PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
751:
匿名さん
[2012-08-18 17:58:33]
|
||
752:
匿名さん
[2012-08-18 18:11:33]
またその話し?どうでもいいよ。
|
||
753:
匿名さん
[2012-08-18 18:14:06]
倒壊して死ぬより地上に降りるまで時間がかかるほうがいいと思うんだけど・・・。
|
||
754:
匿名さん
[2012-08-18 18:32:43]
>>738
>都区内の良好な住宅地・・・ >100㎡のマンション最低8~9千万以上+駐車場+管理費等(スペース、敷地に余裕あり) 8~9千万円で都区内で100m^2なんて、どんなマンション? Yahooの不動産とかで調べて見たけど、埋立地や川沿いでさえそんな値段じゃ無理じゃない? どんなマンションを想定しているのかな? ちなみに戸建でざっくりと計算してみる。 ※マンションも税金を入れてない想定 あなたの想定のマンションと同じ9千万円の予算があったとして、 建物にざっくり2500万円(注文で中ランク)ぐらいとすると土地は6500万円。 建蔽率・容積率が 50・100の土地として(私の理想は40・80だけど)、 同じサイズの100m2の床面積の家を建てるとする。 そうすると土地は約30坪あれば総二階の家が建つ。 ※マンションさんは、廊下や階段~~ と騒ぐけど、床下収納や小屋裏収納等で収納スペースに余裕があるので同等と換算。 30坪の土地を確保するとすると、予算からの坪単価は216万 これだけあれば、まぁまぁな場所に建てられるのでは? 例えば中央線沿線の住宅地(駅に近い徒歩5分~10分)だと、中野あたりまで射程県内に入る。 http://jutaku-chishiki.com/sobaeki/20101.html まぁ、住みやすさからしたら、もうちょっと下ったほうがいいから、荻窪(坪186万)とか三鷹(坪185万)で、 もうちょい土地に余裕持たせるというのもいいかもね。 私の趣味ならば、徒歩10~15分の雑踏から離れた住宅街にする。 そうすれば、荻窪(坪153万)程度だから、42坪ぐらい。 これならば40・80の土地でも100m2以上の床面を取れるから、ごみごみしていない住宅地に 駐車スペースと少し庭のある家が建てられる。 坪単価見てて思ったけど。 東小金井の徒歩10~15分ならば、坪単価は106万。 40坪の土地に、2500万の家を建てて、6500万。 税金とかもろもろ見て7000万円。 35坪の土地に、2000万の家を建てて、5710万。 税金とかもろもろ見て6000万円。 これならばそこそこのサラリーマンでも射程圏内じゃないかな。 |
||
755:
匿名さん
[2012-08-18 18:43:55]
>>749
最近の耐震等級3の戸建ならば、震度6強レベルならば普通に大丈夫なんだけどね。 ちなみに。 私は3.11を東京湾岸の高層ビルの22階で体験しましたが。 恐怖でしたよ。 震度5強レベルの地震で。 棚から物が落ち、セパレータが倒れ。 石膏ボードの数箇所にヒビが入ってましたよ。 外を見ると向かいの高層ビルがしなってゆっくり揺れているのがわかりました。 数メートルぐらい移動を10分ぐらい繰り返していました。 ビルって、あんなにしなるんですね。 中に居る人間も、あのゆれはきつい。 同じフロアーの人の数名は、気持ち悪くなっていました。 もし、あれが住居だったらと思うと怖いですね。 間違いなく物が散乱して後片付けが大変だったでしょう。 ちなみに、我が家(耐震等級3)は、グラスが1個落ちた程度の被害でした。 |
||
756:
匿名さん
[2012-08-18 19:04:01]
>755
君は建築物に関する知識が全く無いね。 しならないビルは逆に危険だよ。 あと、関東に来るのは直下型地震。 直下型はマンションより戸建に強いダメージを及ぼすのは知ってる? あ、そうか、知らないよねwww |
||
757:
匿名さん
[2012-08-18 19:08:25]
>>756
そのしなりが、震度5強レベルでさえかなりの物だということを言いたかったのですが。 建物の倒壊をさせないために、中の人間にダメージを与えては本末転倒です。 また、直下型の意味がわからずに、色々と書き込んでいるようですが、恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。 |
||
758:
匿名さん
[2012-08-18 19:15:49]
>直下型はマンションより戸建に強いダメージを及ぼすのは知ってる?
>あ、そうか、知らないよねwww 地震強度で家を選ばないので関係ありません。 堅実な地に足のついた生活を選びます。 |
||
759:
匿名さん
[2012-08-18 19:28:31]
もういいよ耐震性の話しは。
戸建の殆どが等級3で、マンションの殆どが等級1ギリギリという結果が出てるんだから。 と、煽ってみる。 |
||
760:
入居済み住民さん
[2012-08-18 19:49:56]
|
||
|
||
761:
匿名さん
[2012-08-18 20:07:20]
殆ど耐震等級3の戸建でも、震度6強で倒壊したはずだけどね。
どうして震度6強で大丈夫という話になるのだろう。 戸建さんのお花畑っぷりに感服します。 |
||
762:
匿名
[2012-08-18 20:12:45]
>>761
その理論だと、耐震等級が1なマンション(ほとんどのマンションがこれ)だと、震度6強の地震で土台から壊れちゃいますね(^_^) |
||
763:
入居済み住民さん
[2012-08-18 20:15:31]
はずってなんだよ。
あんたの願望? |
||
764:
匿名
[2012-08-18 20:18:22]
|
||
765:
匿名さん
[2012-08-18 20:52:28]
>>762
直下型が来たら戸建は壊れるよ。 耐震等級の計算条件も知らずに、等級だけ鵜呑みにしない方が良いよ。 まったく、戸建は単純化された情報とかジャーナリストの情報とか、誰かが解釈した2次情報しか見てないからね。 |
||
766:
入居済み住民さん
[2012-08-18 21:00:25]
|
||
767:
匿名さん
[2012-08-18 21:08:03]
>765
耐震等級1の条件は、 震度5強の揺れで損傷しないことと、 震度7の下限の地震で倒壊しないですよね。 震度7はある揺れを超えたら全て震度7になるので、 震度7の揺れで倒壊しないと言う条件は設定しようがありません。 耐震等級2の条件は等級1の1.25倍の揺れで損傷しない、倒壊しないこと、 耐震等級3の条件は等級1の1.50倍の揺れで損傷しない、倒壊しないことですよね。 耐震等級3では、震度7の下限よりも1.5倍強い揺れが来たときでも倒壊しないことなので、 当然、震度6強では倒壊しません。 因みに、最近のマンションの殆どの設計強度は、等級1の1.03~1.05倍程度なので、 普通に作った戸建てよりも強度は低いです。 |
||
768:
匿名
[2012-08-18 21:21:10]
マンション君の知識って凄いよね
関東には直下型地震しかこないとか 耐震等級のオレオレ理論とか |
||
769:
匿名さん
[2012-08-18 21:30:04]
だって、馬鹿だもん。
|
||
770:
入居済み住民さん
[2012-08-18 21:33:44]
結論が出たので終了~
|
||
771:
匿名さん
[2012-08-18 21:39:36]
「長期優良」でも倒壊 3階建て木造住宅耐震実験 防災研
防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E―ディフェンス」を使って 3階建て木造住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。 その結果、 震度6強で、揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。 実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、 3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。 実験では同じ設計の木造3階建て住宅を2棟使用。 1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。 もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 2棟を並べて耐震基準の1.8倍、震度6強相当の人工地震波で約20秒間揺らした。 実験した住宅はともに耐震基準の1.44倍に耐える設計だが、 実際には余裕を持たせて建築しているため揺れを上乗せした。 その結果、長期優良住宅は揺れ終わる間際に壁が崩れ横転するように倒れた。 計画では、ぎりぎり倒れないはずだった。 もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。(07:00) ********************************** 「長期優良」の3階建て木造住宅、震度6強で倒壊 防災研が実験 [10月28日/日本経済新聞 朝刊] 防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E―ディフェンス」を使って 3階建て木造住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。 その結果、震度6強で、 揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。 実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、 3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。 実験では同じ設計の木造3階建て住宅を2棟使用。 1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。 もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。 |
||
772:
匿名さん
[2012-08-18 21:45:33]
|
||
773:
入居済み住民さん
[2012-08-18 21:49:49]
|
||
774:
匿名さん
[2012-08-18 22:45:30]
>>773
アスペのオレオレ理論が話にならないことがよく分かるよな? |
||
775:
匿名さん
[2012-08-18 22:51:07]
|
||
776:
匿名さん
[2012-08-18 23:43:43]
>771
> 2棟を並べて耐震基準の1.8倍、震度6強相当の人工地震波で約20秒間揺らした。 > 実験した住宅はともに耐震基準の1.44倍に耐える設計だが、 > 実際には余裕を持たせて建築しているため揺れを上乗せした。 基準法の1.44倍の揺れに耐えられる住宅が1.8倍の揺れに耐えられなかったということでしょ。 別に、問題ないんじゃないと思いますが、違いますか? それに、基準法の1.8倍の揺れは約720ガルでしょ。 震度7のかなり強めの揺れです。 震度6強相当では無いですよ。調べればすぐに分かりますよ。 そんな基礎的な内容も分からない人が書いた記事を、そのまま信じるのですね。 因みに、マンションの設計強度は、この倒壊した住宅よりも遥かに弱いですよ。 戸建ては設計強度以上の揺れで倒れたということですから、 マンションも設計強度よりも強い揺れがきたら倒壊するのでしょうね。 その倒壊する限界は、戸建てよりももっと弱いんですけどね。 |
||
777:
匿名さん
[2012-08-18 23:46:32]
>775
東日本大震災では海洋地震なので、 マグニチュードは大きかったけど震度は低かったからね。 震度7に達したのは栗原市のみだったはずです。 栗原市はマンションは殆ど無く、倒壊したの住宅は1%未満だったと思います。 |
||
778:
匿名さん
[2012-08-18 23:51:46]
>>775
ちなみに。 2006年1月に(独)防災科学技術研究所(E-ディフェンス)が実施した、6層鉄筋コンクリート(RVC)建物の振動台実験で、現行の建築基準法を満たすレベルの建物(=耐震等級1のビル)が、震度6強の地震波で倒壊しております。 検索すれば普通に出てくるよん。 |
||
779:
匿名さん
[2012-08-18 23:56:31]
自然災害にマンションは弱いで結論が出ましたね。
これ以降、マンション派の擁護についてはソースが無ければ虚偽と決定します。 |
||
780:
匿名さん
[2012-08-19 00:13:17]
|
||
781:
匿名さん
[2012-08-19 00:38:04]
なんか、ここまで戸建圧勝だと、いつものマンションさんが可哀そうになってきましたね。
|
||
782:
匿名さん
[2012-08-19 00:49:05]
やっぱり都心のDWタワーマンションでしょう。いつも湾岸の夜景をソファから眺めてます。いくら見ても見飽きませんよ。東京タワーも日によってライトアップが違っていて、綺麗です。
|
||
783:
匿名
[2012-08-19 01:21:15]
戸建ては地震や水害だけじゃなく暴風や竜巻も怖い
最近は雷と一緒に雹もよく降るから、怖くなる一方 土砂崩れ被害の確率も高いし |
||
784:
匿名さん
[2012-08-19 01:40:35]
>床100㎡のマンション最低8~9千万以上+駐車場+管理費等(スペース、敷地に余裕あり)
これは都区内の良質なエリアなら、かなり安めの部類ですね。 周囲に戸建もあるそういうエリアだとすると、都区内でもプチ近郊でしょう。 うちの近所だと、この価格では戸建は確実に半密集地にミニ戸です。 (道路を挟んだ周囲のブロック一帯は建築規制の都合でこういう感じでは建てられません) 隣とほとんど隙間なし、庭なしって感じで、この程度の価格のマンションのほうがいいかも。 見た目的にも環境的にも防災的にも。 ただ、好みはあるでしょうし、主義もあるでしょうから、どっちがいいとは言いません。 |
||
785:
匿名さん
[2012-08-19 01:46:12]
揺れによる倒壊も問題だろうが、自然災害で最も被害が予想されてるのは火災だよ。
個々の建物の強度は別にして、倒壊、火災被害甚大とされてるのは、都区内では戸建地帯。 神戸もそうだった。 自然災害は、地域一帯の「面」で考えんとね。 建物が残っても、周囲が焼けたり倒壊すれば、被害がないわけがない。 とくに戸建の場合。 まあ、戸建かマンションかという以前に建ってる場所や地域による。 少々高くてもいい地域に買ったほうがいい。 |
||
786:
匿名さん
[2012-08-19 01:52:25]
川や海沿い、湿地埋立、急傾斜地の地盤に、耐震等級1建てても、そりゃ不安でしょ。
地面ごとイッちゃうんだから、どうしようもない。 密集地も同じで、巻き添え食ったら意味がない。 |
||
787:
匿名さん
[2012-08-19 02:04:35]
タワーリングインフェルノ・・。
|
||
788:
匿名
[2012-08-19 02:11:47]
>>783
まず、竜巻ですが 都市部では竜巻の原理上発生しづらいです。 東京で竜巻を見たことがありますが東京湾の水上でした(ちょっと自慢) ということで、マンションか戸建かを選ぶような立地では、竜巻に対する考慮は不要かと 暴風は、どんなに強い台風でも首都圏では風速40くらいじゃないですかね? 流石に最近の家はこの程度じゃびくともしないでしょう ちなみに。6月の台風のときに会社のビルに居ましたが、風で揺れて船酔い見たいになりました 地震のときほどではないですが、長時間揺れ続けるので・・・ 雷は、屋外に出ていなければ戸建だろうとマンションだろうと関係ないのでは? 雹も屋根を突き破るような例て日本であったっけ? 戸建特有のことってある? 土砂崩れは、場所の問題だし、そんな所にマンション建てれば結果は同じかと |
||
789:
匿名
[2012-08-19 02:16:01]
|
||
790:
匿名
[2012-08-19 02:22:16]
>>784
マンションにお住まいですか? それとも密集地域からはずれたブロックの戸建にお住まいでしょうか? 山手線のターミナル駅に出るまでの電車の時間とか、だいたいでいいのでおしえていただけると参考になります |
||
791:
匿名さん
[2012-08-19 02:41:13]
>>789
西側ターミナル駅まで各停で10分弱かな。 うちのブロックは一低で50・100と40・80が混ざってる。 マンションというか戸建というか、区分所有だからマンションかな。 コラボハウスやタウンハウスではない。 2~3階建てRCで、基本は角部屋、庭・中庭・メゾネット、駐車場つきで戸数は敷地内に20程度。 (1~3階階別分譲の棟もあり) 敷地や建物を見る限り、戸建かマンションかすぐには判断できない感じかも。 ちなみに、うちは8~9千万の価格帯以上だけれど。 |
||
792:
匿名さん
[2012-08-19 04:26:58]
>個々の建物の強度は別にして、倒壊、火災被害甚大とされてるのは、都区内では戸建地帯。
>神戸もそうだった。 古い戸建て密集地帯は避ければいい。 神戸も古くからの商工住混在の過密地域だった。 東京なら城東でなく城西、城南の一低40/80の住宅地。 マンション住民は、まともな戸建地帯を知らないないようだ。 だからマンション買うんだろうけど・・・。 |
||
793:
匿名さん
[2012-08-19 07:48:49]
マンションも戸建ても平均購入価格帯の3000万円台の情報・感想求む。
金持ちはどちらを選んでも快適でしょうから。 うちのような子ども二人平均年収ぐらいの方の話が聞きたいです。 |
||
794:
匿名さん
[2012-08-19 07:52:07]
パリに一戸建てなんてないよ。ペリフェリックの外に出ないと。
|
||
795:
匿名さん
[2012-08-19 07:59:27]
>マンションも戸建ても平均購入価格帯の3000万円台の情報・感想求む。
都市周辺でその価格帯ならどちらを選んでも同じです。 好きなほうを選べばいいでしょう。 |
||
796:
匿名さん
[2012-08-19 08:19:02]
マジレスすると、ほとんどの購入価格において、立地、設備、維持管理、快適性、防音、省エネの点で、マンションの方が優れています。
|
||
797:
住まいに詳しい人
[2012-08-19 08:30:48]
|
||
798:
周辺住民さん
[2012-08-19 08:40:53]
|
||
799:
匿名さん
[2012-08-19 08:40:54]
>立地、設備、維持管理、快適性、防音、省エネの点で、マンションの方が優れています。
マンションは、圧倒的に狭いし区分所有権。 狭い専有空間をあえて無視して優位といわれてもね。 広さや間取りは、家として基本的で重要な要素。 所有者が裁量できない空間に大金かかるのがマンション。 |
||
800:
匿名
[2012-08-19 09:08:02]
安全のほうが重要な要素と思う
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
地上に降りるまでめちゃくちゃ時間かかるし。