三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー北浜 (旧:(仮称)北浜タワープロジェクトはどうですか?その1)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークタワー北浜 (旧:(仮称)北浜タワープロジェクトはどうですか?その1)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-25 15:51:24
 

41階建超高層タワープロジェクト、大阪市中央区に建設されるこの物件について
情報交換しませんか?

大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
入居時期:2014年9月下旬予定

三井不動産レジデンシャル

施工 (株)大林組
管理 三井不動産住宅サービス関西(株)


(スレッドタイトルを正式名称に変更しました 2012.09.06)

[スレ作成日時]2012-08-03 09:42:35

現在の物件
パークタワー北浜
パークタワー北浜
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩5分
総戸数: 350戸

パークタワー北浜 (旧:(仮称)北浜タワープロジェクトはどうですか?その1)

894: 匿名さん 
[2013-04-03 23:34:36]
そんなポジ書くなよー。
895: 購入検討中さん 
[2013-04-03 23:47:46]
前に投稿しました「購入検討中さん」です。
調べたのですが、駐車場に空きの多いThe kitahamaの管理費と修繕積立金の合計月額は
現在1平方mあたり月額約540円になっています。
パークタワー北浜の77平方mの室なら毎月41580円になります。
早く価格と諸費用を発表して欲しいですね。
パークタワー北浜は駐車場の契約次第ではどうなると思われますか。
やはりローンを組んで買うような「まるび」には無理なのでしょうか。
896: 匿名さん 
[2013-04-04 23:47:45]
低金利だからローンで十分買えるよ。
897: 匿名さん 
[2013-04-05 00:14:02]
ここは車ないと意味ないから駐車場はそこそこ埋まるんじゃない?
898: 申込予定さん 
[2013-04-06 18:03:56]
高層階の抽選の北西か、値段が下がった南東で迷っています。景色か日当たりか将来的にはどちらが価値があるのでしょうか。現在戸建に住んでいるのでマンションは初めてです。高層階であれば、南側の日当たりより、部屋からの景色の方が価値があるのでしょうか?
900: 匿名さん 
[2013-04-06 18:55:50]
南西はどうなのですか?
4000万前半くらいまで安くなってますよ。

うちは南西で登録予定です。
901: 匿名さん 
[2013-04-06 21:33:49]
景色はすぐ飽きる。昔から南東が1番いいと言われてるんだし、
南東買ってりゃ間違いないでしょう。
902: 匿名さん 
[2013-04-06 22:39:01]
景色は飽きると言うか、日々の生活のなかで景色を毎日眺めてって生活は
なかなか出来ません。
ふっとした時に目に入る景色が綺麗なのは憧れますが、実際の生活ではやっぱり
日当たりって大切だと思います。
両方兼ね備えているのが一番ですが、私としては住居では日当たりの良い方が
良いなぁと考えています。
903: 申込予定さん 
[2013-04-07 16:40:06]
ホームページ更新されてましたねー
あれを見ると安く感じるけど…
実は人気ない?!
904: 購入検討中さん 
[2013-04-07 17:20:49]
販売開始時期が四月中旬から下旬になってますが、何か理由あるのですか?
当初三月下旬だった気がします。。
905: 匿名さん 
[2013-04-07 18:55:28]
南向きの価格調整と聞きました。

北向きに人気が偏ったため金額がいくらなら

南向きを検討するかの判断をしてるとおっしゃって

おられました。我が家にとっては南が安くなるので

ラッキーです。あと人事異動で支店長?なども

変わったので社内事情もあると聞きましたよ。
906: 匿名さん 
[2013-04-07 18:59:43]
安くなってましたよ。
結構お買い得な部屋があって希望住戸移動
しちゃいました。そこは抽選だろうな〜。
907: 匿名さん 
[2013-04-07 19:03:30]
ちなみにどのタイプですか?
908: 申込予定さん 
[2013-04-07 19:29:32]
今後の物件ってやっぱり高くなりますよね?
今買うかどうかすごい迷ってます。
物件としてはすごい気にいってるんですが
なかなか決断ができません。
不動産関係の知り合いからも今後はもう少し高くなると
聞いてるので買い時とは思うのですが、、

909: 申込予定さん 
[2013-04-07 19:40:58]
安くなってるんですか?
先週よりも下がりました?!
910: 匿名さん 
[2013-04-07 20:03:08]
価格が下がったとなったら、お悩み中の人達が一気に契約って事に
なるのでしょうかね。
今後の物件って高くなるのでしょうか?
そんなに早い時期に、価格が高くなるのでしょうか?
911: 購入検討中さん 
[2013-04-07 22:00:42]
すぐにではないが今後アガルやろ。

もう少しサガレバ買い付けいれるが
912: サラリーマンさん 
[2013-04-08 17:27:56]
価格は間違いなくあがるよ。
今どこのタワマンも売れてるし売主も強気の
値付けでくるだろうな。
テレビなどでも買い時で住宅が動いてるって
あおってるので間違いはないでしょうな。
もうすぐ完成のマンションも今年に入って
好調だから値付け間違えたって後悔してるようだし。
913: 購入検討中さん 
[2013-04-08 18:02:49]
上を除いて
パーク梅田に近い価格になりましたな
914: アップルの住人 
[2013-04-08 22:51:56]
アップルの住人だが、ココは半年前からもうすでに上がりだしているようだ。

新入居の人が言っていたが、高層階は不動産屋を通さずに人知れず売買が行われているものも多いようです。

今では購入時の金額より8%ほど値上がりしているので、タダで住んでいるようなもの。

立地命。ビジネス需要命。ありがたや。

梅田はグランフロントで打ち止め。しかもあそこは梅田ではなく中津。

ビジネス需要はあるから、あそこは使い勝手が悪くても何とか値は保つだろう。

中津は淀屋橋・北浜よりも上って言っていた人いたけど、断トツに淀屋橋・北浜の勝ち。

次の中津のタワマンは駅直結だから新築価格は強気で売り切るだろうが、中古は値下がるだろうし、住人の質はこの辺りより劣るだろう。

福島もなぜか、いまいちパッとしない。業界人なら常識だろ?

ここはどうだろ?
北浜って言っても・・・
ル・ポンド・シエルが目の前だから何とかギリギリ北浜?ってところをどう考えるか、だ。

ちなみに、
アップルの自走式地下ガレージにはフェラーリが入る。ランボルギーニもよく見かける。
ベントレーもカイエンも。

ガレージは分譲で自分の区分は550万だった。
ガレージは便利でゴルフ、スキューバ、スノボ他、車庫プラス倉庫的に使える。

タワマンの住人でチマチマ言っている人を私は知りません。


これだけは言っておきます。

「眺望は絶対飽きない。お金を払う価値は絶対ある」「低層階?・・・興味ない」

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる