらして数十分で終了でした、誰にも迷惑はかかりません。
5: 匿名さん 
[2012-09-06 19:59:00]
勝手にやってOK!
6: 匿名さん 
[2012-09-06 21:09:01]
面倒臭がり屋さんは、
最初からネット代込み、簡単に繋げる。
の物件にしたほうが楽ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる